こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『嘘をつかない重要性』について書いていきます。
書くのが苦しい
うーん、かくのがつらいな・・・
どうしたらいいんだろう・・・
どうしたんだい?
モン吉くん。
なにか苦しそうだね。
なにかあったの?
あ、あぱさん。
そうなんだよ。
さいきん、ぶんしょうをかいていてなんだかつらいなとおもうことがあるんだ。
いったいどうしたらこういう「かくくるしみ」からかいほうされるんだろうな?
と、かんがえていたんだ。
なるほどね・・・
確かに、文章を書くのって結構辛いことが多いよね・・・
これもアフィリエイトに限った話しではないのかもしれませんが。
文章を書くのって、基本辛いことが多いですよね。
僕もアフィリエイトはずっとやってきていますが、いろいろな人から、
「どうしたら文章を書くのが好きになれますか?」
と、聞かれることがありました。
あるいは、他の人がそういう会話をしているのを耳にしたことがあります。
確かに、文章を書くのって、特に書き慣れていない人にとっては苦痛でしかありません。
文章を書く苦痛。
SEOアフィリエイトで稼ぎたいと思ったらどうしても、乗り越えないとならない壁の一つです。
でも、この壁を乗り越えるのは決して容易なことではないんですよね。
僕の場合は・・・
副業時代。
「SEOアフィリエイトで稼がないとならない。稼がないと死ぬ。」
と、考えていたので、文章を書くのが辛いのかどうか?
なんて考えている余裕もありませんでした。
「これしか生きる術がない。」
と、考えていたので、文章が好き嫌い、得意不得意なんて考えている暇はありませんでした。
でも、SEOである程度稼げるようになって、人からその質問・・・
「文章を書くのが辛い」
ということに関する質問をされるようになってから、たしかに文章を書くのって慣れていない人にとっては辛いことだよな・・・と考えるようになりました。
僕自身、文章を書くのが辛いと、思うこともあります。
その辛さに慣れない人、どうしても文章を書くのが辛くて仕方ない人は外注をするしか無いのかもしれません。
でも、外注をする経済的余裕もない。
外注のやり方がわからないという人はどうすればいいのでしょうか?
正解は僕にもわかりませんけど・・・・
でも、少なくとも。
嘘をつかないこと。
それから、生み出す苦しみは持たないことが重要なように思えます。
嘘をつかない重要性
うーん、どうしたらもっとつらいおもいをしないですむようになるんだろうか・・・
モン吉くんの気持ち、すごくよくわかるよ。
確かに、文章を書いていて辛く感じること、誰にでもあるよね。
だけどそれが、「書き出す苦しみ」なら正しい努力になっていると思うよ。
「生み出す苦しみ」になっているのであれば、少し方向転換することが重要かもしれないね。
生み出す苦しみと書き出す苦しみは違います。
少なくとも生み出す苦しみ・・・嘘を書く苦しみというのは、そのうち限界が来てしまいます。
嘘をつくと書くのが苦しくなる
特にアフィリエイトサイトは、レビューが重要となります。
基本的にどんな商品を扱っているにしても、レビューをもとに記事を書いたり、
記事の構成を作っていくことになります。
自分で商品を試すことができればいいものの・・・
どうしても自分で商品を試すことができない。
あるいはサンプルを買うだけの余裕が無いという場合。
どうしても、「嘘のレビュー」を書きたくなってしまいます。
まるであたかも、自分が使ったかのようなレビューで記事を構成したくなります。
だけど、嘘をつくと書くのが苦しくなります。
記事を書く苦しみではなくて、記事を生み出す苦しみに変わると、耐えられなくなります。
本当の情報をもとに本当の記事を書く
こんなの、当たり前のことなんですけど・・・
嘘を書くのは本当につらいです。
嘘をつくのも本当に辛いように。
自分が使ってもいない商品をあたかも、自分で使っているかのように記事を書くのは、モラル的にも良くないですし、本当に辛くてそのうち限界が来ます。
そして、嘘をついても、そもそも上位表示しづらいというのもあります。
だから、アフィリエイトの基本は・・・
こんなの、書くまでもなく当たり前のことではありますが、本当の情報をもとに本当の記事を書く。
というのが大前提になります。
記事にもタイトルにも熱がこもり説得力が生まれる
で、そうして。
嘘ではなくて、本当のことをベースに記事を書くようにすると、記事にもタイトルにも熱がこもり、文章に説得力が生まれるようになります。
そうして、説得力がある記事だからこそ、上位表示して商品が売れるようになります。
説得力と言うのはとても大事で、その説得力を生み出すためには、本当のことをベースに書く。
という、当たり前のことが重要となります。
生み出す苦しみではなくて書く苦しみへ
もし、この記事を読んでくださっているあなたが、SEOアフィリエイトをやっていて、今回のモン吉くんのように、
ぶんしょうをかくのがつらい・・・
と、考えているのであれば。
その苦しみが、「書く苦しみ」なのであれば、その努力は正しい方向に進んでいるので、苦しいかもしれないけれど、その努力を続けることが大切だと思います。
だけど、その苦しみが「生み出す苦しみ」になっているのであれば。
つまり、嘘記事を書くことに対して辟易としている、罪悪感が生まれているのであれば。
その苦しみを一度方向転換する必要があります。
「生み出す苦しみ」は耐えることができません。
続きません。
生み出す苦しみを感じているのだればどこかに嘘があるのかも
記事を書いているときの「辛さ」を考えてみることが大切です。
ただたんに、文章を書くことが辛いだけなのか?
それとも、どこか文章に「嘘」があって、その背徳感で苦しいと感じているのか?
生み出す苦しみになってしまっているのであれば、そのまま続けているとどこかで折れてしまいますし、文章を書いても上位表示しないし、商品が売れません。
書き出す苦しみに変わるように書く
苦しみは苦しみなんですけどね・・・
だけど、書き出す苦しみである間は、本当のことをベースに書いている可能性が高いです。
アフィリエイト記事であれば。
本当のレビューをベースにして、それを自サイト内で紹介して、その紹介した本物レビューをベースに自分の見解を展開していく。
そうすると、決して嘘をついているわけではないし、悪いことをしているわけでもないので、
「書き出す苦しみ」となって文章を書き続けることができるようになります。
決して楽な作業ではないものの、生み出す苦しみに比べると数倍増しになります。
もし、この記事を読んでくださっているあなたが文章を書くのが辛いと感じていて、それが「生み出す苦しみ」によるものなのであれば、どこか「嘘」をついている部分がないか?見直してみることが重要です。
そうではなくて「書き出す苦しみ」なのであれば、タイピング上達を図るなどして、少しでも書き出す苦しみを軽減できるように努めることが大切です。
とにかく文章を書くのが辛い、苦しいというのが「生み出す苦しみ」なのか?「書き出す苦しみなのか?」を見極めることはとても重要です。
まとめ
そういうことなんだね・・・
文章を書くのが辛いというのが「生み出す苦しみ」なら続かない
「書き出す苦しみ」であれば正しい努力の可能性があるので工夫で乗り越える
嘘をつき続けているとどこかで限界が来るので、自分の苦しみがどちらかを見極める
これらがじゅうようなんだね。
そうだね。
文章を書くのが辛い、というのが、ただ単に書き出す苦しみなのか、生み出す苦しみなのか。
しっかりと見極めることはとても重要なことだと思うよ。
わかたよ・・・
ぼくは、「かきだすくるしみ」かな?
このままつらくてもがんばるようにしてみるよ。
ありがとう。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント