【注意】アフィリエイトのノウハウコレクターにならないように!

新聞を丸める子供 初心者向け

 

apa

こんばんは(^^)

apa(あぱ)です。

今日は、 『アフィリエイト実践の基礎』について書いていきます。

アフィリエイトをやるにあたって、特に初心者は、いろいろと悩んでしまって手を止めてしまいがちです。

でも、大事なのは手を止めずにしっかりと続けること。

そのあたりの考え方についてまとめていきたいと思います。

アフィリエイトのノウハウコレクターに注意

モン吉

ぼくはこれからほんかくてきにあらためて「あふぃりえいと」をやっていくよ。

ひとつひとつきちんとべんきょうしてじっせんするんだ!

 

 

apa

すごくだいじなことだね。

アフィリエイトで結果を出すためにはしっかりと勉強することが大切だからね。

きっと、モン吉くんなら結果が出るよ。

でも、ノウハウコレクターにだけはならないように気をつけてね。

 

 

モン吉

の、のうはうこれくたー?

なにそれ?

ぼく、まだことばがよくわからないんだ・・・

 

ネットビジネス関係にある程度精通している人なら、「ノウハウコレクター」という言葉は聞いたことがあると思います。

 

簡単にいうと、知識ばかり集めてしまって実践できていない人のことをいいます。

 

まぁ、正確に言うと、アフィリエイトにも、ネットビジネスにも限らず、この「ノウハウコレクター」には注意が必要です。

 

ほんとうにこの、ノウハウコレクターというのは危険なんですよね。

 

そういう僕自身、かなりノウハウコレクターになっていました(笑)

 

会社員で全く実績が出せなかった頃。

 

自分に自信をつけたくて、自分を変えたくて、自己啓発本や仕事に関わる本を読んで勉強しては知識を高めたつもりになっていました。

 

でも、結局仕事での結果、ネットビジネスでの結果に変化はありませんでした。

 

知識っていうのは諸刃の剣なんです。

 

確かに、あればあるに超したことはないんですけど、知識だけに頼ってばかりだと最も大事な「結果」がついてこないんです。

 

当然のことながら、

 

「知識があっても結果が出ない」

 

状態よりも、

 

「知識がなくても結果が出る」

 

方が嬉しいに決まってますよね?

 

一番大事なのは知識ではなくて結果がです。

 

知識はあくまでの結果を出すための手段であって、知識を集めることが目的になってしまうのは非常に危険です。

 

あなたはどうですか?

 

アフィリエイトを実践するに当たって、知識だけを集める傾向になっていませんか?

 

もし、そうなのであれば、今すぐにでも考え方をあらためることが大切です。

 

知識は必要だけど、すべてではありません。

 

僕自身、アフィリエイトをはじめるようになってからはそこだけには気を遣っていました。

 

その前からネットビジネスにはいろいろと取り組んでいたものの実績は0。

 

全く稼げていませんでした。

 

増えていくのは知識ばっかり。

 

現実のお金は減っていくばかりでした。

 

だから、アフィリエイトをはじめたときは、

 

「今度こそ失敗しない。今度こそ、ノウハウコレクターにならないように気をつけよう。」

 

そう思っていました。

 

あなたが、アフィリエイトをやっていて、思うように結果が出ないのであれば、もしかしたらそれはあなたが「ノウハウコレクター」になってしまっているからかもしれません。

 

ノウハウコレクターにならないために必要な3つのこと

モン吉

「のうはうこれくたー」っていうのはちしきばっかりふえちゃって、ぜんぜんじっせんできていないひとのことをいうんだね。

たしかに、ぼくのばあいは「ちしき」をあつめることでていいっぱいになっちゃって、じっせんできなさそうだよ・・・

いったいどうしたら、ちしきをあつめるばかりにならないで、ちゃんと「じっせん」できるようになるのかな?

 

apa
ノウハウコレクターにならないために必要なことは、いろいろあるけど、特に初心者のうちはこの3つのことに気をつけた方が良いよ。

 

やりながら覚える

これは僕自身もそうだったんですけど、「学ぶ」と「実践」をわけるのは非常に危険なことなんです。

 

いくら知識だけを取り入れても、実践することができなければそれは机上の空論。

 

  • 馬の耳に念仏
  • 豚に真珠

 

このような言葉が示すように、価値がわからない人に、その価値の中身だけを伝えても、意味はありません。

 

大事なのはとにかくやりながら学ぶことです。

 

初心者であれば特にこれがつい疎かになりがちです。

 

例えば、漫画賭博黙示録 カイジで有名な福本伸行さんは、カイジの物語中で、読者が読み進めやすいようにある工夫をちりばめているようです。

 

カイジを読んだことがある方ならご存知だと思いますが、カイジの中に出てくるゲームのルールって意外とむずかしいんですよね(笑)

 

少なくとも、簡単に覚えられるモノではなくて・・・

 

僕なんかは何度も読み返してやっとルールがわかったりするんですけど(笑)

 

でも、カイジの中で作者の福本伸行さんがこしらえた工夫。

 

それこそが、「やりながら学ぶ」ということなんです。

 

例えば、ルールブックをドカンと1ページに載せられて、その後、主人公が読者にかまわずどんどんゲームを実践していったら、読者は置いてけぼりでついて来れません。

 

その事態を避けるために、カイジの物語中では、「ルールの説明」に関しては最低限で済まされています。

 

他の細かいルールに関しては、主人公のカイジがゲームを進めながら覚えていく。

 

という方法をとっています。

 

つまり、ルールブックで1~10まで説明するのではなくて、ルールブックでは1~2くらいの説明で済ましておき、残りの8割のルールに関しては主人公のカイジ徐々に覚えていく。

 

そのカイジがゲームに慣れていくペースに合わせて読者もルールを覚えていく。

 

 

という方法をとっています。

 

うーん、言葉で説明すると少しむずかしいので、もし、カイジを読んだことがなければ読んでみてください(笑)

 

とにかく大事なことは、「やりながら覚えること」です。

 

そしてそれは、賭博黙示録 カイジの中でも書かれています。

 

もし、「やりながら覚える」ということがうまく理解できなければ、ぜひ賭博黙示録 カイジ読んでみてください。

 

すべてを学んでから実践するという考えを捨てる

ほぼ、これは先に書いた、「やりながら覚える」ということと同じなんですけど、

 

「まずはすべてを覚えてからやる」

 

という考えも危険なんです。

 

僕もアフィリエイト歴がそれなりに長くなって、アフィリエイト初心者の方とやりとりすることも増えたのですが、初心者の方の多くにこの考えを持ってしまっている方がいます。

 

「まずは自分の中にある疑問をスッキリ解消させてからアフィリエイトに取り組もう。」

 

こういう考え方を持っている人があまりのも多いのですが、それは非常に危険です。

 

アフィリエイトもそうですが、計画を立てても計画通りに行くことはないと思った方がいいです。

 

言い換えると、どんなにアフィリエイトを実践する前に建前だけの知識を取り入れても、実践すると必ずその既定事実は崩壊するということです。

 

アフィリエイトは「知る」のと「やる」のとでは全く違います。

 

むしろ、アフィリエイトほど、知識と現実の差が生じる物事もそうそうないんじゃないかと思います。

 

というのも、アフィリエイトで成果を出すためには、大きく分けて、2つの「相手」を意識しないとならないからです。

 

ひとつはGoogle。

 

もうひとつは読者。

 

それはまるで、月と太陽くらいの違いがあります。

 

もちろん、一般的にはGoogleのアルゴリズムはかなり読者の思考に近づいてきていると言われていますが、それでもやはりGoogleと読者は違います。

 

だからこそ。

 

そればかりはいくら知識で取り入れても、実践していかないとわからないことなんです。

 

もしあなたが、

 

「まずは自分のわからないことをスッキリさせてからアフィリエイトをやろう!」

 

と思っているのであれば、そんな考えは捨ててください。

 

はっきり言って、ほとんど意味はありません。

 

やった上でわからないことを質問する

これもまた、初心者の方は注意が必要です。

 

アフィリエイトにしてもなにをやるにしても「質問すること」はとても大事なことです。

 

とはいえ。

 

「やる前の質問」というのはなにも意味がありません。

 

さっきも書いたように、アフィリエイトはどんなに計画を立てても実践してみると現実は全く違う世界です。

 

例えば、アフィリエイトのサイトを作ったこともないのに、「どのジャンルがいいですか?」と聞かれても、答える方もむずかしいです。

 

「以前は、ダイエットジャンルのサイトをつくって、特に着圧スパッツの商品を中心に書きました。繊維の特徴や他社比較をどこのサイトよりも詳しく書きましたがうまく上位表示できませんでした。もう、ダイエットのジャンルはやめたほうがいいでしょうか?」

 

というように、実践した上で○○だったけどどう思いますか?

 

という質問だと、答える方も答えやすいですし、身になります。

 

もし、あなたがアフィリエイトについての質問をするのに、「やってもないこと」で質問をしてしまっている癖があるのであれば、今すぐにでもその癖は直した方がいいです。

 

ノウハウコレクターにならないための注意まとめ

 

モン吉

なるほどね!

わかったよ!

 

  • やりながらまなんでいくこと
  • 「すべてをまなんでからやる」というかんがえをすてる
  • やったうえでわからないことをきく

 

「のうはうこれくたー」にならないためにはこの3つがひつようなんだね!

ぼくももう、「うんこかんじどりる」はそつぎょうだい!

 

apa

う、うんそうだね。

っていうかモン吉くん、うんこ漢字ドリル勉強してたんだね・・・

その割には、漢字使ってないよね(笑)

 

モン吉
これからがんばるんだい!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

コメント

  1. ちひろ より:

    ノウハウコレクターの原因って、結局は「不安」ですよね。
    根本的には自分に自信がないから、自分が手にしたノウハウも信じられなくなって、他に救いを求める…という人が強いように思います。
    じゃあどうしたら不安じゃなくなるのか?というと、
    apaさんがおっしゃるように作業を繰り返して
    自信と確信を育てるしかないわけで、
    それに気づかないといつまでもノウハウコレクターから抜け出せない…
    ということに私自身最近やっと気づきました。
    ズバッと心に響く記事をありがとうございますm(__)m

    • apa より:

      ちひろさん、コメントありがとうございます(^^)

      確かに、ノウハウコレクターって反面、「不安」がありますよね・・・。

      結局のところお、作業を繰り返して自信をつけるしかないんですよね・・・
      地味で地道ですが(笑)

      ノウハウをつけても完璧になることはないんですよね・・・

      こちらこそ、ありがとうございます!

      >ズバッと心に響く記事をありがとうございますm(__)m

      すごく嬉しいお言葉まで・・・・
      ありがとうございます(^^)

タイトルとURLをコピーしました