【気だるさを生む?】mece確認の重要性。ヌケモレ・ダブりの確認は必須

サイトアフィリエイト

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『meceの重要性』について書いていきます。

 

なんか読みにくい?

超初心者p子

うーん、まさかとは思うけど、このp子様の文章が読みにくい?

いや、そんなわけないか。

気のせいだ。

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

なにかあったんですか?

読みにくい?

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんです。

自分の文章を珍しく読み返してみたんですけど、一瞬ですが、「読みにくい?」と感じてしまいました。

でも、p子の書いた文章に限ってそんなはずはないので、気のせいだと思い直しました。

 

apa

な、なんですか、その究極のポジティブ思考は・・・

でも、文章を読み返していて、「自分の文章読みにくいな」と感じることは、誰にでもあると思いますよ。

 

自分の文章を読み返す機会ってどれくらいありますか?

 

僕は恥ずかしながら、以前の中古ドメイン商標のアフィリエイトサイトを運営していたときは、ほとんど自分の記事を見返すなんていうことはありませんでした。

 

というのも、正直、ほとんど機械的に文章を書いていただけなので、文章の中身そのものはほとんど変わりませんでしたし、何よりも、「中古ドメインの質勝負」みたいな部分があったので、自分で自分の文章を見返すなんて、小っ恥ずかしくてできませんでした。

 

同時に、恥ずかしながら、それである程度上位表示して、ある程度商品が売れていたのですから、良い時代だったと言えるのかも知れませんね。

 

でも。

今運営しているアフィリエイトサイトでは、結構自分の文章を見返すようになっています。

 

きちんと、「読者ありき」で文章を書いているつもりだから。

ところが、そうして、自分の文章をきちんと見返してみると、いかに自分の文章力がまだまだ低いか?思い知らされてしまいます。

 

いや、文章はやっぱり難しいなと感じます。

 

自分の中では、書いているときは、「しっかり書けているつもり」でも、実は結構見落としがあったり、ヌケモレがあったりして、「これ、なんて書こうとしていたんだ?」と、自分でわからなくなってしまうことがしょっちゅうあります。

 

そう考えると、そう考えなくても当たり前のことですが、文章って難しいですよね。

 

今回はそんな文章の確認において、重要なmeceについて書いていきます。

 

meceな確認の重要性

超初心者p子

ちくしょう・・・

いや、まさか、自分の文章が読みにくいなんていうことはないはずだ。

きっとそうだ。

 

apa

だいぶ、自問自答していますね・・・

文章の確認をするのであれば、まずmeceの視点で見直してみることが大切ですよ。

 

もれなくダブりなく

meceと格好つけて言っていますけど、別にそれほど詳細に知っているわけではありません。

 

だけど、meceってすごく重要です。

 

僕が習って知っている限りでは、

 

mece=もれなくダブりなく

 

という意味です。

 

あるセミナー?勉強会?

に通っていたとき。

 

このことをしょっちゅう言われていました。

 

なんだっけな、結構有名な会社のセミナーだったのですが、忘れました。

 

でも、セミナー内容は結構参考になるものばかりで、良く学んでいました。

 

そんなセミナーの内容でしょっちゅう言われていたのが、meceの重要性。

 

何かを確認するときは、もれなく被りなく確認すること。という話でした。

 

でも、今改めて。

自分で文章を書いて仕事をする立場になって思うのは。

本当にこのmeceの視点での確認は重要だなということです。

 

ダブっていると読者は機械的に感じる

こんなのも、書くまでもなく当たり前のことかもしれませんが、僕自身は特にこれが大事だと感じます。

 

ダブっている。

つまり、同じような文章が続いていると、読者はその文章を機械的と感じます。

 

一度、機械的と感じ取られてしまっては、その後どれだけ説得力のある文章を書いても、読者は真面目に文章を読んでくれません。

 

文章のダブりには本当に注意が必要で、自分ではダブりなく書いているつもりでも、見直してみるとしょっちゅう同じことを書いていたりします。

 

このブログも・・・

 

まぁ、見ていただければわかるように、同じことを繰り返して書いています。

すみません・・・

 

でも、正直。

このブログは収益目的で書いているわけではないのですが・・・

 

アフィリエイトサイトみたいに。

運営していく上である程度の収益が必要となるビジネスでは話が違います。

 

もれなく、ダブりなく。

中でも、ダブりなく文章を書くことはとても重要です。

 

つい、文章を引き伸ばそうとして中身を薄くしてしまいます。

同じようなことを何度も書いてしまいがちです。

 

でもそれをやってしまうと、読者は離れていってしまいます。

 

一度離れた読者は戻ってくれませんし、報酬が発生することもありません。

 

自分自身の文章を読み返したときに、「ダブりがないか?」という観点で見直してみることはとても大切だと思います。

 

もちろん、漏れの確認も必要

もちろん、それだけではなくて、漏れの確認も必要です。

 

自分の文章を見返していると、思わぬところで「モレ」、「ヌケ」が出ていたりします。

 

いわゆる誤字脱字もそれに当たると思うのですが、そうすると当たり前のことですが文章の総意が伝わりづらくなります。

 

文章の総意が伝わらないと、同じく商品も売れにくくなってしまいます。

 

自分の書いたアフィリエイトサイトの文章を見直すとき、「モレがないか?」、「ヌケがないか?」という観点もとても重要になります。

 

meceな視点で文章全体を見直す

とにかく。

 

meceな視点で文章を見直すことはとても重要です。

 

ダブっている部分がないか。

つまり、同じ表現を何度も繰り返してしまっていないか?

 

これは特に致命的で、ダブりがあると読者は「気だるさ」を感じます。

 

超初心者p子

あーあ。まーた同じこと書いているわ。

めんどくさ。

 

と。

 

そうならないように、文章にダブりがないか?

きちんと確認することは重要で、それと同時にヌケモレの確認も必要です。

 

とにかく文章を見直すときは・・・

決してアフィリエイトサイトに限った話ではなくて。

文章全体で見直しを施すときは、meceの観点で見直すことがとても重要です。

 

それができていないと、読者の満足度が低下します。

 

meceな視点で文章を見直して、より読みやすい文章を目指す。

よりわかりやすい文章を目指す。

 

そういう観点はとても重要です。

 

「もしかして、自分の文章は読みにくいのでは?」

 

と、今回のp子さんのように感じることがあるのであれば。

まずはmeceの視点を取り入れて、確認してみることが大切です。

 

このmeceの視点での確認がモレていると、どうしても、読者の離脱率が上昇してしまいます。

 

同時に、アフィリエイトリンクのクリック率も低下してしまいます。

 

そのため、meceの視点で確認をして読者に満足してもらえる記事を目指すことはとても大切です。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことなんですね。

 

meceの視点で確認をすることが大切

ダブりがあると読者は気だるく感じるかも

ヌケモレの確認も必須

 

ということですね。

 

apa

そうですね。

特にそうしたヌケモレ・ダブりの確認は必須で読者の満足率を向上させて、クリック率を高めるのであれば、必ずやっておいたほうがいいと思います。

 

超初心者p子

わかりました・・・

まさか、p子さまの文章にヌケ、モレ、ダブりがあるとは考えられないけど、念のため確認するようにしてみます。

ありがとうございます。

クワバラクワバラ・・・

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました