「ないもの」からの脱却。「今あるもの」に目を向けてできることを積み重ねる

作業全般

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『ないからできないからの脱却』について書いていきます。

 

足りないものがある

初心者a子

うーん、やっぱりドメインが悪いのかな・・・?

いずれにしても、足りないものが多すぎるな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

足りないってなにが?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんですよ。

ここ最近、Googleのアルゴリズムが動いたからなのか、

以前にも増して上位表示しにくくなったような印象があります。

いっつもこうしてGoogleのアルゴリズムの変化に押し流されてしまうのは結局、私の持っているドメインが弱いからなのかな?

と、考えるようになりまして・・・

要するに、なんだか足りないものばかりだなと、現状を嘆いていたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに。

聞くところによるとまたGoogleのアルゴリズムが動いたようですよね。

そうなると、またサイトの順位が大きく変わって、またサイトの見直しや新規サイトの作成が必要になる。

そういうの、確かに考えようによってはきりがないですよね。

 

最近twitterで、

「今日Googleのアルゴリズムがめっちゃ動いている!」

という投稿を多く見かけました。

 

そういうの、見ると、本当にアフィリエイターは息が詰まるな、と思います。

 

もちろん、僕も他人事ではないんですけど。

 

そうやって、今までと順位が大きく変わったりすると、また対応の変更をせざるを得なくなります。

いずれにしても、アフィリエイターは気の休まる暇もないくらい、毎回、毎日切羽詰まった状況に追い詰められてしまいます。

 

そういう、切羽詰まった状況になればなるほど、つい、自分の

「ないもの」

に目を向けてしまいたくなります。

 

今の自分の実力不足。

ドメイン不足、知識不足。

 

慌ただしい状況、切羽詰まった状況であればあるほど、足りないものに目が行ってしまいがちになりますが、本当に重要なことは、そうした足りないものからの脱却。

 

今あるものでどれだけ力を込めてがんばることができるか?

ということなのかもしれません。

 

「ないからできない」からの脱却

初心者a子

そうなんです。

そうやって、アップデートで順位が変わるたびに、

「やっぱり自分はアフィリエイトに向いていないんじゃないか?」

と考えるようになってしまいます。

 

apa

お気持ちはすごくよくわかります。

 

apa

ところで、a子さんが「ないもの」に目がいってしまうのはなぜなんですか?

 

初心者a子

え?

だって、「ないもの」があるから、

私のアフィリエイトってうまくいっていないんじゃないですか?

 

余談ですが、僕は普段、人との会話の中で

 

Yes・But法を意識して使うことが多いです。

 

それがコミュニケーションツールとして役立つと思っていたから。

 

でも、今はちょっと違うみたいですね。

 

Yes. By the way(ところで)話法

営業マン定番のあのセールストークが通用しなくなっている!? 顧客をつかむ新しい話法とは
 私たちは誰もが他人の言葉に操られている。 こう言われると「そんなことはない」と思うかもしれないが、小説を読んで涙が出たのだとしたら、それは小説家の言葉...

 

の方が主流になっているみたいですね。

 

ということで、上のa子さんとの会話もBy the way話法にしてみました。

 

ここでも語られていました。


で、話を戻して。

 

人は、今ないものに目を向けてしまいがちです。

 

「ないもの」ばかりに目を向けるとできない

アフィリエイトにおいての、

「ないもの」

とはどういうものが考えられるか。

 

  • ドメイン
  • ライター
  • 狙うキーワード
  • キーワード比率
  • 案件情報

 

いろいろ考えられますが、そういう「ないもの」に目を向けると、キリがないほど、足りないものが目に入ってくると思います。

 

もちろん、そういう「ないもの」が手にはいった方が、よりアフィリエイトはいい方向に行くのかもしれません。

 

だけど、「ないもの」にいくら目を向けたところで、その「ないもの」が手に入ることはありません。

 

今あるものでできることはないか?と考える

もちろん、偉そうなことを言うつもりは全くなくて、自分自身に言い聞かせる意味で書いています。

 

僕も、ちょっと前までは、「ないもの」ばかりに目を向けて、

自分で勝手に行動を制限していました。

 

「このテスト、やってみたいけど、ドメインが足りなくてできない。」

「こんなやり方でやっていたらドメインがいくつあっても足りない。現実的ではない。」

 

などと考えて、やることを後回しにして、「ないもの」を嘆いていたりしました。

 

でも、やっぱり重要なのは、

「今あるもの」に目を向けること。

 

そうすると、今あるものでどれだけのことができるのか?

ハッキリ見えてくるはずです。

 

自分自身、

今まで「ないもの」にばかり目を向けてできなかったことが、

「今あるもの」に目を向けることで、

「やる方法がある」ことがわかってきました。

要は、

 

「ないもの」に目を向けるのはやらない言い訳

厳しい言い方かもしれませんが、

「ないもの」に目を向けてしまうのは、やらない言い訳をしているに過ぎないのかもしれません。

 

「ないもの」に目を向ければ、

確かにやらずにすむ。

 

やらなくても、

「しょうがない」

と自分自身に言い聞かせることができるかもしれません。

 

だけど、やらなければ、当然アフィリエイトはいい方向には進みません。

 

悪い方向に進んでいく一方。

 

初心者の人ほど、

「ないもの」

に目を向けて、

やらない言い訳を作ってしまいがち。

 

ですが、本当に重要なことは、

 

まずは「今あるもの」でできることをやってみる

ことだと思います。

 

初心者の頃は特に、

 

知識もない、

ドメインもない、

取り扱っている案件も、ASPもない。

 

ないものづくめて、なかなか手が動かないかもしれません。

 

だけど、そういう「ないもの」に目を向けるのではなくて、

「今あるもの」に目を向けて、今できることに着目して

手を動かす。

 

そうすることで、意外な活路が見えてくるかもしれません。

 

まぁ、そんなの、ここで言うまでもなく、

いろんなところで言われている、通説。

当たり前のことかもしれませんが・・・

 

本当に。

 

「ないもの」ばかりに目を向けていても仕方ありません。

 

ドメインの数が足りないなら、無料ブログで試してみてもいいでしょうし、

キーワードをうまく埋めることができないなら、

なんらかのツール記事をうまく活用してもいいかもしれない。

情報が足りないなら、とりあえず、今ある情報で取り組んでみて、

失敗して、自分の中で情報をアップロードさせる。

そういうやり方もありだと思います。

 

とにかくそうして、

「ないもの」に目を向けるのではなくて、

「今ある」もので努力してみる。

 

そうして積み重ねていって、

少しずつ現状を変えていく。

それしかないんじゃないかと思います。

 

まずは「ないもの」から「今ある」ものに視点を向けてみる。

そうするだけでも、現状を変えるヒントが少しずつ見えてくる。

そして少しずつでいいから行動を積み重ねていくことが大切です。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね・・・

 

  • 「ないもの」に目を向けていても現状は変わらない
  • 「今あるもの」に目を向けて今できることをやる
  • 少しずつ積み重ねて情報をアップロードしていく

 

ことが大切なんですね。

 

apa

ですね・・・

「ないもの」に目を向けるとつい手を止めたくなってしまうんですけど、

そこで自分に言い聞かせて、多少無理矢理でも「今あるもの」で手を動かすようにする。

その習慣が何よりも大切なのかもしれませんね。

 

初心者a子

わかりました。

これからは、より積極的に手を動かしていくようにします。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました