【やりたくないことの光明】習慣化と意志力で新しいことに取り組む重要性

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『やりたくないことの光明』について書いていきます。

 

やりたくない

モン吉

うーん、やりたくないものはやりたくないんだ。

どうしたらいいんだ。

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

やりたくないってなにが?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

アフィリエイトのさぎょうをやっていて、どうしてもやりたくないことがでてくるんだ。

でも、そういうのもむりやりやらないとならないのかな?

むりにやるひつようはないよね。

 

apa

なるほど・・・

確かに、アフィリエイトに限らず、「やりたくないこと」って多かれ少なかれ出てくるものだよね。

 

やりたくないこと。

 

自分が必死にやってきたことを、そのまま続けるっていうのは、人間比較的ラクなものなんですよね。

だけど、アフィリエイトに限らず。

 

どんなビジネスでも、これまでにやったことがない、新しいことをやるというのはとても大変なもので。

 

多くの労苦を伴います。

 

厳密にはそこにはホメオスタシスが働くのですが、後述します。

 

とにかく。

新しく何かを始めるときというのは得てして、多くの障害が生じます。

 

それを乗り越えて何かを始めるというのは決して簡単なものではありません。

 

新しいものでなくても、

「やりたくない」

「乗り気がしない」

「もう嫌だ」

 

と、思ってしまうような物事はいっぱいあると思います。

 

そういう、自分の心の中で起きる拒否反応を乗り越えて、実際に行動するというのは決して簡単なものではありません。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、そうした自分の心の中の拒否反応を乗り越えて、やるべきことに実直に向き合うこと、できていますか?

 

アフィリエイト作業はそういう、

「やりたくないこと」

もやらないとならない側面を持ち合わせています。

 

正確には、知識がないことでも積極的に取り組まないとならない場合が多くあります。

自分が今取り組んでいるアフィリエイトサイトのジャンルも最初は全く知識がない状態から始めてきました。

 

そういう意味でいうと。

 

アフィリエイトもそうですけど、社会って「やりたくないこと」って結構多いのかもしれません。

 

でもここ最近改めて。

 

「やりたくないこと」

の中に光明があるのかもしれないと思い始めました。

 

やりたくないと思って避けていることの中にこそ、本当やるべき、やった方がいい、大切なことが含まれているのかもしれません。

 

やりたくないことの光明

モン吉

やりたくないものはやりたくないんだ!

ぼくはもう、やりたくないことはやらないときめたんだ!

 

apa

確かに、そうして自分の心の声に耳を傾けることはとても大切なことだと思うよ。

 

apa

だけど案外、やりたくないことの中に光明が隠されていることもあるから、あえて少し勇気を出してやりたくないことをやってみることも大切かもしれないね。

 

心が拒否すること

「やらないとならない」

「やった方がいい」

 

と、頭ではわかっていても、心が拒否するような物事ってありませんか?

 

本当はやったほうがいいとはわかっている。

やらないとならないというのはわかっている。

 

だけど、やる気が起きない。

どうしても気が進まない。

 

多かれ少なかれ、そういうのは誰にでもあると思います。

 

そういう心が拒否することを、進んで実践することは決して簡単なことではありません。

 

というよりもむしろ。

 

そういう心が拒否する物事は、本人ですら気づいていない可能性があります。

 

慣れていないことは人間やりたがらない

どうしても、慣れていないこと。

 

これまでとは一風変わったことというのは人間やりたがらない傾向にあります。

 

そういうのを無理やりやろうとすると、完全に体の拒否反応が起こってしまうみたいな。

 

例えば。

 

これまでSEO畑だけでアフィリエイトをやっていた人間が、

同じアフィリエイトとはいえ、

リスティングやPPCなどの広告に手を出すのには多くの抵抗が生じます。

 

そこにはプライドだったり、知識を取り入れないといけないだったり。

様々な障壁が生じます。

 

だから人間、なかなか新しいことを始めるのには抵抗が生まれます。

 

もっと砕いた話でいうと、記事一つとってもそう。

これまでの慣れ親しんだジャンルから別のジャンルに飛び込むのはかなり勇気のいることです。

 

心の抵抗を乗り越える必要のあることです。

 

僕自身。

最初にアフィリエイトでダイエットや化粧品のジャンルをやるのには抵抗がありましたが、

それ以上に、あるいはそれと同じくらい。

 

今取り組んでいる新しいジャンルに取り組むのには大きな抵抗がありました。

 

だけどやりたくないことに光明が隠されている

だけど、ここ最近。

 

そういうやりたくないことの中にこそ光明が隠されているんじゃないかと感じています。

 

やりたくないと拒否していることこそ、

実は本当は

「やるべきこと」

が隠されていて、それを実践することでこれまでとは違う道のり、違う光が見えてくるのかもしれません。

 

そう考えると、本当はやりたくないことにこそ積極的に取り組む。

 

あるいは、目をつけてみることが大切なのかもしれません。

 

ホメオスタシスが働く

だけど、新しいことを始めようとするとどうしてもホメオスタシスが働きます。

 

ホメオスタシス。

 

恒常性維持機能。

 

簡単に言うと、慣れ親しんだ状況に戻りたがる人間の機能。

もっと簡単にいうと、「慣れ」。

 

この慣れを抜け出して、新しいことをやる、

取り入れるというのは非常に難しいことです。

 

だけど、

 

やってみることで意外な発見もある

意外と、そうして心が拒否すること。

 

やりたがらないことをやってみることで新しい発見があったりします。

 

これまでとは違う、新しい物事に取り組むことで見えてこなかった事実が浮かんできたりします。

 

新しいことをやるのはとても大変なことです。

 

知識も取り入れないとならないし、

人に学ばないとならない場合もあります。

だけど、

 

ホメオスタシスに耳を傾けつつ自分を動かす

そういう自分の中に生まれる抵抗にきちんと耳を傾けつつ。

 

自分で自分の気持ちを理解してあげつつ。

 

それでも少しずつ自分を動かしてあげることが大事なように思えます。

 

今までと同じことをやっていても、

今までと同じ道の未来しかやってきません。

 

それは、よく、苫米地英人博士が言っていることでもあるのですが。

 

ゴールは現状の外に置く必要があるという話。

 

現状の外にゴールを置かないと、これまでと同じ道のりの未来しかやってこない。

ということを仰っていました。

 

習慣化と意志力

結局のところ、鍵を握るのはこの2つのように思えます。

 

これまでと違う、全く新しいことに取り組むのは勇気がいることだけど、

そこを意思の力で乗り越えて取り組んでみる。

 

そして、取り組むことができたら、今度はそれを習慣化する。

 

そういう努力がとても大切なように感じます。

 

そうして少しずつ、少しずつ新しいことでも鳴らしていく。

 

気持ちを新しい方向に向かわせていく。

そのようにして取り組んでいくことが、結局のところ、物事を効率よく、そして望む以上のゴールに進むために大切なことなんじゃないかと思います。

 

まとめ

モン吉

そういうことなんだね。

 

やりたくないことの中に光明が隠されている

これまでと同じことをやっていても同じ未来しか来ない

意志力と習慣化でやりたくないことに少しずつ取り組む

 

これらがたいせつなんだね。

 

apa

そうだね。

そうして、自分の心と向き合いつつ、少しずつ新しいことを始めていかないと、同じ未来しか待っていないのかもしれないね。

勇気のいることでも、少しずつできることを広げていくことが大事なのかもしれないね。

 

モン吉

わかたよ。

すこしずつ、あたらしいことをやってみるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました