【できたらラッキー】過度に期待せず現実を受け入れて取り組む重要性

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『期待しない重要性再度』について書いていきます。

 

思ったとおりにいかない

初心者a子

うーん、なんでだろう?

アフィリエイト作業、思ったとおりに行かないな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

思ったとおりに行かない?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、アフィリエイト作業に取り組んでいても、

思ったように作業が進まなくて苛立ってしまうんです。

思ったように結果も伴わないし、

思ったように作業が進行しないし。

いったいどうしたら、もっとスムーズにアフィリエイト作業に取り組めるのかな?

と考えていました。

 

apa

なるほど・・・

確かに、思ったように作業を進められないと苛立ちを感じてしまいますよね。

 

原因は人それぞれ色々とあると思うんですけど、思ったように作業が進まないとき、いらだちを感じてしまいますよね。

 

作業をスムーズに進められれば一番いいのかもしれませんけど、

意外といろいろな障害があって、思ったように進められないものです。

 

作業をスムーズに進めるためにはどうしたらいいのか。

きっと悩んでいる人も多いんじゃないかと思います。

 

厳密には、アフィリエイト作業に限った話ではなくて。

いろいろな物事において、

作業の進行には頭を悩ませるものです。

 

思ったようにうまくいかない。

結果が出ない。

このような悔しさは誰にも多かれ少なかれあると思います。

 

で、そうした、作業のもどかしさというか。

思ったように進まない悔しさみたいのは、結局のところ、

期待が大きく関係しているんじゃないかと感じます。

 

自分に対して過剰な期待をいだきすぎる。

正確には、

なんでこんなこともできないの?

という現実とのギャップが結局作業の足を引っ張ることもあるんじゃないかと感じます。

 

決してネガティブな意味ではなく、現実を紳士に受け止めることはとても大事なように感じます。

 

期待しない重要性をもう一度

初心者a子

うーん、どうしたらもっとスムーズに作業を進められるようになるんだろう・・・

 

apa

a子さんの気持ち、すごくよくわかります。

思ったように物事が進まないとき、本当にもどかしさを感じますよね。

 

apa

結局、そういうとき。

どこか、強く自分に期待をかけすぎているという部分はあるのかもしれません。

現実を受け止めて、今できることに精一杯取り組むということはとても大切なように感じます。

 

できない前提くらいの気持ちで取り組む

こういうこと書くと、すごくネガティブなことに捉えられるかもしれませんが、

人間どうしても。

過剰な期待をいだきすぎている部分はあるように感じます。

 

もっとできるはず

なんでできないんだ

どうしてこうなるんだ

 

思ったように行かないとき、

どこかギャップを感じているように感じます。

 

結局のところ。

それは自分への過度な期待でしかないのかもしれません。

 

すっごく個人的などうでもいい話しをします。

僕は結構小さなことでストレスを抱えがちで、

ゲームなんかをやっていても、

思ったようにいかないときについ苛立ってしまいます。

苛立っても仕方のないこと。

ゲームで苛立っても意味がないとはわかっていても、

苛立ちの気持ちを抑えられないことがしょっちゅうあります。

だいたい、僕の場合はパワプロなんですけど・・・

そのパワプロにおいて、

思ったように打てない。

思った以上に打たれるとき。

「そんなはずないだろう・・」

と、期待外れな現実に肩を落としてしまいます。

 

だけど、結局それも、自分への過度な期待が原因で、結局物事の足をひっぱてしまっているんですよね。

 

アフィリエイト作業においても全く同じで、

「なんでもっとスムーズにタイピングできないんだ?」

と、考えると、いらだちを覚えて、

結局ストレスを感じて逆にどんどん時間が遅くなってしまいます。

 

できたらラッキー

結局のところ、

できたらラッキーくらいの気持ちでいるほうがいい気がします。

 

最初から物事に過度な期待をしすぎるからこそ、

現実とのギャップに凹んで手を止めてしまう。

 

一生懸命作業に取り組んでも、

手を動かしても、思ったように結果が出ない。

 

そういうときに着いてを止めてしまいたくなりますけど、

 

でもできたらラッキーくらいの気持ちでいると、

もっと気楽にできるのかもしれません。

 

一生懸命手を動かしているのに、思ったように結果が出ないことでつい落ち込んでしまいたくなるけれど、

「そういうもの」

と受け入れる。

最初からそういうものだと持って、現実を受け止めておけば、スムーズに作業が進められるのかもしれません。

 

決してネガティブな意味ではなくて

決してネガティブな意味ではなくて。

初心者a男

どうせ自分はできないんだ・・・

と、自分を否定する意味ではなくて。

 

そうして自分を卑下することが大切という話ではなくて。

 

最初から受け入れる。

結果をありのままに受け入れる、受け止める。

そうすることで、

本当に今自分のやるべきことが明確になるのかもしれません。

 

どうしても、ネガティブな方向に考えてしまいがちですが、

そうではなくて。

 

できないのが当たり前

できないのが当たり前くらいの気持ちで物事に取り組む。

 

できたらラッキーくらいの気持ちで、

一歩引いた目線で考えることが大切なのかもしれません。

 

昔気質の考えでは、

「俺はできる俺はできる!」

と、自己暗示をかけて取り組むことが大切。

 

そういう教えもありましたが、

でもそれは結局自分にプレッシャーを掛けているようなもの。

 

最初から、思ったようにうまくいかなくても、

「そういうもの」

と考える。

そこで手を止めるのではなくて、

 

「そういうもの」

だからこそ、

今できることを精一杯やる。

自分にできることを精一杯やってみる。

 

そういうことが大切なのかもしれません。

 

つまり、

 

事実を受け入れて期待せずにできることを少しずつやる

事実をありのままに受け入れて、

今できることを少しずつやる。

 

事実を受け入れて、期待せず。

今できることに精一杯に取り組む。

 

その方が、案外手が止まらず、スムーズに物事が動くのかもしれません。

 

この記事を読んでくださっているあなたがもし、

「思ったように物事が進まない。手が止まってしまう。」

と、悩んでいるのであれば、

もしかしたら、そこには「過剰な期待」「過度な期待」がつきまとっているのかもしれません。

 

そうではなくて、

最初からそういうものと思う。

決してネガティブな意味ではなくて、

ありのままの自分を受け入れて、

できることを少しずつやる。

自分にしかできないことを模索してみる

というのが大事なのかもしれません。

 

つい、うまくいかない物事に頭を悩ませがちですが、

そこにはもしかしたら過度な期待、過剰な期待が関係しているのかもしれません。

ありのままを受け入れるというのも大事な姿勢のように感じます。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

自分への過度な期待が足を引っ張る

できたらラッキーくらいの気持ちで取り組む

現実を受け入れてできることをやる

 

これらが大切なんですね。

 

apa

そうですね。

自分への過度な期待が結局足をひっぱているというケースもあると思います。

できることを一つずつやっていくというのも大切だと思います。

 

初心者a子

わかりました。

そのように、できることを精一杯

できるだけやっていきたいと思います。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました