【適度にリラックス・適度に切り替え】作業用BGMの重要性。今のおすすめはgetsound ai

BGM

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『作業用BGMの所感』について書いていきます。

 

作業用BGMに悩むサル

モン吉

うーん、ぼくもさぎょうようビージーエムになやんできた。

ぼくもにんげんにちかづいてきたしょうこかな?

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

作業用BGMに悩むってどういうこと?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

ここさいきん、ぼくもさぎょうようビージーエムになやむようになったんだ。

ほら、あぱさんもさぎょうようビージーエムがどうとかって、ほざいてただろ?

でもここさいきん、ぼくもいろいろなさぎょうようビージーエムをきいてすごしてるんだ。

そうすると、どれがいいのかな?ってまようんだ。

これってぼくがにんげんにちかづいてきたしょうこかな?

 

apa

モン吉くんは人間に憧れてるのかな?

そして、「ほざいてた」ってたぶん、使い方を間違えているよ。

 

サルが本当に作業用BGMを聞くのかどうかはわかりませんが・・・

 

でも、個人的に、人間に作業用BGMは欠かせないと考えています。

 

作業用BGMなんて、作業をする上で必要ない!

という方には全く関係ない話だと思いますが・・・

 

個人的には必要不可欠で。

 

これがないと、僕の場合。

 

作業の途中でだらけてしまいます。

 

いわゆる、

「作業用に効果のあるBGM」とか「集中力を高める作業用BGM」とかに興味があるわけではなく。

 

集中力はむしろ、自分で高めないと高められないものだとは思っています。

 

だけど、どうしても「作業」に対する「飽き」という観点では、作業用BGMで緩和する。

 

同じ作業の繰り返しで飽きを感じてだれてしまわないように、作業用BGMで気持ちを紛らわせる。

というのはとても重要だと感じています。

 

で、そんな作業用BGMについて。

このブログではこれまで何度も取り上げてきていて、ずっとこのブログを読んでくださっている方の中には、

「もう、読み飽きたよ・・・」

という方もあるかもしれません。

 

正直、以前まで書いていた内容とそこまで大差がある記事ではないので、これまで僕のこのブログで何度も、作業用BGMの話しを読んできたという方はスルーしてください。

 

作業用BGMの所感

モン吉

うーん、けっきょく、どのさぎょうようびーじーえむがいいんだろうな?

ぼくのもっているプレイリストだと、ずっときいてたらあきちゃうしな・・・

 

apa

モン吉くんのその気持ち、よくわかるよ。

作業用BGMで悩むのは、やっぱり人間もサルも同じなのかもしれないね。

 

ずっと無音だと飽きる

作業用BGMが必要か?必要じゃないかは本当に人によって異なるので、

別に作業用BGMを誰もにゴリ押しするというわけではありません。

 

だけど、どうしても。

作業用BGMを聞かず、ずっと無音で作業をしていると飽きてしまうんですよね。

 

特に、自分で記事を書くタイプの人はよくわかると思うんですけど・・・

継続的に記事を書いていると、どうしても似たような文章の連続になってしまって、

「飽き」の気持ちが生じます。

 

「飽きるような記事を書いているからじゃないの?」

と、思われる方もいるかもしれませんが、SEOアフィリエイトの場合、どうしても「記事数」がある程度必要になるので、似たような記事をいくつも書いて、どれかが当たる、評価されるのを待つというか、そうなるまで繰り返す必要があります。

 

で、そうやって似たような記事をずっと書いていると、さすがに少し気持ちが重くなってくるので音楽などで気を紛らわせるのが重要だと考えています。

 

とにかく、僕の場合。

記事を書くときにずっと無音だとどうしても飽きてしまう。

という側面を感じています。

 

さらに、集中も途切れるように感じています。

 

かといって、選曲は面倒くさい!

で、問題なのが、その選び方。

 

例えば、自分のiPhoneに入っている音楽リストから選んで音楽を聞くにしても、選曲が面倒くさい。

 

いっとき、Spotifyとかアップルミュージックにも加入したんですけど、曲選びがやっぱり面倒くさいですし、誰かが作った作業用BGMのプレイリストだと、結局重複の曲が出てきて飽きてしまうし、何よりも、全然自分のいにそぐわない曲が出てきたりするので肌に合いませんでした。

「無料」ならまだいいかもしれないけど、「有料」で不満を抱えているようなら続けても仕方ないかな、と感じました。

 

適度にリラックス、適度に気持ちを切り替えて、飽きのこないBGM

結局、重要なのは適度にリラックス。

適度に気持ちを切り替えてくれる音楽で、

飽きのこないBGM。

 

これが必要だと感じています。

 

リラックスは最強の武器だと思っています。

 

リラックス効果をもたらしてくれるだけではなくて、適度に気持ちも切り替えてくれる。

それでいて、同じ曲が来なくて飽きのこないBGMが欲しい。

 

と、思ってずっと探していました。

 

ちなみに、ラジオなんかだと、結局どうしても話の内容が頭に入ってしまうので、逆に妨げになってしまうように感じています。

 

いろいろ試したけど、Endelはいい

いろいろな作業用BGMを試しましたが、結局、Endelというアプリはかなり気に入りました。

 

特にアップルウォッチと組み合わせれば、心拍数や天候、時間によって音楽をシームレスに変えてくれるので、かなり集中して取り組むことができるように感じます。

 

他にも、Brain.fmとかfocus@willとか。

 

アプリストアで「作業用BGM」と検索して出てくるアプリは一通り試しました。

 

けど、結局、一番僕の中でしっくり来たのはEndelでした。

 

だけど最近飽きぎみ

とはいえ、さすがにずっと聞いていて飽きてきたのも現実です。

 

確かに「ずっと同じ音楽が流れない」というのはそのとおりなんだと思いますが、言い方を変えると、

「似たような音楽が流れ続けている」

という問題点もあります。

 

そのため、どうしても「Endel」の音楽を聞くと、

「ああ・・・また仕事の始まりだ・・・」と感じて気分が重くなってしまいました。

 

まぁ、もう合計すると2年以上も聞き続けているので、そうなるのも当然ですよね。

 

フォーカスタイマーという、ポモドーロで作業できる機能はかなり有用なんですけどね。

 

getsound aiは良さそう

そんなこんなで、ここ最近見つけたのがこちらのサービス。

 

GetSound.ai - Deep Focus Using Real-Time Soundscapes, Minimize Distractions, Unleash Productivity
Unleash productivity and minimize distractions with GetSound.ai. Unlock peak performance with our revolutionary tech for a distraction-free workflow.

 

アプリ版もありますが、基本有料のサービスです。

 

【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。

 

って、この記事でも少し触れたアプリなんですけどね。

 

あれからしばらく使い続けていますけど、いい感じです。

 

適度に音楽が切り替わってくれるし、かなりリラックスもできる。

聞いていて飽きる感じもしない(聞き始めなんだから当たり前といえば当たり前なんですけど・・・)

 

結局、地域によって色々と音楽を切り替えてくれるみたいなので、楽しそう。

 

など、かなり興味を持っています。

ぶっちゃけ、まだトライアル版を使っている状態なんですけど・・・

そろそろ有料版に切り替えようかと考えています。

 

それだけかなり気に入っているアプリ。

 

作業用BGMで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

 

【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。
【作業用BGMは条件付け?】どんなBGMも「サボり」の印象を与えると効果なし。意思の重要性
今回は作業用BGMの話し。どんなに「効果がある」と言われている作業用BGMであっても、結局のところ、その音楽を聞きながらサボってしまうと効果はありません。サボってはならない。やらないとならない。そういう印象を持って守ることで本当の効果を発揮します。そのことについて書いていきます。

https://affilife.org/site-affiliate/joukenduke/最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

  1. bun bun より:

    ノラない時、集中できない時、必要なときがあります。その時の気分で随分差がありますけど、合った時はヘビロテで仕事もどんどん進みます。よく見ないとわからないものもあったけど参考にさせていだだきます。

    • apa より:

      本当にわかります。そのときの気分にあった作業用BGMを探すことが効率化につながるのかもしれませんね。少しでも参考になった部分があったのであれば良かったです。四でくださり、コメントしてくださり、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました