こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『日曜フリーテーマ』について書いていきます。
日曜フリーテーマ
今日は日曜フリーテーマです。
毎週日曜はフリーテーマとして細かいお代を設定せずにほぼ思うがままに書いています。
いつも以上に中身のない記事になる可能性がありますので注意してください。
朝の寝起きについて
早速中身のない話題から入ります。
最近は、朝の寝起きについて改めて考えます。
以前の記事でも書いたんですけど、
色々調べた結果、身体の健康や集中力を高めたいなら睡眠時間、就寝時刻を定めるよりも、起床時刻を定めることのほうが大事なようです。
で、その起床時刻というのがある種問題で。
定められた時間に起きるっていうのは口でいうほど楽なことではないですよね。
僕自身、会社員のときから「朝が苦手」というか、決まった時間に目を覚ますのが辛かったです。
で、ここ最近、ようやく起床時刻を定めることができるようになってきたんですけど・・・
その理由が、Androidでtune in radioを目覚まし時計として使うようになったから。
僕は、平日と土曜日に関しては、アンドロイドスマートフォンでtune in radioというアプリを使い、
という海外のラジオ局をアラームとして聞いています。
正確には、耳栓をして寝ているので、そのままでは起床時刻になってもこのラジオを聞くことは出来ないものの。
起床時刻になると手首につけているhuawei band8が鳴動
アンドロイドスマートフォンの上においてある骨伝導イヤホンを起動
骨伝導で爽やかな朝の音楽を聞いて目覚めることができる
この手順を踏むようになってから朝の起床が苦にならなくなりました。
・・・といっても、どれだけ効果が出ているのか?
正直ハッキリとはわかっていませんでした。
ただ、この起床方法。
日曜日にはやっておらず。
起床時刻になったらhuawei band8が鳴動するだけの設定にしています。
そうすると・・・
まぁ、起きれないです笑
起きれるには起きれるんですけど、かなり二度寝したあとになってしまいます。
それでもそれほど大きく、本来の起床時刻ルーティンからズラさないようにしているものの・・・
改めて。
tune in radioを目覚まし音楽として聞く効果の重要性を感じます。
朝が苦手な方は、
中古でAndroidスマートフォンを買う
tune in radioをダウンロードする
beautiful music101のような朝の目覚めにピッタリなラジオ局を見つける
というのがすごくおすすめです。
ちなみに、クラシックが好きな方は、NHKFMのラジオを目覚まし代わりにするというのも手かもしれません。
しかし、あくまでも僕個人の話しなんですけど、以前クラシックラジオを目覚まし代わりにしていたんですけど、クラシックのラジオってたまに、暗い曲をかけたりすることもあるので、重い目覚めになってしまうこともありました笑
個人的には、朝の目覚めのラジオにするなら、beautiful music101がおすすめです。
まぁ、他にも好きなラジオとかがあればいいんですけど・・・
あ、ちなみにスマホに入っている音楽を目覚まし音楽として入れると、同じ曲がかかって目覚めることになるのでその曲が嫌いになってしまう可能性もありますのでおすすめできません。
あとは、Spotifyで曲をシャッフルして目覚ましとして使う方法もあるようですが、わざわざSpotifyに有料契約するのももったいないですし、結構設定が面倒だったのであまりおすすめできません。
ともあれ。
本当はiPhoneで同じことができればいいんですけどね。
iPhoneは、目覚ましとしてアプリを起動させることが出来ません。
なんて不便な・・・
情報交換とメモの重要性
さて、今週は何回も書いてきたように、久しぶりに仙台にセミナーにいってきました。
仙台に行ったことそのものが久しぶりで、覚えている限りでは3回目。
1回目は震災の1~2年後くらいだったかな?復旧作業のボランティアのためにいってきました。
いろいろやりましたけど、海岸での遺骨探しはいまだに鮮明に覚えています。
2回目は、AMCというアフィリエイト塾においての作業会で。そのときは、普段まともに飲んだこともない、麦焼酎を飲んだこともあり、グロッキー状態で深夜バスに乗って日帰りしました。(とにかくお金がない状態で新幹線に乗れなかった)
3回目が今回。
改めて情報交換とメモの重要性を思い知りました。
今回、セミナーの内容ももちろん、勉強になったものの、セミナー内容はどちらかと言うとリスティングの内容だったので「リサーチ」などの面はすごく勉強になったものの、技術的な部分は「今すぐ活かせる」部分はあまり多くなかったかもしれません。(繰り返しになりますが、それでも全体的にはとても勉強になりました)
でも、特に良かったと思うのは情報交換。
翌日にある方と昼食をご一緒しました。
そこでSEOについて様々な情報を教えていただきました。
本来、一方的に情報をもらうのは良くないものの、今の自分が「ギブ」できる情報が少なすぎて、ほとんど一方的にもらう形になってしまいましたが・・・
で、ともかく。
ここ最近、そんな情報交換の重要性をつくづく実感させられます。
何を隠そう、ここ最近、とある事情で自分のSEOの情報を他人に明かせませんでした。
そのため、他のアフィリエイターと同席しても、当たり障りのない話ししか出来ませんでした。
それがまぁ、もうその制限が解除された(と僕は思っている)ので、今はこちらの情報を明かしつつ、お互いにいろいろなアフィリエイターと情報交換をする機会が増えました。
こうして情報交換をすると、改めて本当に人によって戦略の立て方も違うし、取り組み方も違うなと感じます。
そしてそれぞれが、生き残るための戦略をだし、手を打っていることがわかります。
自分一人で、黙々と作業をすることは重要だけれども、
そうじゃなくて、情報交換しながら進めていくことはとても重要と痛感します。
それと同時に、そのやり取りをメモすること。
そうして情報交換して、そこで終わりにしていたら一瞬の自己満足に終わってしまうと思います。
そうじゃなくて、情報交換したら、できるだけメモする。
情報交換中にメモする。
あるいは、作業中にふとしたきっかけでその当時のやり取りを思い出すこともあるので、そのときに思い出したことを忘れないようにメモする。
それがとても重要なように感じます。
何よりも。
情報交換して自分の情報を話していると、話している最中に気づくことがあったりします。
そういう「気づき」も忘れないようにメモをする。
本当にこれが重要だと感じます。
ただ情報交換するのではなくて、
その情報交換した内容を忘れないようにメモする。
キープする。
それがとても重要なことのように感じます。
・・・こんなの、書くまでもなく当たり前のことのように感じますけど。
つい「メモは面倒」と後回しにしてしまいがちですが、そうではなくて、
本当にそうしてメモして次に繋げるということは重要だと感じます。
情報交換をする。
そしてその内容を忘れないようにメモする。
作業中にふとしたきっかけで紐づけて思い出すことがあったらその瞬間も忘れないようにメモする。
そういう工夫は今後のSEOでもとても重要になってくるんじゃないかと感じます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント