【入力したら戻すホームポジションに】無意識のミスを改善するためにホームポジションを守る重要性

タイピング

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『ホームポジションの重要性』について書いていきます。

 

正しく入力できない

初心者a子

うーん、おかしいな・・・

正しく入力できない。

なんでだろう?

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

正しく入力できないって何がですか?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、いろいろと文章を書いているんですけど、どうも正しく入力できないことが多いんです。

ミスタイピングが多くて、いつになったら文章入力に慣れるのかな?

と、少し苛立っていました。

 

apa

なるほど・・・

確かに、タイピングの正確性って、慣れで変わるものではないですからね・・・

 

今日はタイピングの話し。

 

僕自身、このブログを読んでくださっている方はよく分かるように、一時期かなりタイピングにこだわっていました。

 

そしてそのこともあって、このブログではしょっちゅうタイピングのことについてあれこれ書いています。

 

もちろん、タイピングの上達は奥が深い世界で、本当に凄いタイピングができる人。

いわゆる、競技タイパーには遠く及ばないのですが・・・

 

ともかく、タイピングについてはかなり研究を加えました。

 

で、そんなタイピング。

 

ある程度研究してわかったことが、

「時間とともに上達するものではない。」

ということです。

 

もちろん、時間を経過すれば、ある程度タイピングそのものに「慣れる」ということはあるのかもしれません。

 

ですが、主婦がいくら自転車に乗っても競輪選手になれないように。

 

一般人がただいくら無作為にタイピングを続けても、タイピングは上達しません。

ある程度以上は。

 

そのことが身にしみてわかりました。

 

特にタイピングの正確性。

 

いくら練習しても、いくら経験を積んでも、「ミスタピングをしてしまう箇所」というのは、自分で意識して修正しないと改善しません。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、タイピング中。

 

どんなミスタイピングをすることが多いですか?

 

そしてそのミスタイピング。

「意識」でどれだけ改善することが出来ましたか?

 

意識レベルで改善できるミスタイピングはほとんどありません。

 

毎回同じところでミスタイピングをするのであれば、意識だけではなくて、それを改善するための練習が必要です。

 

正確にはホームポジションを起点に入力する意識と練習が必要です。

 

ホームポジション起点の重要性

初心者a子

うーん、いったいどうしたら、ミスタイピングをもっと減らすことができるんだろう・・・

もっと練習するしかないのかな?

 

apa

お気持ちはよくわかりますが、ミスタイピングはただ場数を踏むだけでは改善できません。

きちんとそれ専用の練習を積む必要があります。

もっというと、ホームポジションを起点に入力する意識と練習が必要不可欠です。

 

ホームポジションを起点にしないと正しく入力できない

単純明快な話し。

 

タイピングはホームポジションを起点に入力しないと正しく入力できません。

 

ホームポジションを起点に入力していないからミスタイピングが続いてしまいます。

 

例えば、僕でいうと、0の入力。

(ここでの0の入力も、あまりホームポジションを意識せずに入力してミスしてしまっていました・・・)

 

このブログはいつも、18時ちょうどに投稿されるように予約しています。

 

そしてその予約時刻設定のときに、

 

18という数字と00という数字を入力するのですが、その00という文字の入力でいつも間違えてしまってイライラしてしまっていました。

 

そんなふうに。0の入力だったり、

以前であれば、

「が」と「ば」の入力がうまく出来ずに悩んでいました。

 

繰り返しますが、別に競技タイパーになりたいというわけではなかったのですが、もっとスムーズに。

少なくともミスタイピングなく入力できるようになりたいという希望がありましたが、思うように出来ず、もどかしさを感じていました。

 

結局、それらもホームポジションを起点に入力しないと改善できないんですよね。

 

道具に頼っても変わらない

で、そんな数字のミスタイピング。

 

自分自身、それを改善するために、

つまり、0の数字入力ために苛立つのも癪なので、

いわゆる、数字専用のキーボードを買おうか?

 

と、悩んだことがありました。

 

僕のキーボードは、数字キーとqwertyキーば一体になっているタイプ。

 

数字のミスタイピングが多い原因はそれか?

 

と、想い、数字キーだけ独立したキーボードを買おうかと考えたのですが・・・

 

結局、「入力しやすいか?」という問題はあるかもしれませんが、

「ミスタイピング」の問題はキーボード云々では変わらないんですよね。

 

入力の誤りは自分で改善する必要があります。

 

また、これもくどく書くようで申し訳ないのですが、

 

時間が経っても改善しない

ミスタイピングの類は時間が経っても改善しません。

 

「もっと時間をかければ、もっとタイピングがうまくなるはず。」

 

そう信じていた時期もあったのですが、残念ながらそれではタイピングは上達しないんですよね。

 

意識的に、意図的に改善する。

改善の練習をする。

それが必要な部分がどうしてもあります。

 

結局のところ、

 

ホームポジションを起点に入力をする

長々と文章を書いてしまいましたが、結局のところ、一番書きたいのはこのこと。

 

ホームポジションを起点に入力すること。

 

もうずっと前の話なので、知っている人は少ないでしょうけど、

昔「マリオテニス64」のCMで、

打ったら戻る真ん中に

というフレーズが流行りました。

 

タイピングもそれと全く同じで、

入力したら戻すホームポジションに

という意識がとても大切です。

 

連続の入力が終えたら、指をホームポジションに戻す。

 

特に人差し指を、キーボードの突起のある、

「f」キーと「j」キーに戻す。

 

これをやることで、正確に入力できるようになります。

 

タイピングの研究をしていたときに、You Tubeなんかで、

「ホームポジションは無視していい。」

と、言っている方もいたんですけど、結局いろいろ試した結果、ホームポジションを起点に入力しないと、正しく入力できません。

 

まぁ、そのために「ホームポジション」というのが存在するんですよね。

 

ちなみにホームポジションについてはこちらの記事でも解説しています。

 

【ホームポジション・最適化】タイピングのことを気にせずに文章に集中できるレベルを目指す
文章を書くときにタイピングのことを気にしながら文章を書いていたら集中できません。競技タイパーレベルを目指すなら話は別ですが、最適化やホームポジションでタイピングのことを意識せずに入力できるレベルを目指すことが大切です。

 

ホームポジションを守って入力することで、そうした「無意識のミス」を防ぐことができるようになります。

 

結局、僕がしょっちゅうやっていたミスタイピング。

 

0を別のキーと間違えてしまう。

「g」と「b」のキーを正しく入力できない。

 

というのも、すべてホームポジションを起点に入力していないことが原因でした。

 

もしこの記事を読んでくださっているあなたが、

 

初心者a子

なぜか特定のキーだけいっつも間違えてしまう・・・

 

という状態に陥っているのであれば。

それは経験不足が原因ではなくて、ホームポジションを起点に入力できていないからだと考えられます。

 

打ったら戻る真ん中に。

ではないけれど、

入力したら戻すホームポジションに。

 

この意識はとても大切です。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

ホームポジションを起点に入力しないとミスが出る

入力したら戻すホームポジションに

無意識のミスは数を重ねるだけでは改善しない

 

ということなんですね。

 

apa

ですね。

無意識のミスは、基準や起点を作らず入力しようとしていることが原因です。

ホームポジションという起点を作らないと、入力のミスは改善できません。

 

初心者a子

わかりました。

ホームポジションを起点に入力する。

意識していきたいと思います。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました