こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『記事ダイエット』について書いていきます。
記事が見にくい?
うーん、どうも、僕の記事は見にくい気もするな・・・
どうしたんですか?
a男さん。
記事が見にくい?
あ、apaさん。
そうなんです。
ここ最近、自分自身の記事を見返していると、どうも記事が見にくいなという印象を持ってしまうんです。
でもそれは、執筆者の僕の勝手な考えであり、読者さんがどう考えているかわからない。
削るべきか、それともそのままがいいのか?
悩んでいたところだったんです。
なるほど・・・
確かに文章が長いと読まれなくなってしまいますからね・・・
その辺のバランスは本当に難しいところだと思います。
しかし相変わらず、このブログ。
自分が普段やっている作業の内容が反映される・・・
人から「日記」と言われてしまうのも、反論できないくらい、日々のことを投稿している記事になってしまっています。
まぁ、毎日書いていたら仕方ないと納得させるしかないのですが・・・
ともかく。
ここ最近は、新しい記事執筆よりも、これまで書いてきた記事の見直しが増えています。
特にアフィリエイトリンク中心の見直しをしていたのですが、でも、そうやっていく過程の中で。
特に気になったことがあります。
記事の長さ。
いや、中身があって、興味津々の記事で文章が長いのは仕方ないというか、いい事なのかもしれません。
しかし・・・
あ、このブログは気にしないでください。
このブログは長文を書くことを目的としているものなので。
だけどアフィリエイトサイトの記事ではそうも行きません。
自分の思うように文章を書いていても、読者は記事から離れて行ってしまい、結果的にCVRも低下してしまいます。
そうならないように。
きちんと、読者に寄り添った記事を書かないとならないのですが・・・
記事を書くことも重要なものの。
ここ最近、「記事ダイエット」の重要性も思い知らされています。
記事ダイエット
うーん、僕の文章はもっと削るべきなのか、それともそのままでいいのか、ちょっとよくわからないな・・・
a男さんの気持ち、よくわかります。自分が一生懸命書いた記事を削ってしまうのはかなり勇気のいることですよね。
だけど、明らかに文章が長いと思う部分は勇気を持って削る。記事ダイエットに取り組むことはとても大切なことですよ。
無駄な部分が多いと滞在率が低下する
こんなの、ここで書くまでもなく、当然のことなんですけど・・・
文章が長いと滞在率が低下します。
しかも、今のユーザーのほとんどがスマホで記事を読んでいるので、縦に長い文章はスクロールが大変で途中で切り上げてしまいます。
それこそ、専門的な記事であれば話は別ですが、検索者が何気なく、フラット検索しただけの記事が、ものすごい長さになっていると、それを最後まで見ようとは思いません。
途中で離脱されてしまい、滞在率が低下してしまいます。
結果的に上位表示も難しくなってしまいますし、それだけではなくて、
クリック率も低下する
というのはあると思います。
ここ最近、自分自身のサイトを見直しているのですが、大きなポイントに気づきました。
ある記事。
自分のアフィリエイトサイトの中では一番PVが多いのですが、アフィリエイトリンクのクリック率が芳しくありません。
あるにはあるのですが、他の記事に比べると同じか、場合によっては少ないくらいでした。
こういうのはアナリティクスを見ないとわからないものですよね。
で、昨日。
その記事をもう一度見直してみました。
つまり、PV数は一番多いのに、クリック率がそれに比例していない記事を。
で、一番気になったのが記事の長さでした。
とにかく記事が長い。
・・・といっても、その記事は、アフィリエイトサイトの中で最初の方に書いた記事なので手探りの状態だったので仕方ないのかもしれませんが。
それよりも問題は、h2にアフィリエイトリンクのコンテンツを入れていたこと。
「h2にアフィリエイトリンクのコンテンツ」はゴリ押し?
ここは判断がむずかしいところなんですけど・・・
自分自身はそんなふうに感じました。
詳しくは言えないのですが・・・
例えば、ダイエットサプリであれば、
記事内でやたらと、h2の見出しでダイエットサプリの紹介文が入っているような。
そんな感じ。
それが極端な話、そのダイエットサプリの「商標記事」で書いた記事なら全く問題ないものの。
例えば、
「ダイエットに失敗して悩んでいる」
というキーワードで仮に検索してきた人だったとすると、
随所にh2の見出しでデカデカとダイエットサプリの紹介があると、
くどい!
と思われてしまう可能性があります。
・・・そんなこと言われなくても当たり前かもしれませんが、僕自身、そんなことを無意識にやってしまっていました。
いや、正確にはあとから継ぎ足したことなのかもしれませんが・・・
とにかく。
この記事で書いたみたいに、広告は「さりげなく」載せることがとても重要だと最近感じます。
特に一般キーワードで記事を書いているのであればなおさらです。
言うなれば、h2の見出しで自分の紹介したい商品をゴリ押しするのは、「エゴ」に近いことなのかもしれません。
仮に筆者が善意でその商品をおすすめしていたとしても、読者からしたら「ゴリ押し」に感じてしまうかもしれません。一般キーワードであればなおさら。
思い切って記事ダイエットに取り組む
で、自分自身。
恥ずかしながらそんな記事・・・
つまり、h2の見出しでおすすめ商品をゴリ押ししていた記事を見直してみて、
「こりゃあかん。」
と思って記事ダイエットに取り組みました。
・・・残念ながらそれは昨日の話なので、それによる結果や成果はまだ、待っている状況ですが。
でも、記事ダイエットは重要だと思います。
特に、読者にとって無駄になってしまっている部分。
記事執筆者のエゴの押し売り担ってしまっている部分はダイエットしないと、
読者離れの原因になってしまいます。
かなり勇気がいる
でも、書いた記事を削るのってかなり勇気がいるんですよね。
それが、大して順位もあがっていない。
アクセスも集まっていない記事なら問題ありませんが。
それなりに順位がついている。
アクセスも集まっている記事でそれをやってしまうと、
これまでの積み上げてきたものが失われてしまうかもしれません。
それを考えるとかなり勇気のいることですが、
でもダイエットだってかなり勇気がいるものですよね。
食べたいものを我慢しないとならない。
飲みたいものを我慢しないとならない。
つらい運動をしないとならない。
それと同じで、記事ダイエットだってその勇気を振り絞らないと前に進めないんですよね。
記事ダイエットも勇気がいることですが、思い切って取り組む。
読者の滞在率を向上させるためにも、クリック率を向上させるためにもそうした勇気を持った取り組みというのはとても重要だと最近感じました。
まとめ
そういうことなんですね・・・
太った記事は読者離れの原因になる
記事ダイエットに取り組む
特にh2見出しなどで自分のおすすめをg取り押ししている記事には要注意
ということですね。
はい。普通のダイエットと同じく、記事ダイエットもかなりの苦労と身を切る思いはあるかもしれませんが、読者のためにも、好きな人のためにも思い切って取り組む。
そういうのは必要だと思います。
わかりました思い切って取り組みます。
ありがとうございます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント