【当たり前・常識を疑う】何気ない行動習慣にメスを入れ効率化につなげる重要性

作業効率

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『当たり前を疑う重要性』について書いていきます。

 

非効率?

初心者a男

うーん、どうも非効率な気がするな・・・

どうしたらもっと効率よく進められるんだろう・・・

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

非効率ってなにが?

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんです。

最近、アフィリエイト作業をしていても、何をしていてもあまり効率が良くない気がしてならないんです。

いったいどうしたら、もっと効率よく作業できるんだろう?

と、考えていました。

 

apa

なるほど・・・

確かに作業の効率化というのはかなり重要な問題ですよね。

 

これは厳密にはアフィリエイトに限った話ではないかもしれませんが。

 

どんな物事においても効率というのはとても重要ですよね。

 

効率よく物事を進めることができれば、当然結果も良い方向に進んでいきます。

 

だけど、効率が悪いと、物事は悪い方向に進んでいってしまいます。

 

そうした意味でも、効率よく物事を進めるということは決して簡単なことではありません。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、効率化においてどのような工夫をこらしていますか?

 

といっても取り組んでいる仕事や作業によって効率化の方法はまちまちなので、一概にこの方法で効率化できるということはできません。

 

ですが、効率化において、最近僕自身が感じることは、「当たり前を見直す」ということ。

 

そんなこと、ここで書くまでもなく当たり前のことではあるのですが・・・

 

当たり前を見直すということがとても重要なことであるように感じています。

 

当たり前を見直すことができれば、より物事を効率的にこなすことができる。

 

言い方を変えれば、当たり前になってしまっていて、実は作業の非効率化につながっている物事を改善することで、効率に繋がります。

 

今回はそんな、当たり前を見直す、非効率から効率へについての話をしていきます。

 

当たり前を疑う重要性

初心者a男

うーん、いったいどうしたら、もっと効率的に作業ができるようになるんだろう・・・

 

apa

a男さんの悩むその気持ち、すごくよくわかります。

 

apa

効率化のやり方については人それぞれ違うので、僕から一概にああだこうだということはできませんが・・・

 

apa

だけど、当たり前を疑うという姿勢はとても重要なように感じます。

 

初心者a男

当たり前を疑う?

 

普段当たり前のようにやっている物事が足を引っ張っている可能性

僕自身、そのことをここ最近強く感じてしまいます。

 

日常生活の中で当たり前のようにやってしまっている物事。

 

それが効率化を妨げてしまっているんじゃないか?

 

そう感じていることが多々あります。

 

例えばアフィリエイト作業中にやっていること。

 

僕で言うと、マインドマップ。

 

以前まではライバルサイトをリサーチするのに、事細かにマインドマップでライバルサイトの情報をまとめていました。

 

でもここ最近は、それほどマインドマップは必要ないんじゃないかと思うようになりました。

 

確かに、ライバルサイトの細かい情報まで取り入れたい。

そう思うのであれば、マインドマップは非常に有用です。

 

ですが、マインドマップを使うと、逆にすべての細かい部分まで情報を取り入れすぎてしまう。

 

そういう傾向があるように感じています。

 

言い方を変えれば、必要ない情報まで取り入れてしまう。

 

そんな傾向があるように感じています。

 

で、ここ最近はマインドマップを使わずに記事を書いているのですが・・・

 

殆ど必要ないなと感じています。

 

もちろん、たまに使っています。

 

メモ帳ではまとめきれないことなど、ライバルサイトの本当に必要な情報を整理するときだけはサクッとマインドマップを使ったりしています。

 

だけど、そんなにマインドマップを細かく使う必要はないんだなと最近感じるようになりました。

 

人それぞれ、そんな風に「実は必要ないんじゃないか?」と思うものはあると思いますが、この記事を読んでくださっているあなたは、当たり前のようにそのままにしてしまっている物事、ありませんか?

 

テレビを見ている?You Tubeを見ている?ラジオを聞いている?

例えばそうした生活習慣。

 

もちろん、テレビを見ることもユーチューブを見ることもラジオを聞くことも、決して悪いことではありません。

 

ただもし、例えばテレビを付けたまま、You Tubeを流したまま作業に取り組んでいるのであれば、非効率と言わざるを得ません。

 

どうしても流れてくる内容に意識がいってしまって作業そのものに集中できなくなってしまいます。

 

他にも色々トレイはあると思いますが、

 

普段習慣にしている物事が非効率を生んでいる可能性

普段習慣にしてしまっている何気ない物事、決まり事が非効率を生んでしまっている可能性は十分にあります。

 

もちろん、僕自身、他にも数え切れないくらい非効率につながっている可能性がある物事が浮かんできます。

 

それらすべてを排除することはなかなかできませんがとにかく。

 

初心者a男

もっと効率的に作業しないとな・・・

でも、何をどう改善したらいいのかわからない。

 

と、考えているのであれば。

 

まずは当たり前を疑ってみるのがおすすめです。

 

普段何気ない習慣にしてしまっている物事。

 

それらを改善することで作業効率も大幅に改善する可能性があります。

 

当たり前を疑う、常識を疑う

当たり前を疑う、常識を疑う。

 

そんなこと、ここでわざわざ書くまでもなく当たり前のことと言えますが、そうして常識を疑う。

 

当たり前を疑うという姿勢はとても大切です。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、思い当たる節ありませんか?

 

日常の中で当たり前にしてしまっている物事。

 

実はそれらが非効率を生んでしまっている。

 

逆に効率を下げてしまっている。

 

そう思うことはありませんか?

 

改善できる部分がないか、常に考える

常に、作業中で改善できる部分がないか?

考えることが大切です。

 

実は当たり前のようにやってしまっている物事が日常の中で大きなタイムロスを生んでしまっている可能性があります。

 

そうなってしまっては、なかなか効率的に、作業を進めることができません。

 

繰り返しになりますがこれは決してアフィリエイトに限った話ではありません。

 

作業全般、仕事全般において。

 

当たり前のようにやってしまっている物事が実は非効率を生んでしまっている可能性。

 

これは大いにあります。

 

この記事を読んでくださっているあなたが、少しでもう効率化したい。でも、どこをどう改善したらいいかわからない。

 

と、悩んでいるのであれば。

 

まずは、当たり前を疑う。

 

常識を疑う。

 

そうした姿勢を持って取り組んでみることがおすすめです。

 

特にマインドマップを使っている方は要注意。

 

もちろん、知識がない、慣れていないジャンル、情報を扱うのであればマインドマップはかなり重宝するのですが、ある程度知識がついてきたり慣れてきたら、どこかでマインドマップを手放さないと逆に非効率の原因となってしまいます。

 

マインドマップは便利ではありますが、頼りすぎると非効率の最たる原因になってしまうので要注意です。

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね・・・

 

当たり前を疑う、常識を疑う

非効率の原因が日常の何気ない行動や物事にある可能性

マインドマップやテレビやYou Tube、何気ない行動習慣にメスを入れる

 

これらが大切なんですね。

 

apa

ですね。

何気なくやっている物事が実は非効率を生み出してしまっている可能性はあるので、

積極的に改善してみることがおすすめです。

 

初心者a男

わかりました。

さっそく当たり前にしてしまっている物事を改善してみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました