間違えを容認しない数の努力で他人を凌駕

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『結局数の理論』について書いていきます。

何かが足りない?

初心者a男

うーん、おかしいな・・・

いったいなにが足りないんだろうか・・・

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

何が足りないって?

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんですよ。

一応、僕もアフィリエイトをはじめてそれなりに時が経って、

アフィリエイトの勉強もしてきましたし、

実践もしてきました。

知識もそれなりについた自負があるんですけど。

 

まだ、自分が理想とするような結果が出てきません。

それに、文章も自分で書いているにもかかわらず、

タイピングも全く上達しません。

 

いったいなにが足りていないんだろうか?

と、ふと考えるようになったんです。

 

apa

なるほど・・・

 

確かに、a男さんはアフィリエイトをやってそれなりに期間も経ってますし、

 

確かに知識も豊富にあるんじゃないかと思います。

でも、そういうときに。

思ったような結果が出てこないと、悔しい思いになりますよね。

 

初心者a男

そうなんです。

 

あと、僕はなにが足りなくて、結果が出てこないんだろうか?

と、ふと考えてしまったんです。

 

結果って、誰にでも出るものではないんですよね。

 

当然のことですけど。

努力すれば、誰もが臨んだ結果にたどり着くことができるなら。

世の中みんな成功者だらけですよね。

 

アフィリエイトなんかは、どちらかというとアンダーグラウンドの世界だから。

 

どれだけの人が努力していて、にもかかわらず、

思ったような結果が出なくて苦しんでいるのか。

表面上はわかりにくいビジネスだと思います。

 

でも、顕著なのは、YouTuber。

もちろん、僕はYouTuberになったことはないので、

 

その苦労の実情を知るよしもないんですけど。

 

だけど、テレビやネットニュースの報道を見ていると、

あれはあれでかなりの激しい競争があるんだろうな、というのを容易に知ることができます。

 

自分は全然知らなかったんですけど、迷惑系YouTuberっていうのもあるんですね。

 

そうして、他の人がやらないようなことをあえてやることで、

チャンネル登録数を集める。

 

他にも、

 

「誰々の息子です。」

 

と語って、注目を集めたり。

 

そういうのを見ると、YouTubeの争いも熾烈を極めるんだろうな、というのが想像できます。

 

もちろん、アフィリエイトもあまり表舞台に立たないだけで、

そういう競争がたくさんあります。

 

ではいったい。

そうした競争に勝って、望む結果を出すためにはいったいどんな努力をすればいいんでしょうか?

 

まぁ、こんなこと言ったら元も子もないんですけど、

結局のところ、数の理論しかないのかな、と考えます。

アフィリエイトもタイピングも。

 

数の理論

apa

確かに、思ったような結果が出ないとき、悔しい気持ちになると思います。

なんで、自分はがんばっているのに、まだ結果が出てこないんだろう。

と悔しい思いをするときがあると思います。

でも、それは結局。

ひとつのポイントとしては、数の理論で乗り切らない部分もあると思うんです。

 

初心者a男

数の理論?

でも、そんなの、もう言い古された理論ですよね。

 

apa

そうだと思います。

でも、それでも。

結局、数の理論をどれだけ突き詰められるかというのが、結局結果に大きく関わってくるように思えてなりません。

 

例のごとくになってしまうんですけど。

 

今回もタイピングのことから思い浮かんだ記事です。

 

ここ1ヶ月以上前から、ずっとタイピングのことで頭を悩ませ続けています。

 

本当にタイピングってむずかしいなと思わざるを得ないと思うんですけど・・・

 

でも、これも結局は数の理論しかないのかなと思っています。

 

タイピングが数の理論の理由

って数の理論の重要性を説く人はたくさんいると思うんですけど、

あんまり根拠については語られないんですよね。

 

でも、タイピングの数の理論っていうのには、少なくともちゃんとした理論があると、

僕は思っています。

 

といっても。

ただ、ガムシャラに打ち続けていればいいのではなくて。

ただ毎日、同じように文章を作っていればいいのではなくて。

 

ちゃんと練習する。

 

いっつも紹介していて申し訳ありません。

イータイピング。

インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング
ウェブ上で無料のタイピング練習ができます。基本からじっくり学びたい方、もう一度練習し直したい方、ぜひご利用ください。楽しくタイピング練習しませんか。

 

こうして改めて、タイピングの練習の数を積み重ねていて。

本当に数の重要性を思い知りました。

 

これまでだって、毎日ブログを書き続けていました。

4年以上。

1日も休まずに。

 

だけど、やっぱりタイピングは上達しませんでした。

なぜなら、ただ文章を書くだけだと、バックスペースで気軽に修正できてしまうから。

つまり、間違いをOKしてしまうからだと思います。

まぁ、もっとシンプルに言えば、間違えを容認してしまっていたから。

 

間違った努力を続けていても、正解にはたどり着きません。

 

よく僕が使う例えなんですけど、

マクドナルドに行きたいのに、

反対方向にあるモスバーガーに向かって進んでいってもマクドナルドにたどり着くことはありません。

 

もっとわかりやすい例えでいうと(笑)

北海道を目指しているのに、沖縄の方面に進んでいっても、

いつまでたっても北海道にたどり着くことはありません。

まぁ、地球を一周すれば話しは別なんでしょうけど。

けどそんな突拍子もない話しあるわけありません。

 

それと全く同じで。

いくら毎日タイピングをしているからといって、

間違いを容認してしまっていたら。

間違ったまま努力していたら、

どれだけ数をこなしても、本当の意味でタイピングは成長しません。

 

そのことに、ここ最近、イータイピングを練習するようになって気づかされました。

変なクセがついていることに気が付きました。

 

まず、Bのキーがすごく打ちづらいことに、気が付きました。

Bが苦手キー。

でも、今までは、仮にBのキーでミスってもすぐにバックスペースキーを押して、

元に戻していたから、苦手キーに気づくことはありませんでした。

 

そんな風に。

ただ数をこなすだけではなくて、 間違えを容認しない正しい方向への努力で数をこなす

ことが重要なんだと思いました。

 

ミスタイピングを減らすためには

少し余談になってしまうかもしれないんですけど、

結局ミスタイピングを減らすためには、2つの意識が重要なんだと思います。

 

指のキー配列を正すこと。

文字を飛ばしてしまわないようにすること。

 

今までの僕は、指のキー配列がメチャクチャな状態で、

焦って文字を入力しようとしていたから、文字を飛ばして入力することが頻繁にありました。

 

今は・・・

まだ完璧ではないんですけど。

これまで、イータイピングで練習を重ねてきたことで、

少しだけ、指のキー配列が正しいものになってきたように思えます。

 

つまり、ある程度、指に対する意識はおざなりにしても、

カスリミスは起きにくくなったように感じます。

 

あとは、焦って文字を入力しようとしたときに必ず起こる、

「文字飛ばし」をなんとかしないとならないんですけどね・・・(笑)

 

でも、数の理論。

 

正しい努力による数の理論をこなすことで、

指のキー配列が正されて、少しだけ、タイピングが上達したような・・・

気もしなくもありません。(笑)

 

アフィリエイトの数の理論

結局、アフィリエイトも数の理論が大切で。

 

とはいえ、ただ数をガムシャラにこなせばいいのではなくて。

正しい努力をする。

まぁ、アフィリエイトっていう正解が特に明示されていないビジネスにおいて、

 

「正しい努力」をするっていうのは、言葉でいうほどたやすくはないと思うんですけど・・・

 

それでも。

心が折れそうになるときでも、ひたすら数をこなす。

これだけ、アフィリエイト。

ツラくて苦しい状況が続く中でも、

決して手を休めない。

 

失敗を積み重ねながらも、少しずつ、

「何が正しくて、何が間違っていたのか?」

というのを正すようにして、少しずつ正解に近づけていく。

 

結局は数の理論をこなして、正解を導き出していくしかないんじゃないかと思います。

 

まぁ、そんなのも、ここで改めて僕が書くまでもなく。

ごく当たり前のことなんですけどね。

 

率直に

まぁ、ブログとかそういうの、見映えとかそういうの、関係なしに書くと。

 

自分自身も含めてですけど、まだまだ数の努力が足りないな、と感じます。

 

「努力しているのに、結果が出ない。」

 

というのであれば、自分がどれだけの数をこなしているのか?

自問自答する。

 

努力だけでは絶対に誰にも負けないという、

そういえるような努力をしているのか?

 

自問自答する。

それだけ努力しているのにもかかわらず、結果がでないなら、

もしかしたらそれこそ間違った努力をしているのかもしれない。

 

けれど、そもそも、努力の量が他人を凌駕していないのであれば。

他人を凌駕するだけの努力をする。

 

すごく当たり前のことなんですけど、

とにかくそうして、他人よりも数をこなす。

 

結局、正解が見えないアフィリエイトというビジネスに取り組んでいる以上は、

 

そうして、少しずつ正解に近づいていくしかないんじゃないかと思います。

なんだか具体性のない、曖昧なブログ記事になってしまったんですけど。

とにかくそうして。

自分自身、もっと数をこなしていかないとならない。

 

アフィリエイトもタイピングも。

そういう自問自答を含めて、今回の記事を書きました。

にしても、アフィリエイトもそうですし、

タイピングもそうだけど、自分自身、本当にまだまだ数の努力が足りないな、と反省しきりです。

 

まとめ

初心者a男

そういうことですね・・・

 

  • 数の努力が結果の成否をわける
  • 間違った努力を重ねても成功や正解にはたどり着かない
  • 正しい努力の自問自答を繰り返して、数で他人を凌駕する

 

ことが大事なんですね。

 

apa

そうですね・・・

思ったように結果が出ないときは。

数の努力を振り返ってみる。

もう限界。

圧倒的な努力を積み重ねたけど、結果が出ないのであればともかく。

まだ数の努力が足りていないのであれば、きちんとそれを積み重ねる意識を持たないとなりません。

 

そして、間違った努力をしないように、間違った方向性に進まないように、

きちんと方向修正、軌道修正を図りつつ、続けていかないとなりません。

 

初心者a男

わかりました。

僕自身、確かにまだ数の努力が足りなかったと反省しています。

もっと他人に負けないくらいの努力ができるようにがんばっていきます。

ありがとうございました。

 


&最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました