【目は退屈・耳で遊ぶ】単純作業でも飽きずに自動的に集中できる3つの方法

集中力

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。八王子ケンジです。

今日は『単純作業に集中する方法』について書いていきます。

 

単純作業で飽きる

初心者a男

いけない!

自分はなんてダメなやつなんだ!

もっと集中しなければ・・・

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

自分のことを叱責しているようですね。

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんです。

自分の集中力のなさに嫌気がさしていました。

 

apa

どういうことですか?

 

初心者a男

はい・・・

最近、悪い意味でアフィリエイトに慣れてきたのか、

単純作業をやっているときについ気を抜いてしまう自分がいるんです。

もっと集中して取り組まないとならないのに、

こんなんじゃダメだと思っています。

 

apa

なるほど・・・

 

アフィリエイトに限らず、集中力というのは結果を出す上で重要なものだと思います。

 

だけど、自分でコントロールできる集中力なんて限界があるんですよね。

 

それが、1日や2日やるだけの作業なら、問題ないと思うのですが。

 

毎日のように繰り返す、同じような作業で、集中力を維持するのは決して楽なことではありません。

 

自分の中では、

「もっと集中して取り組まないと。」

という気持ちになっていて絵も、

体がついてこない。

 

初心者a男

ちょっとくらい・・・

 

のつもりで休んだり、だらけたりしたら、それが結局ずっと何時間も続いてしまう。

 

で、気がついたら、

初心者a男

あ、やばい!もうこんな時間だ!

全然作業できていない・・・

 

なんてこともしょっちゅう。

 

夏休みの宿題みたいに、後になって時間がないことに気づいて焦る始末。

 

そんなの、誰にでもあることだと思います。

 

もちろん、他人事ではなくて、

僕も基本、集中力を維持できないタイプです。

 

本当に。

自分のモチベーションや状況にかかわらず、

集中力を維持するのは決して楽なことではありません。

 

あなたは集中力のコントロール、

どのようにやっていますか?

 

いくら気持ちを高く持っても。

いろんな本を読んで自分のモチベーションを上げようと思っても、

実際に効果のあるモチベーションアップ方法には限界があります。

 

モチベーションを高く持って、

しかも集中力も切らさない。

 

そんな方法があれば理想的ですが、

なかなか見つかりません。

 

自分自身、

まだまだ試したばかりなのでわかりませんが・・・

 

「もしかしたら、この方法なら、単純作業のときは強制的に集中できるんじゃないか?」

 

と思う方法を見つけたのでご紹介します。

 

単純作業時に集中する3つの方法

apa

a男さんのお気持ち、すごくよくわかります。

気持ちの上では集中したくても、

その集中力を維持することは決して簡単なことではないですよね。

 

初心者a男

そうなんですよ・・・

いったいどうやったらもっと集中力を高く維持できるのか?

とっても悩んでいます。

 

apa

なるほど・・・

一つおすすめの方法としては、知的好奇心を満たしながら作業に集中するというのもありますよ。

 

初心者a男

なんですか?

その方法は?!

 

僕自身、普段から作業中の集中力の維持には頭を抱えていました。

 

どうしても、余計なことをしたくなってしまう。

 

本当はもっと集中して作業に取り組まないといけない。

 

ということはわかっているのに、どうしても関係ない調べ物をしてしまう。

 

後で書こうと思っていますが、

知的好奇心

というのがインターネット、パソコンで作業する上での最大の敵なのかもしれません。

 

単純作業は飽きる

単純作業は飽きる。

 

それは誰にだって、どんなビジネスにだってある側面だと思います。

 

アフィリエイトで言うなれば、例えば中古ドメイン探し。

 

中古ドメインを探すって言うのは、

最初は新鮮な作業に思えても、

なれてくると単純な作業になってしまいます。

 

そういう、単純な作業の繰り返しは、集中力を維持させるのが非常にむずかしいです。

 

またサイト作成だって、

考えようによってh単純作業。

 

集中力を維持するのが本当にむずかいしい。

そう考えている人も少なくないと思います。

 

単純作業に集中する3つの対策

で、自分なりに、単純作業で集中する方法について考えて、

試してみました。

 

もちろん、今までもいろいろ試してみたのですが、

このやり方が一番効果があったのでご紹介します。

 

といっても、前提として、

昨日試したばかりです。

 

ちょくちょく書いているんですけど、こういうの、飽きるんですよね。

この漫画でも書かれていましたけど(笑)


なので、本当は、こういうの。

もうしばらく試してから載せた方がいいのかもしれませんけど、

 

しばらく試して慣れてくると、

仮にそれが役立つ方法だったとしても、

熱が失われて記事として書く気力がなくなるので、

とりあえず現時点でのこの3つの方法をまとめていきたいと思います。

 

  • 単純作業をやっている
  • 集中できない
  • 飽きる

 

と感じている人は一つの参考にしてください。

 

ポモドーロ

まず、これについては、このブログで何回も書いていること。

 

今更細かく説明するつもりはないのですが・・・

 

ポモドーロメソッド、3つの最強実践テクニック
作業に集中できない原因は、もしかしたら作業にメリハリをつけることができていないからかもしれません。あなたがもし、作業にそうしたメリハリをつけることができていないのであれば、ぜひポマドーロメソッドを取り入れてみてください。きっと今までにないほどの集中力の高さで作業に臨めるようになるはずです。

 

大前提としてこのポモドーロテクニックは必要だと考えています。

 

25分作業して5分休むというこのサイクル。

 

今からご紹介する方法もこのポモドーロと組み合わせた方法です。

 

ドラマCD、ドラマ音声

で、これが昨日、試して効果的な方法だったんですけど、

 

単純作業中にドラマ音声を聞くという方法。

 

ちなみに、僕が昨日試したのがドラマ音声。

 

※上記の動画はなぜか、3話分の放送を何度もリピートしているだけの動画です。あくまで参考までに。探せばほかにもいろいろ出てきます。

 

まぁ、試しに・・・

程度に聞きながらやってみたんですけど、

めちゃ集中できる!

 

詳細は後述しますが、単純作業にはめちゃ向いていると思いました。

 

ただし、単純作業のみ。

 

頭を使う作業、

計算

創造力

想像力

 

こういうのを必要とする作業には向いていないと思います。

 

Spotify

前の記事でも少しご紹介したのですが、

Spotifyとの組み合わせも重要。

 

ここでポモドーロが活きてきます。

 

25分の作業中:ドラマ音声で知的好奇心を満たしながら作業

5分の休憩中:Spotifyの自然音シャッフルでリラックス

 

このようにやれば、作業中は単純作業でも飽きずに、知的好奇心を満たしながら集中できて、

休憩時間中は十分リラックスして休むことができます。

 

Spotifyの魅力についてはこちらで語られていました。

 

愛用者に聞く「Spotify」の魅力。無料で聴き放題だけど、プレミアムプランは何が違うの?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
音楽好きにはたまらない機能がいっぱい!

 

まぁ、最大の魅力は自然音が豊富でプレイリストが自動的に生成されることですね。

 

Spotifyは、環境音を聴くのに最もオススメの音楽アプリです。

理由は3つあります。

  • 環境音別にプレイリストが作られている
  • Spotify公式が作成する質の高いプレイリスト
  • 数多くの環境音が聴ける

(中略)

このようにSpotifyでは、様々なテーマに沿った環境音をプレイリストにまとめてくれているので、自分が聴きたい、心地の良い環境音だけを聴くことができます

環境音をBGMで聴ける音楽アプリを比較!リラックスや集中にどうぞ

 

手を動かしながら想像力を働かせて知的好奇心を満たすことができる

要するに、今回ご紹介した3つの方法。

 

最大のポイントは、ドラマ音声にあると考えています。

 

あ、ちなみに、同じようなもので、

「オーディオブック」

もありますね。

 

試してないのでわからないんですけど、どうなんでしょうかね?

 

一人の声でずっと聴くことになりますし、

ドラマ音声みたいに効果音もない。

なので、どちらかというとドラマ音声の方が向いているように感じます。

 

ただし、ドラマ音声は正式なサービスがあるわけではなくて、

有志の方がYou Tubeにアップしている分しか聞けないというデメリットもあります。

 

それが終わったら、オーディオブックにもチャレンジしてみようと思います。

 

あとは、サウンドノベルやアドベンチャーゲームでもいいかもしれません。

 

とにかく。

単純作業のときはそんな風に、

聴覚はドラマ音声で知的好奇心を満たし、視覚は作業に集中する。

というのがミソのように思えます。

 

というのも、

 

知的好奇心がインターネット作業の最大の敵

だから。

 

今やインターネットを活用して、誰もがどこでも仕事できる環境が整いつつありますが、やはりインターネットの最大の欠点ともいえるのが、何でも調べられること。

 

言い換えると、知的好奇心を満たしたくなってしまうことです。

 

作業中にふと、

初心者a男

あ、そういえば、その芸人の不倫問題ってどうなったんだっけ?

 

と思ったら、仕事中でも作業中でもサクッと調べられてしまう点に問題があります。

 

僕も作業中、仕事中にふと、

ジャズレコードの検索や

ゲームを調べたりしてしまいます。

 

そんな風に。

知的好奇心をすぐに満たすことができるインターネット。

 

便利であると同時に、集中を妨げる最大の敵ということができるのかもしれません。

 

ドラマ音声は知的好奇心を満たしながら作業に集中できる

そういう意味で、先ほど紹介したドラマ音声。

(繰り返しますが、オーディオブックやノベルゲーム、アドベンチャーゲームでもいいのかもしれませんけど・・・)

 

は、知的好奇心を満たしてくれます。

 

単純作業をやりながら、頭ではその、耳で聞こえる情報を元に想像力をグングン働かせて、知的好奇心を刺激する。

 

なので、別の、関係ない調べ物をしようという気も起こらなくなります。

 

しかも視覚は奪われない、使うのは聴覚のみ

ここが最大のポイントとも思うのですが、ドラマ音声はあくまでも奪われるのは聴覚のみ。

 

視覚は作業に集中できることがいいと思っています。

 

要は、

目は退屈な作業をしながら耳で退屈潰ししている状態。

 

変な表現ですが、まさにそう思っています。

 

もちろん、本当はそんな手を使わなくても、

ずっと集中して作業に取り組めることが一番なんですけど。

単純作業の繰り返しをやっているときは飽きてしまいがちなので、こういう手もありなんじゃないかと思います。

 

ただし、そのドラマ音声もずっと聞き続けていると、

今度は知的好奇心が刺激されすぎて集中できなかったり、

そのドラマ音声を聞くと言うことそのものにも飽きてしまう可能性があるので、

やはりポモドーロで25分やって5分休むというサイクルが作業的にも退屈潰し的にもちょうどいいように思えます。

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね・・・

  • ポモドーロテクニックで25分作業して5分休む
  • 25分の単純作業中はドラマ音声で知的好奇心を満たす
  • 5分の休憩時はSpotifyの自然音でリラックス

 

これが、単純作業でも飽きずに集中して取り組む3つの方法なんですね。

 

apa

ですね・・・

僕自身、まだ試したばかりなので、

これがいつまで続くのか?

正直わからない状況ではあるものの。

単純作業の連続で飽きて集中できないとき。

脳を回転させずにできる作業をやっているときには向いているかもしれません。

そうすれば、目で退屈な作業をしていても、耳で遊んでいるような錯覚を覚えて、単純作業も自動的に集中してできるようになります。

 

初心者a男

わかりました。

早速試してみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

  1. olive より:

    単純作業の邪魔が「知的好奇心」、そのとおりですね。ポモドーロメソッド、試してみます。Spotify初めて知りました。音楽はいいですね。取り入れてみたいとおもいます。

    • apa より:

      ありがとうございます!そうなんですよね。知的好奇心をどれだけ起こさないようにするか、が作業集中の鍵だと最近思っています。Spotifyはかなりいいです。今のところ(笑)今3ヶ月無料なのでぜひ試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました