【ノートパソコンあれこれ】Core Ultra 7 プロセッサー 155Hとメモリ32GB、ある仕様のHPパソコンは…

パソコン

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『ノートパソコンのあれこれ』について書いていきます。

 

ノートパソコンなにがいい?

初心者a男

うーん、ノートパソコンって結局何がいいんだろうな・・・

悩ましいところだな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a男さん。

ノートパソコンがどうとかって?

 

初心者a男

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、以前から使っていたノートパソコンが調子悪くなってきたので、新しいパソコンに買い替えようとしていたんです。

だけど、いざ、そうやって色々と調べてみると、色々と種類がありすぎて、何がいいのかいまいちよくわからなくなってしまいました。

 

apa

なるほど・・・

確かに。

ぱそこんの種類って本当に多いからよくわからないものですよね・・・

 

ノートパソコンの話し。

このブログでは、ここ最近、ちょいちょい「新しいパソコンを買った」ということを書いていたので、ご存じの方が多いと思いますが、僕はここ最近、新しくノートパソコンを購入しました。

 

で、本来であれば、そのノートパソコンのレビュー深堀りしたい・・・

というか、その方がニーズはあるかもしれませんが、天邪鬼だからなのか、今のところ、それをやろうという気にはなりません。少なくとも、まだ使い始めて1週間も経過していない段階なので、もうしばらく様子を見てから、改めてレビューしてみたいと思います。

 

今回はどちらかと言うと、その周りの話。

 

パソコンを選ぼうと思うと、本当にいろいろな種類があるから悩みますよね。

特に家電量販店に行くと、様々な種類があるから頭を悩ませて、

「ネットのほうがいいかも。」

と思って、インターネットで検索すると、それはそれで種類がありすぎて、悩んだりします。

 

実は今購入したパソコン。

数日前に書いていた、「実家の伊勢」で購入したもので、パソコンの調子も悪く、

インターネット環境もほとんどまともにないため、ほとんど調べることができませんでした。

 

そのため今になって、落ち着いて調べてみると、

「あ、この選択肢もあったのか。」

と考えてしまうこともあるのですが・・・

 

でも、まぁ、それはそれで良かったのかもしれません。

前のパソコンのときもそうでしたけど、あれこれ悩んでしまうと結局袋小路に入り込んでしまうんですよね。そうなると、更に大きな時間を失うことになります。

なんであれ、多かれ少なかれ公開することになるなら、ある程度時間を無駄にしない選択がベストですよね。

それに、後述する別のノートパソコンもありますが、でも、今の今パソコンはそれはそれで、満足しています。

 

ということで。

 

今回ノートパソコンを購入するにあたって、一種の「判断基準」みたいのができたので、それについて書いていきます。

 

ノートパソコンの購入を検討している方は、「なんか言ってるな。」と参考にしてください。

 

ノートパソコンのあれこれ

初心者a男

うーん、いったい、どんなノートパソコンを選べばいいんだろう・・・

悩んでしまうな・・・

 

apa

確かに、ノートパソコンの購入って、色々種類があって悩んでしまうんですよね。

一種の判断基準、戦隊基準みたいのは必要かもしれませんね。

 

最近では、coreがryzenを逆転してきたとかしないとか

パソコンの種類を選ぶうえで、一つ大事になってくるのはプロセッサです。

インテルを選ぶかryzenを選ぶか。

以前僕が使っていたノートパソコン。

 

HP Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル 価格比較
■最安価格(税込):価格情報の登録がありません ■価格.com売れ筋ランキング:-位 ■満足度レビュー:4.25(24人) ■クチコミ:300件 (※11月30日時点)

 

のときあたりは、まだ圧倒的に「ryzen一択」という風潮がありました。

それまで、インテルしか使ったことがなかったこともあり、

「せっかくだから・・・」

とryzenを選択しました。

しかもryzen7に。

 

でも、そのパソコンを購入してからしばらく立ってとか、その前後で、

「いまやcoreもryzenに劣っていない」とか、

さらにしばらくしたら、

「coreがryzenを再逆転した」とか。

そういう話が飛び交っていました。

 

で、今回購入しようとしたパソコンがたまたま、

 

Core Ultra 7 プロセッサー 155H

 

と、なんだか格好いいプロセッサーになっていたので、「試しに」とあまり深く考えずに購入しました。

 

実際のところどうなんですかね?

 

今のところ、coreとryzenどっちが上なんですかね?

 

あ、そうそう後述しますけどHPのノートパソコンの購入はおすすめしません。

今のノートパソコンを購入して、改めて「二度と買わない」と感じました。

 

Core Ultra 7 プロセッサー 155Hは、いい感じ

で、プロセッサーの話しに戻すと、「Core Ultra 7 プロセッサー 155H」というの。

結構いい感じです。

 

とはいえ、そんな比較検討検証したわけではないので、わからないのですが、

少なくとも以前のパソコンで使っていた、

AMD Ryzen7 7735Uプロセッサー

よりはいいように感じます。

動作は機敏です。

 

ちなみに、しれっと書きますけど、僕が購入したパソコンはこちらです。

 

https://amzn.to/4i3pCIt

 

実際の価格ではないです。もっと安く購入しました。

 

まぁ、あとになって、もっとこうすればよかったとあれこれ考えはしましたが、なにぶん、ほとんどきちんと調べられる環境になかったため、ほとんど選択肢がありませんでした。

 

まぁ、それはそれでこれを買う運命だったのかな?と考えていたりします。少なくとも動作は機敏です。

今持っているデスクトップパソコンより速いってどうなの・・・?

 

やっぱりメモリは32GBは必要(特にAI作業は)

繰り返しになりますが、あまり僕はパソコンに詳しくないので、実直に比較したわけではないんですけど、でもメモリは32GBの方が良い印象があります。

以前使っていたのは、16GBで、

なぜ、16GBを選んだのか?

わからないくらいなんですけど、少なくとも複数のタブを同時に開くことが多い、アフィリエイト作業などにおいては、メモリは最低でも32GBは必要だと改めて思います。

ウェブのタブを開いたときの、開ける速度や容量が全然違います。

 

でもガレリアのパソコンがお買い得

で、今朝になって、

「あ、同じプロセッサーで調べたらもっとオトクなパソコンがあったのかな?」

なんて考えてしまい、調べてみたらやっぱりありました。

 

https://amzn.to/3Zoc9nc

 

ガレリア、すごいですね・・・

 

今回僕が購入したのと、ほぼ同じスペックで価格が5万円以上やすい。

僕が購入したノートパソコンだって、

「コスパがいい」と言われていましたが、

そんな言葉が消え失せてしまうほど、価格が安いです。

 

強いて言うなら、僕が購入したノートパソコンと比べると、重量があります。

僕が購入したのは、約990gと軽量。

このスペックで、990gは異次元なようです。

 

ですが、その分、ガレリアは画面サイズが14インチです。

 

どっちを選ぶかは使い方次第なんでしょうけど、後述しますけど、まぁ、結果的には13インチで良かったかなとも感じています。

 

そんなふうに、AMD Ryzen7 7735Uプロセッサーで調べれば他にもノートパソコンは色々と出てきます。

だけど・・・

 

HPはおすすめしません

かれこれ、なぜだかずっとHPのノートパソコンを使ってきました。

うーん、4台?

それくらい、HPのノートパソコンを購入して使い続けてきましたけど、

決して気に入っていたわけではなくて、

「あれこれと調べた結果、『ほしい!』と思ったスペックのパソコンがHPだと安かったから」

というものでした。

要するに、HPのパソコンが安いからというものだったんですけど、

結果的にはやっぱりあまり良くないかなと思います。

 

確かに価格は安いんですけど、なぜだか総合的な満足度は低いんですよね。

何よりも、今はだいぶ少なくなったようなんですけど、

 

https://amzn.to/4fMkCGA

 

それでも、こんなふうに、価格は安いけれど、

「エンターキーの横にもう一列ある仕様」

がほとんどです。

これが本当にクソ仕様です。

 

「慣れていれば問題ないかな?」

と思い、これまでHPのパソコンを使うときは誤魔化し誤魔化し使い続けてきたんですけど、

でも改めて。

今のノートパソコン。

 

https://amzn.to/4i3pCIt

 

に変えてみて気づきました。

「タイピングが、超快適・・・!」

エンターキーの横にプラスもう一列ないことでどれだけ安心するか・・・

がわかります。

 

自分で言うのはなんですけど、タイピングはそれなりに慣れているので、正直、エンターキーの横にもう一列あったからと言って誤タイピングはそれほどありません。

だけど、気持ちの問題で、エンターキーの横にさらにもう一列ある。

と、考えると、どうしたって気になってしまいます。

 

とにかくまぁ、価格は安く、コスパはいいとされがちのHPですが、個人的には推奨できません。

少なくとも僕は、このエンターキの横にもう一列ある仕様のHPのノートパソコンは絶対に購入しません。

 

画面はやっぱり13インチでいい気もしてきた

とここまで調子よく文章を書いてきて、いつもより長くなってしまったのでさっと書きます。

 

これも何度も書いていることですが、パソコンのサイズに懸念がありました。

ついいつもの流れで、選択肢が他にないとすら考えてしまって(先入観)、この13インチのノートパソコンを買って公開しました。

もっと大きな画面のパソコンにすればよかった、と。

だけどまぁ、今になって思えばそれはそれで良かったのかなと感じます。

小さい画面だからこそ、余計なことをせずにやるべきことに集中できるという節はあると思います。

まぁ、先日も書いたことではあるものの、また折を見て書いていきたいと思います。

 

とはいえ、やっぱり次に買うときは、もう少し画面サイズがデカイノートパソコンも検討したいな・・・

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね。

 

Core Ultra 7 プロセッサー 155Hはかなり良い印象(探せば比較的安いのもある)

やっぱりメモリは32GBがおすすめ

エンターキーの横に一列ある仕様のHPはおすすめできない(あくまで個人的な意見、主観と捉えてください。HPのパソコンを好きな方、ご気分を害されたらすみません)

 

ということですね。

 

 

apa

ですね。他にも色々と選定基準はあると思いますけど、少なくとも僕は今回、このあたりを重視していました。

 

初心者a男

わかりました。参考に、選ぶようにしてみます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました