こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『盲信しない』について書いていきます。
思ったとおりにならない
うーん、どうしてだろう、思ったとおりにならないな・・・
どうしたらいいんだろう。
どうしたんですか?
a男さん。
思ったとおりにならない?
あ、apaさん。
そうなんです。
ここ最近、ライバルサイトを参考に、自分のサイトを大幅に改修してみたんですけど、思ったより反応が芳しくないんです。
いったいどうしたら、もっとユーザーの反応をよくできるかな?
と考えていました。
なるほど、どれだけライバルサイトを参考に作っても、自分のサイトでも同じように上手くいくとは限りませんし、そもそもライバルサイトが必ずしも正解とは限りませんしね。
アフィリエイトサイトにおいての「正解」といえば基本ライバルサイトです。
しかし、多くの場合それは、「SEO」においての正解であり、
「広告」の正解ではありません。
後述しようと思ったのですが、
僕はコレまで何度も、
「ライバルサイトが正解」
と、思い込み、ライバルサイトのやり方を模倣することがありました。
SEOにおいては、それで上手くいくケースもありましたが、
こと広告においては違います。
当たり前といえば当たり前のことですが、
SEOで上位表示している人たちは、
確かに、SEOのプロではあるかもしれませんが、
広告のプロというわけではありません。
そのため、こと広告においては、真似てもそれで上手くいくとは限りません。
もしかしたら、ライバルサイトは他の要因でうまくいっているのかもしれませんが、
自分のサイトはそれで上手くいくとは限りません。
どちらにしても、SEOに関してはまだしも、
広告に関してはライバルサイトが正解とは限りません。
盲信せずに、自分なりの正解を導き出す必要があります。
しかしSEOにおいても、ここ最近は、co.jp一強と言う感じになっているので
SEO面においても、ライバルサイトを参考にすればいいという問題ではなくなってきているのかもしれませんね。
しかし本音をいうと、ユーザーはクリックは警戒するけれど、スクロールは比較的警戒が薄いというのはポイントであるように感じます。
盲信しない
うーん、ライバルサイトが正解じゃなかったのか?
その通りにやればいいとてっきり思っていたのにな・・・
その気持ち、すごくよくわかります。
その通りにやればうまくいくと思っていても、実際にはそうじゃなかったりするんですよね。
結局のところ、大事なのは、盲信しないこと。
自分自身でいろいろテストしてみることは必要不可欠だと感じます。
ライバルサイトがすべて正解とは限らない
すでに書いた話で申し訳ないんですけど、
ライバルサイトがすべて正解とは限りません。
ライバルサイトがやっているからといって、
それを自サイトで取り入れたところで、必ずうまく行く、
というものでもありません。
実際、僕自身。
ライバルサイトのやり方を模倣して、
広告を貼ってみました。
しかし全然うまくいきませんでした。
よく上位表示しているサイトは、
こんな広告貼ってるよな・・・
と、疑念を感じたくなるくらいに。
もちろん、自分より上位にいるので、
もしかしたら、その広告でうまくいっているのかもしれません。
しかし、その広告を少なくとも、
自分のサイトに反映させてみても、
全くうまく行きませんでした。
あくまでも広告の話で、
もしかしたら、SEOに関しては違うのかもしれませんが、
少なくとも、ライバルサイト、自分よりも上位のサイトをすべて「正解」だと思いこんで、
盲信して作業するのは危険だと感じました。
自分で試してみないと真実は見えてこない
そして、ライバルサイトの手法を参考に作った、記事内の広告。
あまりにも反応が芳しくないので、
ユーザーの動向をヒートマップで追ってみたのですが、
明らかに「広告」と判別されて「華麗にスルー」されているのがわかりました。
その瞬間、
「ああ、やっぱりライバルサイトを盲信するのは危険なんだな。」
と感じました。
結局、事実はライバルサイトを見ればわかるけれど、
真実は自分のサイトで試してみない限りわからないんだなと感じます。
いくらライバルサイトのやり方を真似ても、
少なくとも広告においては正解は見えてきません。
自分で試す
どうしても人は、自分より「上の立場にいる人」の言葉を盲信したがる傾向にあります。
少なくとも、僕なんかはその傾向が顕著にありました。
ライバルサイトがこうやっているんだから、自分のサイトでもこうやれば上手くいくに違いない。
そう思って、ライバルサイトのやり方を盲信、過信して、試してきましたけど、一向にうまくいきません。
結局のところ、自分で試してみないとわからないものなんですよね。
そうして、自分でテストしないと、真実は見えてこないんだと、改めて思いました。
もしかしたら、この記事を読んでくださっている方の中にも、ライバルサイトのやり方を、盲目的に過信して、単に真似ているだけの方もいるかもしれません。
しかし、多くの場合は、それではうまくいきません。
少なくとも、広告においては、ライバルサイトのやり方が正解とは限りません。
広告においては、ライバルサイトもそれでうまくいっているとは限りません。
もしかしたら、SEOに関しては、ライバルサイトの模倣でいいのかもしれませんが、
少なくとも広告において。
つまり、アフィリエイトサイトの「命」とも言える広告においては、自分で貼ってみて検証、テスト、改善を試みないとならないんだと改めてわかりました。
そういう意味では、やっぱり自分で試すことが何よりも大切だと改めて感じます。
参考にしていいけれど最後は自分で革新する
でも、結局のところ、すべてにおいて同じことが言えるのかもしれません。
どうしても、ライバルサイトのやり方をただたんに模倣したくなる。
その方が自分で考える必要がないので、楽だから。
だけど、最後のところは自分で革新をしていかないとなりません。
自分で、「このやり方ならどうかな?」
と何度も何度もテストして正解に近づくしかありません。
少なくとも、こと「広告」においては、正解を握っているのはユーザーです。
コンビニで、多くの商品がその日その日で売れ行きが違うのが、
「天候」によって人間の気持ちが、左右されているのと同じように。
「広告」も一事が万事。
一部の人の行動は他のユーザーも同様の可能性が高いです。
だからこそ、ライバルサイトを盲信するのではなくて、
ユーザーの動きに目をやって、きちんと広告を改善して、
自分なりの手法を導き出すのが大事なんだと思います。
まとめ
そういうことなんですね。
ライバルサイトが正解とは限らない
盲信せずに自分なりの正解を導き出す
広告は一事が万事
ということですね。
ですね。ついライバルサイト、上位表示しているサイトを模倣するほうが楽だから、そっちに気持ちが行ってしまいがちですが、きちんとテストしないと全くうまくいかなくなってしまいます。
少なくとも広告においては自分で何度もテスト検証していく必要があります。AIにアドバイスを求めても良いかもしれませんね。
わかりました。もっとテスト検証して自分なりの正解を導き出していきたいと思います。ありがとうございます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント