こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『BGMの再考』について書いていきます。
ノリが合わない
うーん、なんかノリがあわないというか、感じが違うんだよな・・・
いったいどうしたらいいんだろう・・・
どうしたんですか?p子さん。
ノリがあわない?
なにかあったんですか?
あ、apaさん。
そうなんです。
ここ最近、作業中に聞く音楽になやんでいました。
いつも聞いている音楽にちょっと飽きてきたので、
別の作業用BGMとかを聞くようになったんですけど、なんだかそれらはノリがあわなくてしっくりこないんです。
結局、あれこれなやんで時間を無駄にしてしまっているなと感じました。
なるほど・・・
確かに、作業用BGMって悩みだすときりがないんですよね。
たまにこのブログで話題になる、いつもの作業用BGM。
ずっとこのブログを辛抱強く読んでくださっている方からすると
「またか・・・」
と思われるかもしれませんが(笑)
でも作業用BGMとか、普段聞くBGMとかって、僕にとってはすごく重要なものだと感じています。
自分のモチベーションを保つうえで、作業用BGMは大切です。
もしくは、BGVも同様。
結構、そういう音楽とか音とかなしで作業に集中できるという方がいるんですけど、羨ましくて仕方ないです。
僕はそういう、音楽とか作業用BGMなしだと集中力が途切れてしまって、全然作業に没頭できません。
ということで、しょっちゅう聞く作業用BGM。
結構昔から頭を悩ませていました。
基本、個人的には、「作業用BGM」としては、brain.fm一択だと思っていて、その考え方は今も前も変わっていません。
ただ、brain.fmは普段聞くBGMとして適しているか?
と言われると、後述しますが、そんなことはありません。
個人的にはあくまでも作業用限定だと感じています。
で、普段聞くBGMについての話。
今回はそんな、「普段聞き」ようのBGMについての話しが中心です。
普段聞き用のBGMについて考える
うーん、いったいどういうBGMがわたしにあっているんだ・・・
お気持ち、すごくよくわかります。
僕も普段、なんらかのBGMがないと集中できないタイプです。
個人的には作業用BGMとしては、brain.fmが一番おすすめですが、普段聞く用だったら、calmradioがいいかもしれません。
本当に僕自身、「BGM」というのにはあれこれ悩みました。
昔、コワーキングスペースで作業をしていたときは、
別のコワーカーが、「エアロスミスの曲」を聞いてテンションを上げているとおっしゃっていました。
確かに、僕もiPhoneには、自分で取り入れた音楽がぎっしり詰まっているんですけど、
殆ど聞きません。
飽きてしまう可能性が高いから。
少なくとも同じアーティストの楽曲とかを聞いているとすぐに飽きてしまいますよね。
考えてみれば、今、昔とは時代が逆行していますよね。
僕が大学時代は、サークルの仲間と「ipodになんの楽曲入れてる?」とみんなで話し合うのが楽しみでした。
でも、今は自分のスマホに、自分で取り入れた楽曲を入れている人なんてほとんどいなんじゃないかと思います。
みんなサブスクで音楽を聞いているから。
まさに、今、自分のスマホに、CDなどから取り入れた楽曲を入れている人は「うらしまたろう状態」なのかもしれません。
どうでもいい話しですね。
もう一度、BGMの再考の話に戻します。
brain.fmはいいけど多様性は低い
繰り返しになってしまって大変恐縮なんですけど、基本的に作業用BGMは、brain.fm一択だと思っています。
なんだかんだで久しぶりに、今これを聞いて(というのもここ最近、BGVを使うことが多かったので)この記事を書いていますけど、やっぱり違和感なく作業に集中できます。
この「違和感がない」というのはとても大事だと思います。
同じような楽曲がずっと流れる作業用BGMだと、飽きてしまって、「違和感」が生じます。
気に入っている方には大変恐縮ですが、「endel」という作業用BGMアプリは、良いにはいいんですけど、ほぼ、一つの楽曲を断片的にAIで変えているだけなので同じ楽曲が流れているように感じます。
少なくとも僕は、Endelを聞いてずっと作業をしていて飽きてしまいました。
brain.fmは、全く違う楽曲なので飽きづらいです。
ただ、多様性は低いんですよね。
作業用BGMとしては適しているんですけど、普段聞く用のBGMとしてはそれほど適していません。
例えば家のリラックスタイムとかで、brain.fmをかけるか?と言われるとかけません。
「好きな音楽」というわけではないから。
なので、普段聞く用のBGMと言う意味では、brain.fmは少しズレているように感じます。
個人的観点でサブスクの音楽配信はちょっと違う
あくまでも個人的な意見として聞き流してください。
普段聞く用のBGMとして、他に候補をあげるとしたら当然、アマゾンミュージックやSpotifyがあります。
でも、なんか少し違うんですよね・・・
楽曲が多すぎて、結局自分で「選ばないと」ならない部分が多いです。
もちろん、Spotifyが作成した、「made for you」のプレイリストであれば随時更新がかかるのはわかっているんですけど、都度都度プレイリストを選んで、判断するのが意外と面倒に感じます。
なんだか「普段聞き流す」用途のBGMアプリとしてはラジオ感覚で聞き流せるのがちょうどよいように感じます。
calm radioに結局戻った
この記事で一番書きたかったのは、この話です。
calm radioに結局戻ったという話。
以前も何度も利用していたのですが、そもそも「月額会員になるのが嫌」なので、いつも入っては解約していました。
しかしサービスとしてはすごくいいですよね。calm radio。
他のレビュワーも言っていますけど、選曲がいいんです。
インストゥルメンタルジャズを聞いていて、昨日流れたのは、この曲。
この選曲、すごくいいですね。
まぁ、レコードでこれを持っているわけではないんですけど、こういう選曲がある
BGMアプリってすごいと思いました。
作業として使うならbrain.fm、普段聞き流す用ならcalm radio
結局、いつもの流れで、前置きばっかり長くなり、結論がすごく短くなってしまいましたが・・・
作業用BGMとして使うなら、brain.fmが一番いいと思います。
やっぱり、聞いていてしっくり来ます。
ただ、普段聞く用途として、brain.fmは特に適しているというわけではないので、音楽を聞いて過ごすならやっぱりcalm radioが一番いいように感じます。ジャズだけじゃなくて、ロックやクラシックなど、幅広く音楽があるので、気になる方は是非試してみてください。
まとめ
ですね。
そうして音楽を適度に使い分けることで、飽きずに作業に集中、日中を楽しく過ごせるようになると思います。
わかりましたよ。早速使ってみます。ありがとうございます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント