【ユーザーや担当者より詳しくなる】自社リサーチの重要性。紹介する商品の知識がないと偏った文章になる

リサーチ

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『自社リサーチの重要性』について書いていきます。

 

内容が偏る

初心者a男

うーん、どうも内容が偏る気がするな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

偏るって何がですか?

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんです。

最近、記事を書いていても、どうも内容が偏っているような気がしてならないんです。

もっと多様性を持たせるためにはどうすればいいのかな?と考えていたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、記事に多様性をもたせるのって意外と難しかったりするんですよね。

 

記事の多様性の話です。

 

当たり前のことですが、記事に多様性をもたせることはとても重要なことです。

 

といっても、記事に多様性をもたせるのって言葉でいうほど簡単なことではないですよね。

 

どうしても、特に自分で文章を書いていたり、特定の人に記事を書いてもらっている場合、つい似たりよったりの文章になってしまいます。

 

文章もそうですし、アフィリエイトリンクへの誘導文も同様。

 

どうしても、偏ったり、似たりよったりの内容になってしまいます。

 

そうすると、文章を書いている側は苦痛に感じないかもしれないけど、文章を読んでいる側は文章を読むのが苦痛になります。

 

文章そのものもそうですし、アフィリエイトリンクの誘導文も、同じような誘導文が続くとどうしても、

 

「また同じような広告ばっかり載せて・・・」

 

と、思われてしまいます。

 

とにかく。

 

文章も誘導文も、すべてにおいても、多様性はとても重要です。

 

で、僕自身。

 

文章に多様性を持たせるための工夫というか、努力はそれなりにしてきたつもりです。

 

後述しますが、ライバルサイトのリサーチやユーザーのリサーチは徹底してきましたけど、ここ最近、自社リサーチ。

 

つまり、自分が紹介する商品の知識がまだまだ足りていなかったと反省しています。

 

そしてそのことが、同じような文章が続く原因になっていたのではないかと反省しています。

 

自社リサーチの重要性

初心者a男

うーん、いったいどうしたら、もっと文章に多様性のある文章を書けるようになるんだろう・・・

 

apa

わかります。

一生懸命文章を書いていても、どうしても似たりよったりの文章になってしまったりしますよね。

 

apa

もしかしたら、自社リサーチが足りていない部分もあるのかもしれないですね。

 

ライバルリサーチやユーザーリサーチも大事だけど

大前提として、アフィリエイトサイト含めて、文章を書くにあたってリサーチは必要不可欠です。

 

ライバルサイトをリサーチして、どんな記事を書いているのか?キーワードはどのようなものを入れているのか?

 

というのをリサーチして記事内やタイトルに取り入れることが大切です。

 

そしてユーザー。

 

知恵袋を見て、ユーザーがどんな悩みを抱えているのか?

どんな悩みを抱えている方が自分のサイトを読んでくれているのか?

 

というのをリサーチする必要があります。

 

そういうのをしっかりとリサーチしないと当てずっぽうな文章になってしまいます。

 

そして・・・

アフィリエイトサイトの文章においては、その当たりまでは結構やっている方は多いように思えます。

 

少なくとも、僕自身は。

 

ライバルサイトのリサーチも結構してきましたし、ユーザーのリサーチ、ペルソナの設定もきちんとしている自負があります。

 

だけど、どうも文章が似たりよったりになってしまう・・・

 

特にアフィリエイトリンクの誘導文が同じようなものばかりになってしまう。

 

そんな悩みを抱えていました。

 

で、改めて考えてみると、自社リサーチが不足していたなと感じました。

 

自社リサーチが不足していると満足な情報を提供できない

ちなみにここで言う自社リサーチは、アフィリエイトでの話しなので、紹介する商品のリサーチの話しです。

 

こんなこと、本来書くまでもなく当たり前のことですし、普段から徹底した自社リサーチを行っている方からすると、

 

「何を今更・・・」

 

と、思えてしまうかもしれません。

 

しかし自分自身。

改めて自社リサーチが不足していたと大いに反省しています。

 

繰り返しになりますが、ライバルサイトやユーザーについては研究していたのに、もうひとつのリサーチ、自社。自分の紹介する商品のリサーチが圧倒的に欠けていました。

 

そうすると、

 

偏った情報提供になる

偏った情報提供になってしまいます。

 

ユーザーに商品を紹介するのに、

 

 

「こんなところがいいですよ。」

 

という部分。

「こんなところ」

が同じような内容ばっかりになってしまう。

 

例えばダイエットサプリをアフィリエイトするのに、

 

紹介文がすべて、

 

「この商品にはデキストリンが配合されているのでおすすめです。」

 

としか書いていなかったらユーザーは、

 

超初心者p子

いや、くどい!

他に良いところはないのかよ?

 

となってしまいます。

 

つまり、自社商品。アフィリエイトする商品の知識がないと偏った情報提供になってしまいます。

 

少なくともユーザーやASPの担当より詳しくなる

よく言われることかもしれませんが、ユーザーよりも詳しくなる必要があります。

 

そしてこの前の仙台セミナーで習ったことでいうと、ASPの担当より詳しくなる。

 

それらが重要です。

 

で、恥ずかしながら。

 

自分自身はその部分が大いに不足していました。

 

正直・・・

 

ある程度の知識こそあれど、あまりその商品に関する知識がありませんでした。

 

考えてみれば・・・

 

ダイエットサプリとか、化粧品関連のアフィリエイトをやるときは、

かなりその商品について深く勉強して学んでから商品を紹介していたのに、

 

気づけば今の紹介している商品は全然知識がなかったなと反省しています。

 

そりゃあ、一辺倒の記事や紹介文になってしまうよなと反省。

 

一般ワードでも当然知識がいる

この辺が僕の勘違いしていたところなんですけど・・・

 

どうしても、一般ワードで記事を書こうとすると、

そっちにばかり意識が行ってしまうので、知識を高める方向。

 

つまり商品知識への意識が薄くなっていました。

 

「商標一本」

でやっていたときは当然ながら、商品知識が必須と思っていたので勉強してたのですが・・・

 

でも一般ワードになってなぜか商品知識厚めをおろそかにしていました。

 

結果的に紹介する商品の知識が足りず、文章が一辺倒になっていました。

 

反省。

 

記事やアフィリエイトリンクにも多様性ができる

当たり前のことですが、商品知識があれば記事そのものや、アフィリエイトリンク、アフィリエイトリンクへの誘導文にも多様性が出来ます。

 

逆に商品知識がないと当たり障りのない紹介。

 

ユーザーでも知っているような紹介しかできなくなってしまいます

 

自社商品のリサーチも欠かさない

当たり前のことですが、自社商品のリサーチも欠かさないようにしないとなりません。

 

そうしないとありきたりな文章、紹介文しかかけなくなってしまいます。

 

逆に、ありきたりな文章、偏った文章ばかりになってしまっているのはもしかしたら自社商品のリサーチが足りていないからかもしれません。

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね。

 

自分の紹介する商品の知識も取り入れる

そうしないとありきたり、偏った文章になる

少なくともユーザーやASP担当より詳しくなる

 

これらが大切なんですね。

 

apa

そうですね。ユーザーやライバルのリサーチは足りているのに、そうした文章がかけていないのは、自社リサーチが足りていないからかもしれませんね。

 

初心者a男

わかりました。

もう一度、自社リサーチを徹底してみたいと思います。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました