【イチローに学ぶ】厳しい道を選ぶ重要性。楽な道を選ぶと落ちるのも早い

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『厳しい道を選ぶ』について書いていきます。

 

あっちのほうが楽そう

モン吉

うーん、あのやりかたのほうがらくにできそうなんだよな・・・

しかもそれでけっかがでるなら、そっちのほうがいいよな・・・

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

楽できる?結果が出る?

 

モン吉

あ!あぱさん!

ち、ちがうんだ!

けっしてらくをしようとしてたわけじゃないんだよ!

だけど、ここさいきん、でてきたアフィリエイトツール。

それをつかったほうがさぎょうがもっとらくに・・・

じゃなかった。

こうりつてきになるかな?

と、おもいどうにゅうをけんとうしているのさ。

らくをしようとしているわけじゃないんだよ。

 

apa

別に僕はモン吉くんに楽をしちゃいけないなんて指摘してはいないよ。

 

apa

でも最近、いろいろなツールが出ていて、

使うべきかどうか、悩んでしまうことがあるよね。

 

僕自身、以前、かなり「ツール」にまみれていたことがありました。

 

たくさんツールを使って、

それで作業に臨んでいました。

 

一時期、ツール記事でバンバン記事作成をしている時もありました。

 

確かにツールを使うと楽・・・

もとい効率的なんですよね。

 

自分で一つ一つやらないとならない作業が、

かなり効率化できて、

別のことに費やす時間を生み出すことができます。

 

・・・っていうのはよくある、ツールLPのキャッチコピー。

でも、実際は。

残念ながらツールで楽して記事を作ると、

その空いた時間で別のことをするか?

というとそんなことはなく。

 

空いた時間で結局関係ないことをやってしまうんですよね。

僕だけ?

ということはないと思いたいんですけど・・・

 

人間、つい。

どうしても「楽」を求めてしまいがちです。

 

「効率化」を求めて買ったはずのツール。

契約したはずのツール。

 

でも、使えば使うほど、

効率化どころかどんどん楽を求めてしまって、

結局ツールを使わないほうがよっぽど効率化できたんじゃないか?

と思うことがあります。

 

少なくとも僕の場合はそうでした。

ツール記事で記事を作成していた時。

結構楽してしまって、全然作業に集中できていませんでした。

 

ツールというのは一見、効率化のように思えますけど、

その実。

楽を求めすぎてしまってかえって効率化から遠ざかってしまうことがあります。

 

楽と効率化は表裏一体。

すごく密接に繋がっています。

すごく、昭和のスポ根的な考えに聞こえてしまうかもしれないんですけど、

あえて、「厳しい道を選ぶ」という考え方が大事なのかもしれません。

 

イチローから学ぶ「厳しい道を選ぶ」

モン吉

ちがうんだ!

けっしてらくをもとめてツールをかおうかなやんでいるわけじゃないんだ。

そっちのほうがこうりつてきだとおもったんだ!

ホントだよ?

 

apa

何をそんなに恐れているんだい・・・

別にモン吉くんが何を買おうともモン吉くんの自由だよ。

 

apa

でも確かに、ツールは「効率化」にもつながるけど、「楽」にも繋がってしまうところがあるから難しいんだよね。

楽を求めると、結局結果からは遠ざかってしまうのかもしれないね・・・

 

イチローの言葉

去年年末にやっていたテレビ番組で、イチローが言っていた言葉。

 

厳しい道を選ぶ。

自分自身、ずっとそうしてきたから。

楽な道を選ぶと後で落ちるのも早い。

 

このようなことを仰っていました。

 

イチローが教えた高校生の子が、あえて強豪校に進学せずに、

野球としては強くない大学に進学し、

厳しい道を選んだことに対するイチローの言葉。

 

楽な道を選ぶと落ちるのも早い

この言葉は、本当に自分自身、身にしみてよくわかります。

 

繰り返しになってしまって申し訳ないのですが、僕自身、一時期アフィリエイト作業。

 

楽に陥っていたことがありました。

何をやるにしても、楽な道を選ぶようになってしまって、

いわゆる、ツール頼みで自分自身はほとんど何もしない。

そのようなことが確かに一時期あり、その時期はかなり、逆に結果が落ちてしまっていたと自覚しています。

 

あふれかえる楽への誘惑

だけど、時代が進化するに連れて、どんどん楽への誘惑が増えています。

 

ここ最近も書いたことで申し訳ないんですけど、AIによる記事作成。

僕自身は、これ、チャットGPTでちょっとだけ試したことがあるくらいで、

殆どやったことがないんですけど、

今AIを作って記事作成するというやり方が本当に流行っているようですね。

 

あまり世間と接していないのでわかりませんが、

この前参加したアフィリエイトセミナーでもAIを活用した記事作成が取り上げられていました。

 

確かに、すごく効率的なんだと思います。

自分で1記事1記事書いていくよりも、

ライターに記事を書いてもらうよりも。

 

AIに自動で記事を作成してもらったほうが、

確かに数多くの記事を書くことができます。

 

しかし、先程のイチローの言葉。

厳しい道を選ぶ。

楽をすると後で落ちるのも早い。

を考えると、やはり楽を選ぶのは良くないのかもしれません。

つまり、ツールに頼って「楽」をしてしまうのは良くないのかもしれません。

 

流されると楽にすがる

繰り返しになりますが、絶対的にツールを否定しているわけではありません。

確かに、ツールを使って効率化を測って、

浮いた時間を別のところに回すことができれば、

それはそれでいいのかもしれません。

 

でも自分には到底それができませんでした。

 

どうしても、ツールなどで時間を浮かせると、

浮いた時間でサボってしまいました。

 

僕とは違い、

自分をきちんと律することができる人であれば、ツールを使っても問題ないのかもしれません。

 

だけど、僕は少なくとも。

楽をすると流されてしまいます。

どうしても浮いた時間で別のことをしてしまうのでダメでした。

 

迷ったらつらい方、厳しい道を選ぶ

イチローの言葉を都合よく解釈、

都合良く借りるなら。

 

やっぱり迷ったらつらい方、厳しい道を選ぶことが重要です。

 

つい僕たちは楽な道、簡単な方を選んでしまいがちです。

 

そっちのほうが魅力的だから。

しかもツール販売者はその方が、

「効率的」といった言葉を使ってくるから危険。

 

だけど、迷ったらつらい方を選ぶ。

厳しい道を選ぶ。

 

このイチローの言葉を胸に、

何に取り組むにしても厳しい道を選ぶ。

そういう選択肢を自分に課すということも大切なのかもしれません。

 

でも最終的に大事なのは結果

繰り返しになりますが、決してツールを全否定しているわけではありません。

 

実際イチローも、

先程の言葉の後に、

 

でも最終的に大事なのは結果を出すこと

 

ということを言っていました。

 

先程の、テレビ番組の話を深掘りすると、

強豪校の誘いを断って、野球で名の知れていない大学を選択したことそのものは

すごいことかも知れないけど、

それで結果が出なければなんの意味もない。

結果を出して初めてその選択が正しかったと言える。

正しいかどうかは未来によるということを言っていました。

 

ツールを使うことがダメというわけではなくて、

ツールを使わずに厳し道を選ぶことが正しいというわけではなくて。

 

あくまで大事なのは結果。

どっちの方法が結果を出すのに最短距離か?

結果を出せる近道か?

を考えて選択することが大切です。

 

まとめ

モン吉

そういうことなんだね。

 

厳しい道を選ぶ

楽な道を選ぶとあとがつらい

でも最終的に大事なのは結果

 

ということなんだね。

 

apa

そうだね。

結局のところ、

そうして自分でつらい道を選択して、

結果に近づくことがとても大事なことなのかも知れないね。

 

モン吉

わかたよ。

ぼくももっとつらいみちをせんたくしてけっかをだせるようにがんばるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました