【いい塩梅】ライバルサイトを参考に読みやすくKWを含めていく重要性

キーワード

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『キーワードの詰め込み』について書いていきます。

 

キーワードを詰め込めばいい?

初心者a男

うーん、キーワードのバランスってむずかしいな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

キーワードがむずかしいってなにがですか?

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんです。

最近、自分の記事の中にもっとキーワードを詰め込んでいかないとな・・・

と考えているのですが、どれくらいのバランスで、どれくらいの量を詰め込んでいけばいいのかな?

 

apa

なるほど・・・

そういうことなんですね。

確かに、キーワードの詰め込みのバランスを考えるのは難しいですよね。

どれだけ考えても、なかなか正解の見える話ではないですからね・・・

 

昨日の記事でも書いたんですけど、キーワードの詰め込みの話し。

 

どれだけがんばって考えてみても、さっきも書いたように正解のある、正解の見える話ではありません。

 

自分のサイトの中に、狙うキーワードを詰め込んだほうがいいことは確かですが、詰め込みすぎればいいというわけでもありません。

 

当たり前のことですが、無理やりキーワードを詰め込んでしまうと不自然なキーワードになってしまいます。

 

それを考えたら、キーワードの詰め込みというか、キーワードを、自分の記事の中に詰め込んでいくというのは、簡単な話ではないなと改めて感じます。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、自分の記事の中に狙うキーワードをどのような塩梅で詰め込んでいますか?

 

ここ最近、少し自分自身、このキーワードの考え方について反省するべき点がいくつかありました。

 

あらためて、この記事で、そのキーワードの詰め込みについて触れていきたいと思います。

 

キーワードの詰め込み注意

初心者a男

そうなんですよね・・・

キーワードを入れたほうがいいことは確かでも、

詰め込み過ぎは危険・・・

っていうことを考えると、その塩梅はむずかしいなといつも感じていたりします。

 

apa

その気持ち、すごくよくわかります。

やはり、そこにおいても重要になってくるのは、ライバルと読みやすさだと思います。

 

初心者a男

ライバルと読みやすさ?

 

狙うキーワードを詰め込んだら読みにくい

SEO効果を狙うあまり、キーワードを詰め込みすぎてしまう。

 

一時のSEOアフィリエイトにおいて流行ったこの手法。

 

雑でもいいから、機械的でもいいから、キーワードを詰め込むというこのやり方。

 

以前のアルゴリズムではそれでも上位表示できていたため、僕自身もしょっちゅうそのやり方をやっていました。

 

今考えれば、かなり読みにくい記事を作っていたと反省しています。

 

それでも、上位表示できていたのですから、以前のアルゴリズムはなんというか・・・

 

でもとにかく。

 

今も、SEOにおいてキーワードが重要なことは確かです。

確かですが、キーワードを詰め込めば上位表示する。

なんていうことはなくなりました。

 

ごく、当たり前のことですが、キーワードを詰め込んだら、文章が不自然になって読みにくくなってしまいますよね。

 

読みにくくなったら、ユーザーは記事を読み終わる前に離脱してしまうかもしれません。

 

そうなると、記事の離脱率が高まって、サイトの評価が上がらなくなります。

 

KWの詰め込みも読みやすさを重要視しながら

キーワードの考え方について。

 

昨今のSEOにおいては、詰め込みというよりも、いい塩梅で入れて、読みやすくしておく。

そういう考えが大切なように思えます。

 

というか、そんなの、書くまでもなく当たり前のことと言えるかもしれません。

 

でも、とにかく。

以前までに手中だった、アフィリエイトのやり方にハマっていた人は、つい、キーワードを詰め込もうと考えてしまいます。

 

でも、それが結局、サイトの評価を下げることになってしまいます。

 

そのため、KWを詰め込むことそのものは大事だけど、あくまでも、読みやすさを重要視しながら。

KWを詰め込みすぎて、不自然で読みにくい文章にならないように注意するというのはいつにおいても大事なことだと思えます。

 

もし、この記事を読んでくださっているあなたが、少し前のSEOの手法に習って、つい、キーワードを詰め込むという考え方が選考してしまっているのであれば。

 

まずは、読みやすさを重要視した方がいいかもしれません。

 

確かに、キーワードを詰め込むことは今も大事ではあるものの、普通に、記事を書いていれば、ある程度キーワードは入ってきます。実はそれくらいで殆どの場合十分だったりもします。

 

まずは、読みやすさを重要視して、本気で記事を書いてみるのが一番いいのかも知れません。

 

ライバルのKW数を参考に

とはいえ、今も、キーワードの比率がある程度重要なのは当然のこと。

 

極端な話。

 

「ダイエット 痩せたい」

 

というキーワードで上位表示を狙っているのに、作った記事の中に、

 

「ダイエット 痩せたい」

 

というキーワードが一つもないのでは、上位表示が難しいです。

 

なので、キーワードはあまり意識せずに、記事を書くのが重要。

といっても、全く気にしないのでは、それこそ上位表示ができません。

 

ではそういうとき、どのくらいの割合で、狙うKWを詰め込めばいいのか?

というと、基本ここも正解があるわけではないものの、

 

「ライバルサイトの数を参考にする」

 

というのがいいように思えます。

 

狙うKWで検索してみて、1位のサイトが、たとえば、その「狙うKW」を10個詰め込んでいるのであれば、だいたいそのくらい。

 

あるいは、他のサイトもさっと見てみて、同じくらいKWを詰め込んでいるのであればそのくらい。

 

そういうふうにライバルサイトが入れているKWの数を参考にするのが一番いいと思います。

 

もちろん、それも正解というわけではありませんが・・・

 

少なくとも、SEO効果を狙って不自然にキーワードを詰め込むくらいなら、そうして数を定めるのが一番いいです。

 

つまり、KWの数はライバルサイトを見比べていい塩梅にするというのがベストなように思えます。

 

KWも記事コンテンツもライバルを参考に

そう考えると、ここ最近、記事を書く上では、ライバルサイトのコンテンツを参考に書くのが重要と書いてきているように。

 

やっぱりキーワードもライバルサイトを参考にすることが重要。

 

なんにおいても、SEOにおいては、ライバルサイトを参考にするという考え方がとても大切なんですよね。

 

もちろん、ライバルサイトの記事をパクッたりするのは言語道断ですが・・・

 

いい塩梅でライバルサイトのコンテンツや内容、KW数をうまく取り入れてサイトを作り上げていく。

 

今後のアフィリエイトにおいては、KW数とか、外部リンクとかよりも、そうした、ライバルサイトを参考にしたいい塩梅のサイトづくりが重要なんだと改めて考えられます。

 

この記事を読んでくださっているあなたが、KWの詰め込みなどで記事を作ってしまっているのであれば、これからは、全体的なバランスを鑑みて、記事を作っていくのがおすすめです。

 

今のSEOにおいて、極端なやり方のSEO手法は通用しません。

 

まずは、全体的なバランスを整えて、ライバルを参考にして、「読みやすい記事を作っていく」という考え方を重要視していくことが大切です。

 

もちろん、偉そうなことを言うつもりはなくて、自分自身に言い聞かせる意味も含めて書いている部分もあります。

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね・・・

 

  • KWを無理やり詰め込めばいいというわけではない
  • あくまで読みやすさを重要視する
  • ライバルサイトのKWの数を参考にする

 

これらが大切なんですね。

 

apa

ですね。

下手にKWを詰め込みすぎると、逆にサイトが不自然になってしまうこともあるので、自然な流れで、読みやすく、ライバルを参考に作っていくのがいいと思います。

 

初心者a男

わかりました。

僕ももっと、いい塩梅でKWを含めながら記事を作っていけるようにやってみます。ありがとうございました。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました