【努力至上主義の危険性】マイナスのネジをプラスドライバーで回す努力はしない

八王子メソッド

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。八王子ケンジです。

今日は『努力至上主義の危険性』について書いていきます。

 

がんばっているはずなのに

初心者a男

ちくしょう!

がんばっているはずなのに、なんでなんだ・・・!

 

初心者a子

a男・・・

落ち着いて・・・

そんなにヤケにならないで・・・

 

超初心者p子

ふん。

ザコめ。

 

初心者a男

なにおう!

p子になにがわかるっていうんだ!

 

超初心者p子

わかんないわよ。

なにがあったの?

 

初心者a男

一生懸命努力しているはずなのに、全然結果が出ないんだ・・・

ちくしょう・・・

どうしたらいいんだ。

アフィリエイトはやっぱり僕には向いていないのかな?

 

超初心者p子

ふん。

努力が足りないんじゃないの?

 

初心者a子

ちょ、ちょっと・・・

 

初心者a男

うん・・・

やっぱりそうか。

やっぱり努力が足りないんだな・・・

よし!

もっと努力するぞ!

 

初心者a子

うーん、本当にそれでいいのかな?

 

八王子ケンジ

努力至上主義になるとドツボにハマってしまう危険性がある。

 

初心者a子

あ!

 

初心者a男

八王子ケンジさん!

 

超初心者p子

アンタはそのワンパターンな登場シーンを変える努力をできないのかい

 

努力至上主義。

 

ちょっと前までは、努力は正義みたいな風習がありました。

 

努力すれば変えられる。

努力が現実を変える。

努力しないと結果は出ない。

 

そんな傾向にあったようにすら思えます。

 

だけど、今は時代が違います。

 

努力すれば必ず成果が出るというわけではありません。

 

このブログではしょっちゅう書いているのですが、努力は「必要条件」ではあるものの「絶対条件」ではありません。

 

努力をしないと、成功に近づかないことは確かなものの、

努力をしたら必ず成功できる。というものではありません。

 

だからこそ。

 

ただ努力をするのではなくて、努力の仕方を見直してみる。

努力の方向性に誤りがないかをきちんと確認する。

 

間違っていたら方向修正する。

 

その考えがとても大切になります。

 

あなたはそうして努力の軌道修正、できていますか?

 

知らぬ間に努力至上主義になって、

 

「もっと努力しないと。」

 

と躍起になってしまっていませんか?

 

もちろん、努力することは大事ですが、繰り返しになりますが、努力をすれば必ず成功するというわけではありません。

 

努力と結果は=で結びつきません。

 

だからこそ。

 

今回のa男のように、努力しているはずなのに、思うように結果が出ない。

と、悔しい思いをしているのであれば、まずはその努力に誤りがないのか。

努力しているその方法や方向に間違いがないのかを確認することが大切です。

 

マイナスドライバーのネジをプラスドライバーで回そうとしない

初心者a男

どういうことですか?

だって、アフィリエイトで成功するためには努力は必要ですよね?

努力が無駄になることもあるんですか?

 

八王子ケンジ

うむ。

アフィリエイトで成功するために努力が必要なことは確かだ。

だが、努力すれば必ず成功するというわけではない。

努力の方向が間違っていたらいつまで経っても成功できない。

きちんと、自分の努力の方向性が誤っていないか?

確認することが大切だ。

 

初心者a子

努力の方向性?

 

これは、DaiGoのこの本。

 

 

の一節にあった言葉です。

 

報われない部分は受け入れる。
上手くいく部分は効率的に努力する。
報われないけれど努力をしているという状況なら一旦その努力をやめてみましょう。
そして、自分を受け入れ、自分のレベルの努力でどこまでやれるかを探すほうが遥かにいい。
今自分がうまく行かないのは努力が足りないのではなく環境や現実を受け入れきれていないのではないかと考える。
つまり努力が足りないのではなくて努力を投入しているところがおかしいのではないかと考える。
マイナスドライバーのネジにプラスドライバーで回そうとしない。

 

すごく響くなと思いました。

 

僕自身、ずっとこの努力至上主義の考え方が根っこにはびこっているような気がします。

 

例えばこの記事。

やる気GRCのシャットアウト。やるべきことに集中するためなら関係ないことは遮断する
やる気をそがれてしまうような物事って、世の中たくさんあります。そういうの、注意せずに何気なく取り入れていると、やる気がなくなってアフィリエイトサイトの質も低下してしまうかもしれません。集中力が低下するような情報はあえてシャットアウトする勇気も必要です。

 

この記事で書いた、

「やる気を削ぐような物事をあえてシャットアウトする」という重要性。

その事自体は間違いと思っているわけではなくて、必要なことだと思っています。

 

ただし、これも極端にやりすぎると失敗も失敗。

大失敗に繋がることもある。

 

例えば半年、記事を書き続けて、

あるいは1年、ずっと記事を書き続けて

その間、報酬画面もアクセスも順位も全く見ない。

やる気を削ぐような物事から目を伏せて、一心に、記事更新に集中する。

 

その信念は素晴らしいものなんですけど、ただそのように、やるべきことに集中して、アクセスや順位などのデータを一切見ないままで半年、1年経って、ようやくその時点で、順位やアクセスを見て、全く結果が伴っていなかったら?

 

絶望です。

 

もちろん、その半年や1年の努力が実って見事に結果が出ていたら、万々歳。

 

ですが、そう簡単にいくものではありません。

 

なぜなら、そういうのは失敗を繰り返して、その失敗を糧に次のアクションに繋げる。

という、反省と行動が必要になるから。

 

先程も書いたように、ある程度の短期間、集中的にやる気を削ぐような物事から目をそらして、やり続けることは大切ですが・・・

 

あえてその期間を言うのであれば、2週間とか1ヶ月とか?

 

そのくらいだったら、すべての情報を遮断して、今やっている物事だけに集中したとしても、結果的に、求めている結果に届いていなかったとしてもまだやり直しは利くと思うんです。

 

だけどそれが、半年、1年がんばったあとだととてもじゃないけど、絶望的ダメージが大きすぎる。

 

だから、やる気を削いでしまうようなら、一定期間、やった物事に対する結果。

アフィリエイトでいうのであれば、報酬画面や順位、アクセスは見なくてもいいと思うのですが、ただそれも、過ぎると、取り返しのつかない事態になってしまいます。

 

努力至上主義になっていないか?

つまり、努力至上主義になっていないか?

 

というのを見つめ直すことはとても大事なことです。

 

言い換えるのであれば、

DaiGoの言葉を借りるようですが、

 

結果が出ないのは努力が足りないからではなくて間違った方法を繰り返しているからではないか?

と考えることはとても大切です。

 

あなたは、結果が出ないとき。

 

それを単純に、

 

「努力が足りないから。」

 

の一言で片付けようとしていませんか?

 

会社や社会の中ではそのように言われることもあるかもしれません。

 

でも、現実はそうとは限りません。

 

特に、例えばアフィリエイトなど、ネットビジネスにおいて言えば、努力すれば成功するという世界ではありません。

 

間違った方法を繰り返して、成功にたどり着けない人が何人もいます。

 

常に、

 

努力を投入しているところがおかしいのではないか?

と、冷静に見つめ直すことが大切です。

 

でないと、結果が出ないのに努力をし続けることになる。

 

これまた、DaiGoの言葉を借りると、

 

マイナスドライバーのネジをプラスドライバーで回そうとしない

マイナスドライバーのネジをプラスドライバーで捻じ曲げようとする行為です。

 

ネジが変形するまで押し曲げたら、そのネジは本来の機能を果たさなくなってしまいます。

 

あなたはそんな努力。

 

マイナスドライバーのネジをプラスドライバーで捻じ曲げようとするような、悲痛な努力を続けていませんか?

 

いくら努力が美徳と言われるからって、

例えば本当に、マイナスのネジをプラスドライバーで必死に曲げようとしている姿を見て、

 

「あの努力はなんて美しいんだ?!」

 

と、思うでしょうか?

 

そんなはずないですよね。

 

百歩譲って、その努力が「美しい」と思われたからといって何なのでしょうか?

 

マイナスのネジをプラスドライバーで捻じ曲げきったからと言って、あとで生じる感情は後悔。

 

なぜならそのネジはもう、機能を果たさなくなってしまうから。

 

効率的な努力をするのは本当に楽なことではないので。

 

残念ながら失敗しながら、失敗を積み重ねながら、どれが一番自分にとって正しい方法なのか?

 

わかるまで、見極めるまで努力するしかないのですが。

 

結果から長い期間目を伏せ続けるのは危険です。

 

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるということわざもありますが、少なくとも、現代は少し違っていると思います。

 

ただ努力をするのではなくて、

「本当にその努力が正しい成果の方向に向かっているのか?」

と絶えず確認することは必須条件です。

 

まとめ

初心者a男

そういうことだったんですね・・・

 

  • 努力をすれば必ず結果が出るというわけではない
  • マイナスのネジをプラスドライバーで曲げようとする努力はしない
  • 努力を投入しているところがおかしいのではないかと常に問いかける

 

ことが大切なんですね。

 

八王子ケンジ

うむ。

努力は美しい。

努力は美徳。

過去はそう言われていたが、ビジネスの手法が多様化する現代において、「努力」だけで立ち向かおうとするのはある種無謀なことと言える。

きちんと、その努力の方向は正しいのか?

間違った方向に努力をしていないか?

と、自分自身に問いかけることが大切だ。

 

初心者a子

わかりました・・・

確かに、私は、努力至上主義になってしまっていたかもしれません。

努力すればいつか夢は叶う・・・と。

だけど、それだけではダメなんですね。

ちゃんと努力の方向が間違っていないか?

軌道修正しながら進んでいかないとならないんですね。

肝に銘じていきます。

ありがとうございます。

 

初心者a男

僕も!

どこか、努力すれば必ず成功すると思っていた部分がありました。

だけど、その考えが足を引っ張っていたんですね。

これからは本当にこの努力が間違っていないのか?

冷静に見直してみることから始めてみたいと思います。

ありがとうございました。

 

超初心者p子

ち、ちぃ。

ま、まぁ、わたしがいいたかったこともそういうことよ。

励み給え、諸君。

 

初心者a子

一番最初に

「努力が足りない。」

って言ったのはどこの誰よ?

 

超初心者p子

ち、バレたか・・・

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました