こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『こだわりの切れ目』について書いていきます。
突然ですが、あなたはオープンワールドゲームってやったことありますか?
いろいろな種類がありますが、僕自身、実はここ最近ゲームは全くやっていないんですけど。
でも、Fall Outシリーズや、elder scrollsシリーズはドハマリしました。
会社員時代。
メッチャハマったな~(笑)
また、ある程度余裕が出てきたら、やりたい。
今やったら間違いなく、ドツボにハマって、仕事そっちのけになってしまうのでやらないんですけど(笑)
話がそれましたが。
あれ、なぜハマってしまうかっていうと、(知らない人はすみません)
「できることが多すぎるから」
だと思うんです。
遊ぶことも、ちゃんとマジメにストーリーこなすことも、悪事も(笑)
でも、それって考えてみたら、アフィリエイトも同じだと思うんです。
「なにをすればいいかわからない。」
という反面、言い方を変えれば、
「できることが多すぎる」
といえます。
つまり、こだわりが過ぎると、上位表示の本質を見失うことになります。
前置きが長くなりましたが、今回の記事では、そんな、
「こだわりの切れ目」について書いていきます。
思い通りにいかない
どうしたらいいんだろう・・・
どうしたんですか?a子さん。
あ、apaさん。
そうなんです。
なんか、うまくできないな、と思って。
なにがですか?
私が狙っているKWの上位表示されているライバルサイトを見てみると、ヘッダーもキレイだし、
画像もキレイだし、動画も・・・
なんだかなにもかも、私よりうまくできているように思えてしまうんです。
ありますね。
そういうこと。
はい・・・
だから、私もそうして綺麗なサイト作りを徹底しようと思うんですけど・・・
どうも、パソコンは苦手で、上位表示しているライバルみたいに、うまくサイトをつくることができないんです。
いったいどうしたらいいんだろうか?
と悩んでいたんです。
なるほど・・・
こだわりだしたら、アフィリエイトはキリがないですからね。
でも、まず大事なのは、こだわりの切れ目を見極めることだと思いますよ。
こだわりの切れ目?
本当にそう思います。
アフィリエイトは、こだわりだすとキリがないんです。
細かいことを気にし出すと、ドツボにハマって抜け出せなくなります。
とはいえ、どこまでがこだわりで、どこまでがこだわりでないか、
っていう見極めはむずかしくはあるのですが・・・
いずれにしても。
そこを明確にしないと、上位表示の本質を見失うことになります。
上位表示の本質
はい。
確かに、ライバルサイトを見ていると、自分よりもうまくサイトを作れているように思えて、
自分もああいうサイトを作れるようにならないと、
と思ってしまいがちですけど、細かいことにこだわりすぎると、上位表示を逆に阻害することになります。
そうでしょうか?
細かいことですか?
だって、ライバルサイトがああやって、キレイにサイトをつくっているのであれば、私もそれをしないと上位表示できないんじゃないですか?
もしかしたら、そうかもしれませんね。
やっぱり!
確かに、画像やらヘッダーやら、動画やら。
そういう部分も、ライバルサイトに負けないようにクオリティを意識しないとならないのは確かですが・・・
画像やヘッダー動画などは、上位表示の絶対条件ではありません。
そういう、画像とかヘッダーとか、動画よりも優先すべき事があるということです。
言い方を変えると、
「これ以上はこだわり」
「ここまでは最低限必要」
というボーダーラインを見極めることが大切です。
上位表示の本質を見極める
確かに、a子さんのいうように。
画像やヘッダー、サイト全体の綺麗さは、いずれ上位表示する上では、必要なことです。
ですが、それは最優先のことではありません。
言い方を変えると、
「サイトの見映えを極めれば上位表示できる」なんてことはありません。
もしそうなら、デザイナーとか、サイト作りのプロがもっと上位表示できているはずです。
ところが、一概にそうとはいえません。
サイトの見映えは、必要な事に変わりはないんですけど。
そこを極めれば上位表示できるという法則はありません。
大事なことに変わりはなく、置き去りにしていいわけではありませんが、優先すべき事は他にもあります。
もっというと。
サイトのデザインや見映えがある程度クオリティが低くても、上位表示しているサイトがたくさんあります。
つまり・・・
サイトの見映えを極めれば上位表示するわけではなくて。
逆にサイトの見映えがある程度悪くても、上位表示する可能性は十分ある。
ということです。
細かいこだわりは上位表示に必要ない
細かいこだわりは上位表示には必要ありません。
少なくとも最優先事項ではありません。
これまた、別に偉そうなことを言おうとしているわけではなくて。
自分自身に言う意味も含めています。
僕自身。
画像のクオリティや、サイトの見映えにこだわろうとして、つい時間をかけてしまうことがあります。
なぜか完璧を求めようとしてしまうんです。
細かいことを気にしてしまうんです。
それが・・・
画像のクオリティを高めることで、より上位表示の可能性が高まるのであれば、いくらでもやっていいんですけど。
残念ながら、サイトに載せる画像のクオリティが、
レベル5からレベル6に上がったところで、上位表示の可能性は変わりません。
恐らく。
「こだわり」の時間があるならサイトをつくる
逆に。
画像のクオリティ・・・
上位表示の本質とは関係ない、「こだわり」の部分を高めるのに、時間がかかったとして。
画像のクオリティをレベル5から6にするまで2時間かかったとするならば、
その2時間をサイトの文章を追加に時間を割いた方がいいです。
細かいことは後回しで本質に時間と力を割く
繰り返しになってしまいますが、画像などの、サイトの見映えは確かに必要なんですけど、最優先事項ではありません。
それよりも、今はまだ、どんな文章を入れるかと言う方が重要視されているように思えます。
もし、あなたが。
普段の作業を振り返ってみて、
「そういえば、そこにこだわって時間を無駄にしてたな。」
と思う部分があれば、今後、そういう「こだわり」に接したら、
『これはこだわりか?それとも本質か?』
と自分自身に問いただして、今本当に必要な作業かどうかを見極めることが大切だと思います。
まとめ
そういうことですね・・・
- 細かい「こだわり」にハマると抜け出せなくなる
- サイトの見映えは重要だけど絶対条件、最優先事項ではない
- 「これはこだわり?それとも本質?」と自分自身に問いただして見極める
ことが大事なんですね。
そうですね。
僕も、ふと気を抜くと、こだわりに時間を割いてしまいますけど、
そういう見極めはとても重要だと思います。
わかりました。
まずは、自分自身。
そのボーダーラインを明確にしていこうと思います。
ありがとうございます!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント
こんにちは。
いつも参考になる記事ありがとうございます。
確かに以前は、見栄え、写真なども入れる部分に時間を使っちゃっていましたので、反省点です。
それよりも文章に思いを込めて、ポイントを抑えて記事を書く方が良いのですね。
とんでもないです、こちらこそ、ありがとうございます!
そうなんですよね。僕もまだまだ細かい部分にこだわっちゃって時間を無駄にしています(笑)
そうやって、力の切り分けを見極めるのは重要なのかもしれませんね!