【リラックスが最強の武器】スマホには人の集中力を奪うセンサーがある?

集中力

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『リラックスが最強の武器』について書いていきます。

 

作業に追われる感

超初心者p子

うーん、作業に追われてる缶が半端ないな・・・

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

作業に追われてる感半端ない?

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんですよ。

ここ最近、作業に取り組んでいても、集中できないというか、なんだかいっつも作業に追われてる感じがするんです。

それで効率よく作業できればいいんですけど、そんなこともないんですよね。

いったいどうしたら、逆に作業を追いかけることができるのかな?と考えていました。

 

超初心者p子

作業を追いかける・・・ですか。

なかなか簡単なことではなさそうですね。

確かに、毎日の作業。

効率よく完ぺきにこなすっていうのは本当に簡単なことではないですよね。

 

作業効率についての話。

 

最初から最後まで集中してエンジン全開。

余計なことを一切せずにただ、目の前のやるべきことに集中して取り組めているのであれば、それに越したことはないんでしょうけど、残念ながらそうもいかないのが現実なんですよね。

 

集中して取り組みたいと思っていても、いろいろな誘惑に時間を取られて、時間を無駄にしてしまいます。

そういう意味でも。

作業の取り組み方というか、集中して作業に取り組むのは本当に難しいなと思います。

 

このブログ記事を書くときだって、

集中して取り組むことができるときもあれば、

関係ない物事に気を取られて時間を無駄にして、

姉妹には焦って作業してしまう。

焦って記事を書いて、なんだかしどろもどろになってしまう。

なんていうこともしょっちゅうあります。

最初から、集中して作業に取り組むことができれば、それが一番何でしょうけど、残念ながらそううまく行くものでもないんですよね。

 

いったいどうしたら、もっと集中して作業に取り組むことができるのでしょうか。

このブログでは何度も書いていることで大変恐縮なんですけど、結局集中力の鍵を握るのはリラックスなんですよね。

リラックスして作業に臨むことができるか?

というのはかなりの重要ポイントで。

ある意味ではリラックスが最強の武器とまで言えるのかもしれません。

 

リラックスが最強の武器

超初心者p子

うーん、いったいどうしたら、もっと効率よく作業をこなすことができるのだろうか。

もっというと、作業に追われる状況から、作業を追う状況にとってかわれるのだろうか。

 

apa

確かに、作業に追われる感じだと毎日息苦しいですよね。

 

apa

どうしたら集中して作業に取り組めるか?

は人によって多少違うので、具体的に言及することは難しいかもしれませんが。

少なくともリラックスは最強の武器と言えます。

 

このブログでは何度も書いていることなんですけど、

以前、苫米地英人博士のセミナーに参加していたとき、

何度となく博士が言っていたことは、

「リラックスが最強」

ということでした。

 

つまり人間、リラックスしている状態が一番本来のちからを発揮できるとのこと。

力んでいる状態では本来のちからを発揮することはできない、と言っていました。

 

確かに、そう考えると。

僕たちも普段の生活において、リラックスしている状況の方が本来のちからを発揮して、

しっかりとした、結果をもたらすことができているかもしれません。

 

だからこそ、僕たちがより集中して作業に取り組みたいと思うなら、

リラックスした状態を目指すことが大事なのかもしれません。

 

常にリラックスを模索する

常にリラックスした状態を目指して、そのための手段を模索することが大事なのかもしれません。

 

手前味噌で大変恐縮なのですが、僕も、リラックスのための工夫を色々としているつもりです。

 

僕自身のリラックスで実践していることや、

そうした苫米地英人博士などから得た情報をもとに、「どうしたらリラックスできるのか?」

ということについて詳しく触れていきたいと思います。

 

音楽に工夫をこらす

これ、このブログでは同様に何度も行っていることで大変恐縮なんですけど・・・

個人的には音楽がすごく大切だと感じます。

 

無音で作業できる人は本当にすごいなと思うほど。

 

僕自身は、何かを聞いていないと、どうしても気持ちが重くなってしまいます。

 

そのため。

リラックスの手段として音楽を活用するというのも十分有効な方法だと思います。

 

僕でいうと、エンデルというAI音楽のアプリを聞いて作業に取り組んでいますが・・・

とにかく。

そうしたリラックスできる音楽を探してそれを聞きながら作業に取り組むというのも大切だと思います。

 

本来は、自然音が一番いいんですよね。

自然音を聞きながら作業するのが一番リラックスには適しているそうです。

 

時間に余裕を持って取り組む

そんなの、ここで書くまでもなく当たり前のことなんですけど、

時間に余裕を持って取り組むことも大切です。

いつも

超初心者p子

作業に追われている感じがする

と思えるのは、時間に余裕がないから。

ある程度、時間に余裕を持って取り組むことで、リラックスして目の前に取り組めるようになります。

 

リラックス動画を流す

これがここ最近の僕のブーム。

作業しているデスクの隣に、小さなディスプレイを置いて、

そこにリラックス動画を流す。

僕でいうと、このフローリーネイチャーという動画を垂れ流しています。

ライブ動画なので、自分で動画を弄る必要はないですし、

ドイツの1年の自然の動画を代わる代わる流してくれるので飽きにくいです。

こうした工夫もリラックスにつながるのかな?

と感じています。

特に、緑色にはリラックス効果があると言われているくらいですからね。

 

適度に休憩する

それから適度に休憩するということも大切。

 

ずっと作業詰めで集中できればいいんですけど、

なかなかずっと集中し続けることは容易ではありません。

僕のおすすめはポモドーロメソッド。

 

25分作業して、5分休むという30分のサイクルで作業し続けること。

このブログではポモドーロメソッドについても度々取り上げているので、

詳細は割愛しますが、

【25分しかがんばれない。だけど25分だけがんばる】ポモドーロを厳守して集中力を高める重要性
集中して作業に取り組む上でポモドーロメソッドは大切です。ですが守ったり守らなかったりでは効果が薄いです。ポモドーロを厳守することで集中力を発揮できるようになります。そんな重要性について書いていきます。

でもそうして、適度に休憩をするからこそ、リラックスして頑張れるという節はあるように感じます。

 

スマホを触らない

そして、もう一つ。

リラックスして集中して作業に臨むうえで大事だなと思うのが、スマホを触らないこと。

本当に不思議なくらい、スマホは人の集中力を奪うなと感じています。

実際、このブログを書いている今も、

朝起きて、スマホに基本触らず、そのまま作業に臨んで集中できているのですが、

月曜日、火曜日は、ちょっとした事情で、スマホを操作したうえで、

このブログ執筆に臨んでいて全然集中できませんでした。

スマホには人の集中力を奪うセンサーや機能でもついているんじゃないか?

と疑いたくなるほど笑

 

スマホを触らないというのもリラックス、集中の上では必要不可欠だと思います。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことですね。

 

リラックスが最強の武器

スマホを触ると集中力が奪われる

適度に休憩、リラックスの工夫をこらして作業に臨む

 

これらが大切なんですね。

 

apa

そうですね。

そうして毎日工夫して取り組むことが、結局は集中力を高める。

言うなれば、作業を「追う側」になるためにも大事なことなんじゃないかと感じます。

 

超初心者p子

わかりました。

p子、リラックスして取り組めるように工夫してみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました