「答え」は国境の壁に隠れている?誰もが簡単に見つけられる場所に答えは隠れていない

情報

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『自分で掘り当てる重要性』について書いていきます。

 

解決策が見つからない

初心者a子

どうしよう・・・全くわからないな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

わからないってなにが?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんですよ。

アフィリエイトの上位表示のコツとか

いい中古ドメインの探し方とか、

なんだかわからないことだらけなんですけど、

ネットで検索してもいまいちしっくりくる解決策が見つからないんですよ・・・

いったいどうやったらそういう問題、解決できるんですかね・・・

 

apa

なるほど・・・

確かにネットで出てくる解決策の類は、どれも似通った情報だったり、

いまいち役に立たない情報だったりする場合が多いですよね。

 

インターネットって便利な反面、本当に役に立つ情報を得るのはすごく難しいように思えます。

 

っていうのも、逆に情報があふれすぎているから。

 

ひとつの情報の答えを知るのに、何万、何十万、何百万通りの答えがネットに用意されているから、検索結果をたぐっているだけでもすごく時間がかかります。

 

ネットっていうのは便利な反面、本当に役立つ情報を得るのがむずかしいという面があると思います。

 

これは、もちろん。

アフィリエイトに限った話ではありません。

 

どんな情報においても、ネットで答えを得ようとすると本当にたくさんの情報があふれかえっているので、真実を見抜くのが大変です。

 

「真実はいつも一つ。」

 

という言葉がありますが、ことインターネットにおいてはその一つの真実をたぐるのに何十万通りものネットの情報を自分で精査しないとならなくなっています。

 

なんだか、車に似ていますね。

くるまって言うのは便利だけど、みんなが使うから渋滞してしまう。

 

とある人間賛歌の漫画でもそんなこと書かれていましたよね。

 

ネットもそれと同じで、誰もが使うから情報が錯綜してしまうんでしょうね。

 

えdも、そんなネットだからこそ。

本当に真実を探るのが大変。

 

で、それが今回のテーマ。

 

今回、自分自身がある情報を求めてネットで探っていたんですけど、

普通のやり方だと全然見つからず、

探したのは別の方法。

 

もう、ネットで情報を、

探している情報や正解を求めようとするならば、

正攻法じゃ通用しなくなってきているのかもしれません。

 

前々から薄々思っていましたけど、

今回改めてそう思いました。

 

本当に必要な情報は穴場を自分で掘り当てないとならない

apa

a子さんのお気持ち、すごくよくわかります。

ネットって、情報があふれている反面、

本当に自分が欲している情報が見つからなかったりするんですよね。

 

初心者a子

そうなんです。

実際、私がアフィリエイトについて知りたかった情報、

ネットでいろいろ探したんですけど、逆に情報がいろいろありすぎてどれが真実か余計にわからなくなってしまいました。

 

apa

ですよね・・・

結局、本当に自分が求めている情報は、

ネットで楽して探すのではなくて、

自分で地道に見つけていくしかないんだと思います。

 

初心者a子

ネットで地道に探す?

 

さて、いつもは、実はこのブログ記事を書くときは、

書く前に見出しを決めてから書き始めるのですが、今回は、ちょっといつものルーチンが遅れているのもあり、

あと、思うところがあるのでそのまま書き進めていきたいと思います。

 

ネットにあふれている情報はどれが真実かわかりにくい

ネットにあふれている情報は、どれが真実かわかりにくい。

 

言い換えると、本当に自分が求めている情報がなんなのか?

 

っていうのがわかりにくいなと改めて感じました。

 

謎の作業用BGM探し

僕は無駄に(笑)

 

作業用BGMにこだわっています。

 

っていうのは、このブログをずっと読んでくださっている方はわかると思うのですが、なかなかしっくりくるのが見つからずにいました。

 

ざっくり、その遍歴を表すと・・・

 

専業当初は、元々iPhoneに入れていた

CDから取り込んだ小川のせせらぎをずっと聴いていました。

 

でも・・・

 

何年も何年も同じ音を聞いていたらさすがに飽きる。

リピートにしてずっと聞き続けていてもつまらなく感じる。

 

だから、なにかいい音楽はないか?

と探して見つけたのがEndelでした。

 

Endel - Focus, Relax and Sleep
Personalized soundscapes to help you focus, relax, and sleep. Backed by neuroscience.

 

なんでも、ヒーリングサウンドを脳科学に則ってエンドレスに流し続けてくれる。

 

‎Endel: Focus, Sleep, Relax
‎サウンドの力で、集中し、リラックスし、そして眠る。Endelはあなたの日常生活をサポートするためにデザインされた、AI生成のサウンドを生み出します。科学的に裏付けられており、世界中の何百万人もの人々が楽しんでします。 Endelは、特許取得済みのコアAIテクノロジーを搭載しています。位置情報、環境、心拍数などのイ...

 

1年くらい使ってたのかな?

確かにいいんですけど、たまに音の変化にビックリしてしまうことがある。

 

っていうか、一番の使わなくなったキッカケは、DaiGoのこの動画。

 

まず、勉強中に聴く音楽ですが自然音を除いてあらゆる音楽は基本的には学習効果を阻害します
音楽を聴いている方がモチベーションが上がるという人がいますが、気分が良くなるという効果はあります。音楽を流すことによって気分は良くなり、ヤル気になっているような気分にはなれるわけです。ところが実際の学習効率や集中力という点では逆効果ということです。

効果のある「ながら勉強」

 

本当はこの動画じゃないんだけど、探すのが面倒なのでこれで。

 

要するに、自然音以外の音を人間の脳は雑音として捉えてしまうそうなんです。

 

それまではずっとEndelを作業用BGMとして使っていたんだけど、

それを聞いてから、Endelを使うのがなんだかためらわれてしまって、

自然音に切り替えることにしました。

 

でも、これがやっかい・・・

 

いくら自然音がいいといってもずっと同じ音ばっかり流れていたら飽きる。

You Tubeとかもいいけど、

聞き続けていたら飽きるし、

チャンネルを変えるのも面倒。

広告も目障り。

 

で、見つけたのがフォレストノーツというアプリ。

 

Forest Notes | JVCケンウッド
日本各地の森の音をリアルタイムでリビングやオフィスにお届けするForest Notesのオフィシャルサイトです。

 

やっと見つけた最強の自然音アプリ!

 

と思っていたのですが・・・

 

これ、車の音が結構入ってきて目立つし、

工事の音とかも入るし、

たまに途切れる。

 

しかも夏になると蝉の音がミンミンうるさくて逆に集中できない。

 

ということでまた自然音アプリを探して、

seasalt radioなるものを見つけました。

 

laut.fm/seasaltradio
the sound of the ocean | Easy Listening | Chill out | Ambient.

 

ずっと波の音を流し続けてくれるラジオ。

 

これはいいと思ったのですが、海外アプリなので、

日本のアップルストアでは落とせない。

 

ということで、

 

iPhoneの海外アプリをインストールする方法! 日本で入手不可能なApp Storeのゲームをダウンロードしよう
この記事では、日本から海外限定のiPhoneアプリを入手する方法を解説します。外国の新規Apple IDを用意して、その国のApp Storeへアクセスすれば、海外アプリをインストール可能です。

 

こちらの方法を参考にわざわざ、ドイツのアップルアカウントを作って、

seasalt radioをダウンロードしました。

 

しばらく聴いていたのですが、

これ、ずっと同じ波の音を延々とループで流してるんですよね。

たまに同じカモメの鳴き声が聞こえて、

あ、また同じところ流れたと気づくとガックリします。

なにより、ずっと波の音聞いてたら飽きますね(笑)

しかも同じ音だから・・・

 

だいぶ本題から離れましたが、

少しずつ本題に近づきます。

 

要は、僕が作業用BGMで求めていたのは、

 

  • 自然音が聴きたい
  • ただ同じのをループで流すのでは飽きる
  • できればライブ音声でずっと流れる自然音が聞きたい
  • 例えば自然のラジオとか
  • iPhoneで流したいのでできればアプリが助かる

 

という感じ。

 

まず前提として、日本のアプリやラジオではそういうのはありませんでした。

 

話前後しますが、結局、アップルミュージックとかで自然音を流してくれるプレイリストとかあるんですけど、曲を変えたり曲の変わり目に気づいたりするとげんなりするんですよね。

ワガママ。

 

で、例えば、ネットで、

 

「自然音 ラジオ」

 

などと調べると、

 

ネイチャーサウンドに関する優れたwebサイトを拘りをもって紹介しています。

 

こうしたサイトが出てきます。

そもそも、さっき書いたseasalt radioも、

上記のような、自然音紹介サイトで見つけたもの。

 

だけど、上記のような自然音を紹介するサイトはいくつかあったんですけど、

すでにサービスが終了していたり、

かゆいところに手が届かないものばっかりでした。

 

結局、自分で地道に見つけるしかない

ここで、ようやく少し今回の本題に戻るんですけど。

 

昨日から、本格的に作業用BGMを探し始めました。

 

もう作業用BGMで頭を悩ませるのが嫌だったから。

 

ちょっと飛躍したたとえかもしれませんが、

スティーブジョブスが服を選ぶ時間と労力が面倒だから

ずっと同じ服の替えばっかりを持っていたっていうのと同じように。

 

作業用BGMも自分で選曲することなく、

ずっと自然音を絶えず、ストリーミングで流してくれる

アプリやラジオを探していました。

 

けど、ネット、つまりGoogleで

 

自然音 ラジオ

 

とかそういう言葉で調べても、出てくるのは同じような情報。

似たり寄ったり。

どんなに言葉を換えても、検索結果はたいして変わらない。

 

昨日の午後から、

今日の午前に至るまで、

結構、

「自然音を延々とストリーミングで流し続けてくれるラジオやアプリ」

探しに没頭していました。

 

で、結局。

 

気づいたのが、

 

「本当に必要な情報は普通にネットで検索するだけでは見つからない。」

ということ。

 

「自然音 アプリ」

「自然音 ラジオ」

「自然音 ストリーミング」

 

など、そういう検索語を調べても、

全然いい検索結果が返ってこないのであれば、

検索の方法を変えるしかないんですよね。

 

でも、自分の中で、

「きっと、どこかにずっと自然音をストリーミングで流し続けてくれるアプリやラジオはあるはず。」

 

と思っていたので。

 

でも、日本のGoogleの検索結果って、

結局、当たり前ですけど、

返ってくる検索結果に限度があって、

そのサイトが提供したい情報サイトしかのせていないんですよね。

 

壁を乗り越えた検索にこそ、穴場あり

さて、ここからが本題。

 

結局、

「ずっと自然音をストリーミングで流してくれるラジオやアプリ」

を効率よく探す方法として、

僕が一番いい方法と気づいたのが、

 

「海外のGoogle」

でした。

 

Google

 

単純明快。

英語版のGoogleです。

 

日本語のGoogleで、英語で調べても、

日本での検索結果しか返ってきません。

 

だから、英語のGoogleで、

英語で検索してみたところ、

たんまりと情報が出てきました。

 

それでも、自分の求めているラジオやアプリを見つけるのには苦労しましたが、

僕と同じような悩みを抱えている人がいることはわかりました。

 

Radio: Where can I listen to live stream natural sound?

Radio: Where can I listen to live stream natural sound? – Quora

 

訳:ライブストリームで自然音を聴く方法はありますか?

 

というもの。

 

僕も、

 

「nature sound radio」

とか

「natural sound radio」

とか

「nature radio」

 

とかあの手この手尽くして、検索しまくったので、

このように同じ疑問を抱いている人がいてなんだか親近感を感じました。

 

たいして英語ができるわけではないのですが・・・

 

なんとか頭をひねってあの手この手で検索していく中で、

ようやく、先ほどしっくりくる、自然音を見つけることができました。

 

しばらく試してよさそうでさればこのブログで紹介しようと思いますが、

本題からずれるのでそれはおいておきます。今回。

 

要は、本当に必要な情報は国境の壁を越えないと見つからない

回りくどくなりましたが、今回の記事で一番言いたかったのはそういうことです。

 

考えてみれば、今回の作業用BGMの問題だけではなくて、

 

中古サブドメインの見つけ方とか、

中古ドメインの見つけ方とか。

 

そういうのって、日本のサイトで調べても、

出てくるのは限られた情報。

 

「本当に重要な情報は、当然のことながらネットにそうそうアップしない。」

です。

 

ましてや、日本のGoogleで日本語の記事で、

要は誰もが簡単に見つけられる場所に、

「答え」を隠すはずはないんですよね。

 

だから、中古サブドメインの見つけ方も、

自力で英語を駆使して、調べながら

そういうサイトを見つけ出しました。

 

アフィリエイトも全く同じで、

「わからないことはGoogleで調べればいい。」

っていうのは、表面的な答えを調べる上でしか役に立たないのかな?

と思いました。

 

本当に重要な情報は言葉の壁に隠されている。

 

なんていうふうにも感じます。

 

なんだか、長々と冗長に書いてしまいましたが・・・

 

この記事を読んでいるあなたがもし、

ネットで調べてもわからないことが解決できない!

 

と、思うようなことがあれば、

もしかしたらそれは言葉の壁に真実が隠されているからかもしれません。

 

まぁ、ちょっと格好つけた言い方をしてしまいましたが、

要するに、日本のGoogleの検索結果では、

満足いく答えが返ってこなくても、

海外のGoogleに切り替えるだけで

必要な情報が見つかるかもしれません。

 

もしかしたらあなたは、

 

初心者a子

私は英語できないから、ちょっとそれは無理かな・・・

 

と、思いましたか?

 

それ、みんなが感じることです。

 

だからこそ、穴場。

他の人が知らない超重要お得情報が隠されているのかもしれません。

 

それは、今回の作業用BGMや

Googleどうこうに限った話ではありません。

 

「壁があるから自分や他の人が抵抗を感じること。」

 

にこそ、本当に重要な情報が隠されている。

そう思った方がいいのかもしれません。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

本当に重要な情報はネットで調べても簡単には見つからない

「英語できないから・・・」の壁の向こうに「答え」が隠れている

結局、本当に重要で必要な情報は国境の壁を越えないとならないのかも

 

ということですね。

 

apa

そうですね。

a子さんが壁を感じること、

むずかしいと思うこと、

抵抗を感じることは、

実はそこにこそチャンスが隠されているかもしれません。

後ずさりする前になんとか解決法がないか?

探ってみることが重要かもしれませんね。

 

初心者a子

確かに、私は英語って言うだけで

抵抗を覚えてそこで手を止めていたかもしれません。

勝手に自分で壁を作ってはならないと言うことですね。

これからはもっと果敢にチャレンジしてみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました