【逆転の発想】言いたいことをストレートに伝えるために文章の最後と前半を逆転させる

リサーチ

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『最後の文章に凝縮』について書いていきます。

 

言いたいことが伝わらない

初心者a子

うーん、どうも言いたいことが伝わらないな・・・

もどかしい。

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

言いたいことが伝わらない?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

文章ってむずかしいな、と思いまして・・・

自分の書いた文章をうまく読み手に伝えるというのもそうだし、人の文章を読んでいても思うことなんですけど、文章で人に思いを伝えるのって楽じゃないな、と改めて思うようになったんです。

一生懸命、自分は文章を書いているつもりですけど、あとで振り返って自分の文章を見返してみても、やっぱり要点が分かりづらいですし、他人の文章を読んでいても、一生懸命書いていることはわかるけど、要点が分かりづらいなと思う記事があるんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、文章って難しい部分が多いですよね。

 

僕たちアフィリエイターは、基本、ネット上で文章を書くのが仕事です。

 

もちろん、自分で文章を書かないで外注している人もいると思いますが、とにかく、文章が仕事の中心であることは確かです。

 

あるいは、今、特にアフィリエイトじゃなくても、文章は仕事の要ということができます。

 

たとえば、You Tubeでも、動画の説明文だったり、タイトルなどには当たり前ですが、文章が使われます。

 

いずれそうした、検索面でも動画が使われたりするような気がしてならないのですが・・・

 

とにかく、今は、まだ文章がネット業界に奥深く腰掛けています。

 

そんな、インターネットでの文章、文章で人に何かを伝えるのって本当にむずかしいなと、改めて感じます。

 

この文章を読んでくださっているあなたは、文章で人に何かを伝えるということ、スムーズにできていますか?

 

もちろん、それらは、簡単にできることではないと思います。

気をつけないとならないことは山のようにあります。

 

そんなアフィリエイトなど、文章を媒体とする仕事において、改めて最後の部分というのは重要だなと感じるようになりました。

 

今回の記事はそんな、文章の最後に関する話です。

 

文章は最後に凝縮される

初心者a子

そうなんです。

いったい、どうしたら、文章をより、読み手にうまく伝えられるようになるんだろう?

と、考えるようになっていました。

 

apa

確かに、それはアフィリエイターなら誰しも悩むことと言えるかもしれませんね・・・

そういうとき、改めて注目したほうがいいのは、文章の最後の部分かもしれませんね。

 

初心者a子

文章の最後?

 

基本的に文章は最後に凝縮される傾向にあるといえます。

 

自分の文章も他人の文章も

注目したいのは、自分の文章もライバルサイトの文章、はては、ちゃんとしたライターが買いたであろう、公式サイトの文章も意外とその傾向にあったりします。

 

自分自身では意識していなくても、意外と最後の方に、その文章の中の一番言いたいことが来たりします。

 

このブログなんかも同じ傾向にあるといえます。

 

いっつも

文章の最後の方になってはじめて、一番言いたいこと、書きたいことが明るみになってきたりします。

 

不思議なもので、理由とかはよくわからないんですけど、なぜか文章全体、そのような傾向にあるように思えます。

 

 

文章はそういう不思議な側面を持っています。

 

繰り返しになりますが、やはり、ライバルサイトの文章を見ていても、同じような傾向にあると感じることがしょっちゅうあります。

 

この記事を読んでくださっているあなたはどうですか?

 

「文章を書いていて、一番最初、冒頭に一番言いたいことが来ている!」

 

という方は、文章をうまく自分の中でコントロールできている刀のかもしれませんね。

 

だけど、大抵の方は、やはり振り返ってみると、一番最後の方に一番言いたいことが書かれていることに気づいたりするのではないでしょうか?

 

リサーチにおいて

この考えはリサーチにおいてもかなり役立ちます。

 

ライバルサイトの文章。

 

もちろん、上手に書いているサイトなのであればともかく、正直、

 

超初心者p子

このサイト、何が言いたいのか全然わからない・・・

 

と、思うようなサイトもあったりすると思います。

 

でも、ライバルサイトが弱い案件だと、そういうサイトが上位表示されていることもあったりします。

 

そうなると、リサーチする方も大変なように感じてしまいますが、そこも最後の法則。

 

「わかりづらいな」と感じるライバルサイトがあるのであれば、文章の最後の方に注目してみるのがいいのかもしれません。

 

意外と、そうすることで、文章の総意をつかむことができて、文章全体の言いたいことを理解しやすくなります。

 

そのため、リサーチにおいても、「文章の最後に凝縮される」という法則は当てはまる、当てはめたほうがいいように感じます。

 

最後の文章をうまく取り入れる工夫をする

つまり、ライバルサイトの文章の最後をうまく取り入れる工夫をすること。

 

この考え方はリサーチをする上ではとても大切、欠かせない重要な考え方だと思います。

 

自分の文章も最後と前半を逆転させる

そして、そのことは、自分のアフィリエイトサイトにおいても同じことがいえます。

 

どんなに、意識していても、残念ながら文章の最後の方に一番言いたいこと、大切なことが来る傾向にあるのが人間です。

 

だから、自分自身、文章を書いていて、

 

初心者a子

あれ?

何を書いているのか、よくわからなくなっっちゃった・・・

 

と、思うようなことがあるのであれば、そのままの状態でいいので、とりあえず書ききってしまうことをおすすめします。

 

「何を書いているのか、自分でもわからなくなってしまう状態。」誰にでも多かれ少なかれあると思いますが、とりあえず、その状態でも突っ切って書いてしまえば、最後の方に、結局一番書きたいこと、言いたいことが自然と、スルッと出てきたりすることがあります。

 

そのため、とりあえず、文章を最後まで書ききってしまうというのはおすすめです。

 

言い方を変えると、

 

言いたいことをストレートに伝える手法

と考えることができます。

 

言いたいことをストレートに伝える手法として、とりあえず、わけがわからなくなっても、文章を最後まで書ききってしまう。

 

書ききったあとに、文章の最後と前半を逆転させてみる。

 

そうすると、意外と自分自身気づかなかった「言いたいこと」が明確になったりすることがあります。

 

この記事を読んでくださっているあなたが、ライバルサイトの書きたいこと、言いたいことがよくわからない。

 

自分自身、文章を書いていて、何が正解かわからなくなってくる。

 

と、悩んでいるのであれば。

 

ぜひ、文章の前半と最後を逆転させるというのをやってみてください。

 

意外なほど、書きたいこと、やりたいこと、言いたいこと、が明確になっていきます。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね・・・

 

  • 得てして文章の最後に一番言いたいことが凝縮される傾向にある
  • リサーチにおいても自分の文章においても、文章の最後と前半を逆転させてみる
  • 言いたいことをストレートに伝える手法としておすすめ

 

ということですね。

 

apa

そうですね。

人間の習性みたいなものなんですかね?

多くの方が自然と文章の最後に一番言いたいことを凝縮させているケースが多いので、逆転の発想を持っていることが大切かもしれません。

 

初心者a子

わかりました。

逆転の発想ですね。

しっかり意識して取り組んでいきます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました