【悪くないレベル】積み重ねて微調整して納得に近づく重要性

広告

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『悪くないを積み重ねるz』について書いていきます。

 

悪くないを積み重ねる

モン吉

うーん、なかなかかんせいしないな・・・

 

apa

どうしたんだい?モン吉くん。

完成しないって何が?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

さいきん、アフィリエイトサイトのきじをいっしょうけんめいかいているんだけど、なかなか「かんせい」っておもえるレベルにまでいたらいないんだ。

いったいどうしたら、かんせいにまでいけるのかな?

ときになっていたんだ。

 

apa

なるほどね。

確かに、記事作成は納得いくレベルまで行かないと、なんだか気持ち悪かったりするよね。

 

アフィリエイトサイトに限った話しではないかもしれませんが・・・

 

すべての物事「完成」レベルにまでもっていくのは簡単なことではありませんよね。

 

「これで完成!」

と思えるレベルまで、突き詰めることができれば満足度も高いのかもしれませんが、そのレベルまで到達するにはかなりの労力と時間を費やすことになります。

 

それをあまりにも繰り返していたら、とてもじゃないけど、記事数が増えていきません。

 

そういう意味では、完成を目指すというのは様々な障壁があることがわかります。

 

アフィリエイトサイトにおいては、ある程度の「記事数」が必要になるので、あまりにも一つ一つの記事に固執して、時間をかけ過ぎたら成果は遠のいてしまいます。

 

かといって、手を抜いたら上位表示はできません。

 

そういう意味で、「バランス」というのが非常に難しくもあります。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、記事作成をどれくらい突き詰めてやっていますか?

 

記事作成にこだわりすぎると時間が足りませんし、完成を目指してしまうと切がありません。

 

そういう意味では、「正解」はなく、むしろ人それぞれ、記事や広告の完成度合いは違うのかもしれませんが・・・

 

少なくともここ最近。

 

自分自身が感じるのは、「悪くない」を積み重ねること。

 

どれだけ突き詰めても、「完成」に至るのはなかなかむずかしいので、「悪くない」レベルまで突き詰める。

そして、それを、実際の反応にあわせて、微調整していく。

 

それが何よりも重要背あるように感じます。

 

悪くないを積み重ねる

モン吉

くそう。

なかなか、なっとくいくレベルまでいかないんだよな。

どうすればいいんだろう・・・

 

apa

確かに、完成を目指したらなかなかうまく行かないのが現実だよね。

 

apa

個人的におすすめなのは、完成を目指すんじゃなくて、悪くないを目指すこと。

それくらいの状態にまで積み重ねていくことで、よりよいサイトづくりができるんじゃないか?と考えているよ。

 

完成はなかなか難しい

完成した!

これで完璧。

 

そう思えるレベルまで、サイトや記事を突き詰めることができればいいんですけど・・・

 

だけど、なかなかそのレベルまでサイトや記事を突き詰めるのは簡単ではありません。

 

ものすごく時間がかかることですし、時間を書けたとしても、「完成」といえるレベルまでたどり着くのは容易ではありません。

 

そういう意味でも、「完成」を目指すのは非常に難しいです。

 

場合によっては独りよがり

場合によっては独りよがりになってしまう可能性すらあります。

 

自分の中では、

「完成」と思えるレベルまで突き詰めたつもりでも、あくまでもアフィリエイトサイトに置いて重要なのは読者です。

 

読者が納得してくれなければ完全な独りよがりで終わってしまいます。

 

それだと、意味がないですよね。

 

でも、そのバランスが難しく。

独りよがりと、ユーザーに寄り添ったサイトや記事。

というのはある種、紙一重のようにも思えます。

 

本当に、「完成を目指す」というのはいろいろな意味で障壁があります。

 

結局のところ、ここ最近、自分自身。

文章を書いていて思うのは、

 

悪くないを目指す

ことの重要性です。

 

自分で文章・・・

最近は記事よりも広告の挿入がもっぱらなんですけど、

広告を挿入していて、

 

「うーん、悪くないかな?」

 

と、つぶやくことが多いです。

 

「おし!これで完璧!」

なんてなかなか思えません。

 

なぜなら、完璧かどうかを判断するのは読者であって自分ではないから。

それに読者だって十人十色。

一人の人が、「良い!」と思っても、他の人も同じ感想を抱くとは限りません。

 

そういう意味でも。

 

完璧を目指すのはある意味「無謀」と言えるのかもしれません。

 

結局は、自分で文章を書いて、自分で判断をする限りでは、

「悪くない」を積み重ねていくしかないのかもしれません。

 

これなら悪くない。

これくらいなら良さそう。

うーん、わからないけど、これならギリギリかな?

 

そのくらいのレベルまで仕上げる。

 

結局、僕たちアフィリエイターは、目に見えない読者を相手にするビジネスなので、

「完成する」

ことはないのかもしれません。

 

無論、誰かに自分のアフィリエイトサイトを見てもらっていて、それについて判断、アドバイスを貰っているのであれば話しは別かもしれません。

 

でもそれだって、あくまでも、

「講師に判断してもらっている」

だけであって、絶対的な読者の判断とはイコールではありません。

 

そういう意味で、アフィリエイトサイトにおける記事や文章の「完成」というのは雲をつかむような話で、ある意味、むずかしい話なのかもしれません。

 

悪くないを積み重ねて微調整を繰り返す

結局のところ、アフィリエイトサイトにおいては、

「悪くない」

を積み重ねて微調整を繰り返していくしかないのかな?

 

と、感じます。

 

悪くないと思える部分をたくさん増やしていき、徐々に正解に近づいていく。

 

正解なんて、結局のところ、

「誰も持っていない」

のだから、悪くないと思えるレベルまで文章を作って、

微調整を繰り返して、少しずつ読者の反応が良い文章に仕上げていく。

 

といっても、

 

「百人いたら百人を満足させる文章」

 

を目指すのではなくて、

 

「百人いたら一人を満足させる文章」を目指す。

 

それが結局、一番のように最近顕著に感じます。

 

それについてはこちらの記事で書いています。

【誰もが好きなものは誰も好きじゃない】何かや誰かに特化した文章、KWで心に刺さるインパクトを
文章やキーワードを考えるとき、つい当たり障りのないことを考えてしまいがち。だけど一番大事なことは、誰の心に響くかと言うこと。ターゲティングを絞ると言うこと。その考え方の重要性についてもう一度精査していきたいと思います。

 

悪くないを徐々に完成に近づける

結局そうして、自分自身、

「悪くないかな?」

と思えるレベルまで積み上げて、

それを徐々に、読者の反応を見ながら・・・

 

つまりアナリティクスを見ながら完成に近づけていく。

 

徐々に完成と思えるレベルまで高めていく。

 

それが最も重要なように思えます。

 

そうして、少しずつ積み重ねていくことでしか、アフィリエイトは「完成」レベルにはたどり着けないのかなと感じます。

 

といっても、

「完成」

と思えてしまったら、それはそれで、問題な部分もあるように感じますが・・・

 

とにかく。

「悪くない」と思えるレベルまで記事を作成する。

そしてそれを積み重ねる。

 

そうすることでしか、アフィリエイトサイトにおける、

「納得」レベルはないんじゃないかと思います。

悪くないを積み重ねて、徐々にユーザー満足に近づいていく。

 

そのやり方が結局は、アフィリエイトサイトだけにとどまらず、文章全体において重要なんじゃないかと、感じています。

 

まとめ

モン吉

そういうことなんだね。

 

悪くないレベルを積み上げていく

完成にたどり着くのは時間が掛かるし、かなりむずかしい

悪くないを積み重ねて微調整を繰り返していく

 

それが最も大切なんだね。

 

apa

そうだね。

結局のところ、「完成レベル」にたどり着くのは相当大変だし、あくまでもそれは「自己満足」で終わってしまう可能性があるから、それよりも、悪くないレベルを積み重ねて微調整をする。

これがベストなように感じるよ。

 

モン吉

わかたよ。

じょじょに、なっとくいくきじにできるまで、つきつめてみるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました