【文章の最後】読み手の心に訴えかけるライティングのテクニック

何かを伝える女性 サイトアフィリエイト

 

apa

こんばんは!

apa(あぱ)です(^^)

今日は、 『読み手の心に訴えかける文章』について書いていきます。

あなたはアフィリエイトの文章を書く上で、読み手の心に訴えかけるような文章を書くことに意識を置いていますか?

読み手の心に訴えかける文章って本当にむずかしいと思うんです。

僕も。

こうして毎日ブログを書いていて。

「うまいこと言いたいことがかけないな~。」

と苦悩することが多々あります。

でも、やっぱり。

アフィリエイトサイトにおいては、平坦なことを書くよりも。

きちんと読み手の心に何かを訴えかけるような文章が大事だと思うんです。

今日の投稿では、そんな「読み手の心に訴えかける文章のポイント」について書いていきます。

 

 

読み手の心に訴えかける文章?

初心者a子
うーん、やっぱりよくわからないな・・・

 

apa
どうしたんですか?a子さん。

 

初心者a子
あ、apaさん。

 

初心者a子
実は、なんかよくわからなくなっちゃって。

 

apa
何がですか?

 

 

初心者a子

私は、自分で自分のサイトの文章を書いているんですけど。

どうも自分で書いた文章を読んでいても心に響かないというか。

平凡な文章だな、と思ってしまうんです。

 

 

 

apa

なるほど、確かに。

改めて自分で読んでみると、平凡な文章だなと思えること、ありますよね。

 

 

 

初心者a子

そうなんです。

だから、どうやって、アフィリエイトライティングで、「読み手の心に訴えかけるような文章」が書けるのかな?

って考えるようになっちゃったんです。

 

 

 

apa

読み手の心に訴えかけるような文章ですか・・・

確かに、むずかしいところですけど・・・

文章の最後を意識してみると、いろいろ変わるかもしれませんね。

 

 

初心者a子
文章の最後?

 

アフィリエイトのライティングって、本当にむずかしいな、と思います。

 

自分の中では、できているつもりでも。

 

読み手からしたら、何も訴えかけない文章になったり。

 

逆に、

 

「うまく書けなかったな・・・」

 

と思ったサイトが思いのほか、売り上げが出てきたり。

 

それはアフィリエイトに限った話ではないかもしれませんが。

 

文章っていうのは本当にむずかしいと思います。

 

僕もいまだにしょっちゅう文章では頭を悩ませます。

 

この記事を読んでくださっているあなたはどうですか?

 

アフィリエイトサイトの文章ライティングにおいて。

 

思いのほかうまく文章が書けずに悩んでしまうようなことないですか?

 

意外とスラスラ文章を書くのもむずかしいですし。

 

よしんば文章をスラスラ書くことができても。

 

あとで読み返してみると変哲も無い文章になっていることが多いと思います。

 

そんな中で。

 

文章をうまく書くために。

 

また読み手の心に訴えかけるような文章を書けるためには。

 

やっぱり訓練が必要ではあるんですけど。

 

中でも、欠かせないと思うのは、文章の最後です。

 

実はこのこと、以前にもこのブログで取り上げたことがあるんですけど。

 

改めて、最近。

 

文章の最後がとても重要だなと思うことがありました。

 

「文章の最後」で読み手の心に訴えかける

 

初心者a子

どういうことですか?

文章の最後が大事って?

 

 

 

apa

そうですね。

文章を書く上で気をつけないとならないことって、本当にたくさんあると思うんです。

それらを全部、網羅できるようになるためには、経験と時間が必要だと思うんですけど。

まず、一番最初にできることとしては、文章の最後で読み手の心に訴えかけることだと思うんです。

 

 

初心者a子
??

 

 

apa

実はこのことは前も話したんですけど。

人間は、意外と最後の部分を覚えているものなんです。

もっというと、最後の部分が印象強く脳裏に刻みつけられるものなんです。

だから、アフィリエイトサイトのライティングもその心理を応用して。

最後の部分に重要なことを載せる。

言い換えれば、読み手に一番覚えておいて欲しい部分を書くことが大事なんです。

だから同じことを伝えるにしても、いかに文章の最後の方に持ってくるかが大事になります。

 

 

メリットとデメリットは表裏一体

例えば、シンプルにわかりやすいのがメリットとデメリット。

世の中には、メリットとデメリットが表裏一体に存在すると言われています。

良いこともあれば、悪いこともある。

それが世の常、と。

 

アフィリエイトする商品も全く同じで。

 

どんなに口コミで人気の商品でも。

どんなにすぐれた成分を配合している商品でも。

どんなに、自分が満足した結果を得たとしても。

 

必ずメリットとデメリットは存在します。

 

例えば、すごく効果が出ると人気の商品。

 

そういう商品に限って値段が高かったりしますね。

 

もしくは、すごい優れた成分を配合している商品でも。

 

副作用が出る危険性だってあったりしますよね。

 

どんな商品であれ。

 

アフィリエイトであってもなくても。

 

メリットとデメリットは常にせめぎ合っているもの

 

と言えるかもしれません。

 

そんなアフィリエイトにおいて。

 

あなたはデメリットの取り扱いをどうしていますか?

 

デメリットも必ずある

どんな商品でも必ずデメリットは存在します。

 

そのデメリットを隠すのか?

 

それとも正直に書くのか?

 

というのはアフィリエイターを悩ませるポイントだと思います。

 

ここで、「読み手の心に訴えかける文章」に関わってくるんですけど。

 

やっぱり、個人的には、そうした「デメリットの部分」を隠すのはよくないと思うんです。

 

 

超初心者p子

この商品いいですよ。

絶対に痩せますよ。

買った方が良いですよ。

 

と、良い点だけ言われても逆に怪しくなってしまいますよね。

そうではなくて、きちんと悪い部分も伝える。

 

 

初心者a男

この商品いいですよ。

価格はやっぱり高いですけど・・・

それに見合った価値はあると思います。

 

こうしてきちんとデメリットも明示された方が、安心感がありますよね。

 

でも、伝え方を間違えると、読み手に悪い印象を与えてしまいます。

 

なので、デメリットに関しては隠すんじゃ無くて・・・

 

できるだけ前半の方で伝える

ことが大切です。

 

例えば、物販アフィリエイターを悩ませる大きなポイントが定期縛りです。

 

例えば、こんな文章を書いたらどうでしょうか?

 

このダイエットサプリの通常価格は1万円です。

定期コースで買ったらなんと5千円になります。

でも、4回の定期縛りがあるのでご注意ください。

 

こんな文章を書いたら、

 

 

超初心者p子

4回の定期縛りがあるのか~。

やめておこう。

 

 

となってしまいますよね。

だから言い方を少し変える。

 

このダイエットサプリの通常価格は1万円です。

定期コースで買うと、4回の定期縛りがあります。

その代わり価格が5千円とお買い得になります。

 

 

こっちの方がなんとなくお得感が伝わってきませんか?

 

これなら・・・

 

超初心者p子
へぇ!1万円が5千円になるならお得じゃん!

 

となるかもしれません。

 

騙すわけじゃなくて。

隠すんじゃなくて。

 

順番を変えるだけ。

 

本当に伝えたいことを文章の最後の方に持ってくる

 

ことで、読み手に伝わる心理が大きく変わります。

 

相手の心に何かを訴えかけるときも同様

常に、文章の最後の方に気を配ることが大切です。

 

文章の最後の方に、どんな言葉を紡ぐか?

 

で、読み手とアフィリエイターの価値伝達のギャップが少なくなると思います。

 

文章で人に何かを伝える、訴えかけるというのは決して楽なことではありませんけど。

 

そうして、文章の最後を気にかけるだけで大きく変化するかもしれません。

 

読み手の心に訴えかけるライティングまとめ

 

初心者a子

なるほど・・・

 

  • 世の中メリットとデメリットは表裏一体
  • デメリットを隠すのではなくて最初の方に書く。
  • 訴えかける文章も同様に、最後の方にどんな文章を持ってくるかを意識すること

 

これらが大事なんですね。

 

 

 

apa

そうですね。

同じことを伝えるにしても、最後の方の文章を変えるだけで、ガラッと伝わり方も変わるものです。

 

 

 

初心者a子

わかりました!

文章の最後・・・

意識してやってみますね!

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. Taym より:

    こんばんは。
    参考になります。
    デメリットをどうオブラートにつつむかを考えていたので
    最初の方に持ってくることを意識します。

    • apa より:

      こんばんは!
      そう言っていただけてうれしいです!
      そうですね・・・
      結構それだけで違ってくるようにも思えます(^^)

タイトルとURLをコピーしました