こんばんは(^^)
apa(あぱ)です。
今日は、 『ブログネタが尽きない3つの方法』について書いていきます。
あなたは毎日のブログ作成、どうやってますか?
ブログって毎日続けるのはなかなかむずかしいものなんですよね・・・。
でも、やっぱり毎日続けているブログは評価を受けやすいように思える。
でも、毎日続けるのはむずかしい・・・
今回はそんなジレンマを克服するための、ブログを毎日書き続けるための3つの秘訣について書いていきます。
ブログが毎日続かない!
すごいじゃないかモン吉くん!
確かにブログを書くことは文章力アップのためには欠かせないことだね!
うん・・・
でも、まいにち「ぶんしょう」をかこうとおもってるんだけど、なかなか「かくこと」がおもいうかばないんだ・・・
やっぱりサルには「ぶろぐ」はできないのかな・・・
そんなことないよ。
モン吉くんだって毎日ブログを書き続けることは全然可能だよ。
あなたはブログやっていますか?
もし、やっているなら、なんのためにブログを書き続けていますか?
「ブログ」っていうとアフィリエイトと関係ないように思えるかもしれません。
「ブログアフィリエイト」でもない限りは。
でも、僕は、ブログとアフィリ絵とは密接に関わっていると思います。
少なくとも、僕自身は、ブログを毎日書き続けたからこそ、アフィリエイトを続けてこれたと考えています。
逆に言うと、ブログを続けてこなかったら、アフィリエイトで実績をあげることもできませんでした。
まぁ、僕の話はいいんですけど(笑)
いずれにしても。
毎日、ブログを書き続けるのは容易なことじゃないですよね。
特に忙しい合間を縫って毎日ブログ更新するのは決して楽なものではありません。
僕自身、そうでした。
僕がブログを始めたのは2年前。
2016年の6月頃。
特に、なんのビジネスのあてもなかったんですけど、とにかく、何か一つでも継続しようと思って、ブログを書くことに決めました。
最初はキツくて仕方ありませんでした。
「書くことが思い浮かばない!」
というジレンマを何回も感じことがあります。
実際、毎日、毎日出なくてもブログを書き続けていくのはなかなか大変なんですよね。
あなたはどうですか?
ブログを続けるのに、苦労していませんか?
ただ、繰り返しますが、アフィリエイトで報酬をあげるためには、個人的にはブログはかなりいいトレーニングになると思います。
もちろん、日記じゃダメですよ。
ちゃんと相手のことを思い浮かべて、読み手にメリットのある文章を考える。
そして、可能な限り毎日書き続ける。
それがいつかきっと、アフィリエイトのサイトライティングでも大きな力となってあなたを手助けします。
だからこそ。
僕は、アフィリエイトで報酬を上げたいなら、毎日欠かさずブログを書き続けることがおすすめなんですけど・・・
といっても、やり方がわからないと毎日書き続けるのも楽ではないので、今回は、ブログを毎日書き続けるための3つの秘訣について書いていきます。
ブログを毎日書き続けるための3つの秘訣
ええ?
「ぶろぐ」をまいにち、かきつづけるための「ひけつ」なんてあるの?
ぼくは「おけつ」ならあるけどね!
いや、「おけつ」じゃなくて「ひけつ」だよ(笑)
モン吉くん、お尻しまって・・・
ブログを書き続ける秘訣っていうのはこの3つなんだよ。
体験談とともにメモをとる
ブログにおいてかかせないのが「メモ」です。
僕も、ブログを書くにあたって毎日メモを書いています。
でも、そのメモも簡単なことではないんですよね。
同じような毎日を過ごしていると、特筆して書くアイデアも思い浮かばなかったりするものです。
あわよくば、書くことが浮かんでも、そこからブログを起こすのは楽な作業ではありません。
そこで重要になってくるのが、「ブログメモ」に体験談を紐付けること。
どんな文章の達人でも、メモなしではブログを書き続けることはできません。
で、そのメモも、ただ部分的にアイデアが書いてあっても文章にはなりません。
不思議なことに、メモに「体験談」が書いてあると、そのときの気持ちというか、臨場感が蘇ってきて文章を書くことができるんです。
アフィリエイトを毎日実践していれば、思い浮かぶことはたくさんあるはずです。
僕自身、アフィリエイトをやっていて、いろいろなことが思い浮かびます。
まず、ブログで書くことというのは、そういう備忘録でいいと思うんです。
自分がアフィリエイトをやっていく中で思い浮かんだこと、忘れたくないメモ。
そうしたことを、ブログネタにする。
で、そのときに、「なんでそのメモを思い浮かんだのか?」という体験談を紐付けると文章にしやすいです。
例えばこの記事。
⇒ 【発掘】アフィリエイトのキーワードは自分の頭の中で考えない
この記事の中で、僕は「あしつぼ」という言葉は、「足ツボ」よりも「足つぼ」の方が検索数が多いと書きました。
この記事も、僕自身がサイト内で、「足つぼ」について書こうと思ったときに、実際にキーワードプランナーで調べて思いついたメモです。
このときの僕の気持ちとしては、
『「足ツボ」よりも、「足つぼ」の方が検索数が多いんだ・・・。忘れないようにしておこう。』
というものでした。
で、実際に書いたメモがこれ。
こんな感じで。
ただ、「書くこと」をメモするだけだと、あとで見返したときに、
「なんでこんなこと書こうと思ったんだっけ?」
現象が起こります。
僕自身、何回もそうした経験があります。
上の画像の感じで、
「○○と思ったことを受けて。」
というように、そのメモを思いついた背景を書くことによって、メモを思いついたときの情景が頭の中に思い浮かんでスラスラ文章が書けるようになりました。
もちろん、今回の記事もそのメモに紐付けて書いています。
すごくシンプルなことなんですけど、意外とそれだけ文章の書き方が大きく変わるものです。
ぜひ実践してみてください。
すぐにメモを取れる環境を用意しておく
当たり前のことですが、どんなに崇高なブログネタを思いついても、メモに残しておかないと時間が経つと忘れてしまいます。
それでは、どんなアイデアも宝の持ち腐れです。
だからこそ。
ブログネタが思いついたらすぐにメモを取れる環境を整えておくことがことさら重要です。
僕が頻繁に利用しているのはGoogle Keepです。
もちろん、スマホのアプリでもダウンロード可能です。
ブログアイデアを思いついたら僕はすかさずここにメモをとっています。
Evernoteほど立ち上がりや動作が重くはなくて、メモ帳のように、「書いたメモがどっかにいってしまう現象」が起こらない。
幅広い利用シーンで使えるのが特徴です。
僕はこのGoogle Keep、その日の作業予定の決定にも使っています。
ただ最近はメモが多すぎるのが、立ち上がりが遅くて困っているのですが・・・(泣)
ただ、Evernoteのように混在することなく、シンプルな利用シーンで用いることができるのでおすすめです。
ブログメモを保存するならGoogle Keep。
ぜひ活用してみて下さい。
相手のアクションを考える
ブログを書いていて、ありがちなのが、
「こんなこと書いて、人になんて思われるだろか?」
という疑心暗鬼。
もちろん、僕もこんなこと、何回もありました。
今ではどこか感覚が欠落しているのか(笑)
全く「こんなこと書いても良いのか?」と思わなくなりました。
全くといったら嘘ですけどw
でも、比較的思ったことをスラスラと書いています。
で、その、「こんなこと書いて大丈夫なんだろうか?」という気持ち。
これを解消することはブログを書き続ける上でとても重要です。
ある種当然のことですが、自分の文章を疑いながら、書き続けることほど苦しいことはありません。
ではどうしたら、「こんな文章を書いて大丈夫なんだろうか?」という疑心暗鬼を取り除くことができるのでしょうか?
いろいろと人によって正解はあると思いますが、僕が意識しているのは、
「相手のアクションを考えること」
です。
僕はあまりマインド的な文章が好きくありません。
「がんばりましょう!」
とか、
「気持ちの問題です!」
とか、
「自分に負けるな!」
とか。
自分自身、そういう文章を読んで、一時的に励まされることはあっても、具体的に何か現実が変わると言うことはありませんでした。
それこそ、自己啓発本は飽きるほど読んできましたが、「それが積み重なって今がある」と言われればそうですが、自己啓発本で人生が根本的に変わったと言うことはありませんでした。
唯一、僕が人生レベルで影響を受けたのは根元橘夫さんの本でした。
それはともかく。
どんなにブログで精神論的なことを書いてあっても、「具体的なテクニック」が書いていないと現実はなにも変わらないんです。
だから僕も、ブログを書くとは極力、マインド的なことは書かないようにしています。
具体的なテクニック、具体的な行動、具体的なアクション。
読み手がそういうのを感じ取れるように、文章を書いています。
別にそれが正解とかそういうつもりは毛頭ないのですが、精神論で文章を終わらせるのではなくて、「具体的になにをすればいい」というところまで落とし込めた文章を書けると、それを続けられると、「こんなこと書いて大丈夫かな?」という疑念は自然と消えていきます。
ブログを書き続ける秘訣まとめ
そうなんだね・・・
- ブログメモを体験談と紐付ける
- Google Keepにメモする
- 具体的なアクションに落とし込んで文章を書く
それをいしきすることで「ぶろぐ」をかきつづけることができるんだね!
すごい「おけつ」だ・・・!!
モン吉くん、「おけつ」じゃなくて「ひけつ」だって・・・
いい加減、お尻をしまいなよ・・・。
でも、今回の秘訣。
とっても簡単にできて、「ブログが続けられない」というときにはピッタリの解決策だからぜひ実践してみてね!
わかったよ!
ぼく、がんばる!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント