【ないならないでいいんじゃない?】今に満足・今に集中が自分を前に進める

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『今に満足』について書いていきます。

 

足りないモノだらけ

初心者a子

うーん、もっとこうなればいいのに。

足りないモノだらけだな・・・

 

apa

どうしたんですか?a子さん。

足りないモノだらけってなにかあったんですか?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、いろいろと足りないものが目立つようになって来ました。

もっとこうならいいのにとか、これがあればいいのに、とか。

でも、それらを補足する時間もお金もないし、どうしようと考えていたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、足りない者に目を向けると、どんどん時間もお金も足りなくなってしまいますからね。

 

不足に目を向ける。

 

これは人間の習慣の一種なのかもしれません。

 

つい、足りないものばかりに目を向けて、本来今あるものに不足を感じる。

 

そうして新しいものを欲してしまう。

 

人間の欲求の根源であるとも言えますし、愚かな習性と言えるのかも知れません。

 

超個人的な話を許してもらえるのであれば。

僕はレコード収集と、ゲームをやるのが趣味で、これらも常に新しいものを求めてしまいます。

 

レコードは今、棚いっぱいにものがあるのに、さらにまた新しいものを欲してしまいます。

 

でもレコードなんて、それこそ無限大に欲しい物があって。

それに匹敵する家のスペースはないので、明らかに、そんなに欲しても仕方ないところです。

 

ゲームにしても、次々と新しいゲームが欲しくなってしまいますが、そんなにはできません。

やる時間もありません。

 

そう考えると、人間は常に不足を埋めようと努めるけど、実はそんなに不足を埋めることに意味はないんですよね。

 

所有欲?

手に入れて満足?

そういう節もあるのかも知れません。

 

そして、それはビジネスにおいても全く同じことが言えて。

 

ビジネスの観点でも足りないことを考えるといろいろと新たに買い足したくなったり、補足を求めたくなったりします。

 

だけど本当は今あるもので満足する。

 

今あるもので努力するという姿勢が大切なのかもしれません。

 

今に満足

初心者a子

うーん、いったいどうしたら、こうした不足を効率良く埋めることができるのかな・・・

 

apa

確かにその気持ち、よくわかります。

いろいろと不足があることを考えると、その不足を埋めたくなりますよね。

 

apa

でも、重要なのは不足を埋めることよりも今あるもので満足、努力することだと思います。

少なくとも、簡単に不足を解決できるほどの経済力と時間がないのであれば、そういう姿勢や考え方で望むことはとても重要だと思います。

 

足りないモノに目が行く

ついつい人間、足りないモノばかりに目がいってしまいます。

 

あれも足りない、これも足りない。

 

アフィリエイト作業をやるのであれば、パソコンのスペックが足りない。

仕事が忙しくて時間がない。

もっと必要な道具があるけど全然足りない。

キーボードが悪い・・・

 

考えたらきりがないくらい、足りない者はたくさん出てきます。

 

しかし、なんであれ。

ビジネスをやっていく上では足りないものばかりに目を向けていると、とてもじゃないけど時間が足りなくなってしまいます。

経済力すら足りなくなります。

 

不足を嘆くのではなくて、今あるもので全力を尽くす。

今あるものでやれることをやる。

 

そういう姿勢はとても大切だと思います。

 

エドラマインド

超個人的な話2。

 

今回の記事を書こうと思ったきっかけがエドラマインド

 

以前、このブログで紹介した、Xmindのかわりのマインドマップ。

 

かなりよくて、やはりXmindでは追いつかないスピードがあります。

 

今も、マインドマップは記事作成のとき使っていて、むしろマインドマップがないと記事はかけないと思っているくらいなんですけど、極論、だけど、Xmindを使っているときはその動作の遅さについていけませんでした。

 

最初はいいものの、ある程度文字数やデータ数が多くなるとテンポが遅くなって、ついにはフリーズしてしまう。

 

ということがしょっちゅうありました。

 

そんな中で偶然知ったエドラマインド。

 

使うようになってから動作の快適さの虜になって使い続けているのですが、不満がないわけではありません。

 

機能面で、やっぱりXmindにかなり寄せていますが、細かいところで機能が違います。

 

いくつかあるんですけど、ひとつ例を挙げると、エドラマインドは複数行にペーストができません。

 

ある項目を、複数の行にペーストしても受け付けてくれず、結局1つの行にしかペーストされません。

 

その他にも細かい部分で気になる項目、足りない部分が目立ってきます。

 

ないならないで致命的じゃない

で、そういう不足を考えると、

 

もっといいマインドマップはないか?

とか、

足りない機能をサポートに問い合わせてみるか?

 

とか、いろいろ考えてしまうんですけど、きりがないんですよね。

そしてサポートに問い合わせる労力も時間もかかる。

 

で、結論。

ないならないで別にいいんじゃないか?

 

そんな結論に至ってしまいます。

なくても別に致命的じゃない。

のであれば、別にそれはそれでいいんじゃないかと思います。

 

今あるもの、機能で頑張る

超個人的な、エドラマインド、マインドマップの話しですみません。

 

だけど、そのくらい。

 

足りない者に目を向けるときりがないという話。

 

例えば今回の、

Xmindとエドラマインドを比較して足りない部分が目立つという話。

 

だけど、決して過去が正解というわけではないんですよね。

 

つまり確かに、XMindでできていたことはエドラマインドではできないんですけど、それはそれで、致命的じゃない。

 

むしろない方がいいのかも知れない。

 

過去が正解とは限らない。

 

と感じます。

 

今あるものが逆に自分を前に進めるかも

例えば、さっきの、

 

「エドラマインドだと複数行にペーストできない」

という問題。

 

一見、以前のXmindでできたことなので、

「不足」

のように感じていたけど、別になくてもいいんじゃないか?

と感じます。

 

逆に、複数行にペーストする必要はないんじゃないか?

それによってやる工程が一つ増えていた。

 

複数行にペーストできないことで、

工程を一つ減らすことができた。

 

そういう考え方もできます。

 

今あるものに集中すると、

その今あるものが自分を前に進めてくれる可能性があります。

 

今あるものに集中する姿勢、というのはとても重要なように感じます。

 

逆に今あるものをおろそかにして、過去やないものを求めようとすると、時間もお金もリソースが足りなくなってしまいます。

 

今あるものに集中する。

今あるもので満足する。

 

全ては無理でも、できるだけそういう気持ちを持つ、そういう姿勢で物事に臨む。

毎日を生きる。という考え方はとても大切だと思います。

 

簡単にできることではないかもしれませんが、できるだけそうして、今に集中するということは大切かもしれません。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

今あるものに満足、集中する

ないならないで別に良かったりする

過去が正解とは限らない

 

ということですね。

 

apa

そうですね。

人間どうしても、過去への後悔や執着が強く、つい足踏みをしてしまいがち、あるいはその公開を取り返そうと努力してしまいがちですが、今ある物事で満足する姿勢というのもとても重要だと思います。

そうして今に集中すると新たなものを生み出せる可能性があります。

 

初心者a子

わかりました。

もっと今に集中して取り組んでみたいと思います。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました