【ユーザーの目的】改行をうまく活用して情報を得やすいようにサポート

サイトアフィリエイト

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『読まれる文章』について書いていきます。

あなたは、サイトの中で文章を書くとき、どんな点に気を配っていますか?

文章を書くのって気をつけないとならないことがたくさんあると思います。

その中で、これだけ絶対に気をつけないとならないっていうことはなくて。

細かく見るといろいろ気にしないとならないことがあると思います。

その中で、今回特にピックアップするのは改行。

改行も気をつけないとならない点は多くあるんですけど、特に今回はユーザー目線で大事なポイントについて書いていきます。

apa
改行の取り扱いにも注意が必要だと思います。

 

改行

初心者a男

うーん、読まれる文章っていうのがよくわからないなー。

 

apa

どうしたんですか?

 

a男さん。

 

初心者a男

あ、apaさん。

 

それが・・・

 

また、文章がちゃんと読まれているか心配になってしまったんです。

 

apa

またですか。

 

以前もそのような心配をされていましたよね。

 

初心者a男

そうなんです。

 

やっぱり文章ってむずかしいですよね。

 

apa

確かに・・・

 

よければ、またサイト見せてもらってもいいですか?

 

初心者a男

あ、ありがとうございます!

 

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

 

apa
なるほど・・・

 

初心者a男

なにかわかったんですか?

 

apa

うーん、もしかしたら改行が多すぎて逆に読みづらくなってしまっているかもしれませんね。

 

初心者a男
??

 

読まれる文章って本当にわかりづらいと思います。

 

自分の中ではちゃんと書けているつもりでも。

 

読み手からしたら、逆に読みづらい。

 

書く側と読み手側のギャップを埋めるのは一筋縄ではいかないかもしれません。

 

あなたは、人から読まれる文章。

 

どんな点に気を配っていますか?

 

何回も書きますけど。アフィリエイトの文章って気をつけないとならないことがたくさんあるので大変だと思います。

 

中でも、改行。

 

確かに、改行があった方が読みやすいのは確かなんですけど、あまりにも改行が多いと、それはそれで逆に読みにくくなってしまいます。

 

その変のバランスって本当にむずかしいと思います。

 

アフィリエイトにおいてんお、改行のバランスについて、僕もいろいろと考えてみました。

 

今回のa男さんの場合は、改行を頻発しすぎていて、逆に不自然になっていました。

 

アフィリエイトサイトにおいて「不自然さ」っていうのは、サイトの質の低下を招きかねない重要な事態につながります。

 

ユーザーを見くびらない

初心者a男

どういうことですか?

 

だって、読みやすい文章にするためには改行が大事ってapaさんもよく言ってたじゃないですか。

 

apa

確かに、改行はかなり大事です。

 

でも、そこがむずかしいところなんですけど、改行が多いとそれはそれで逆に読みづらくなってしまいます。

 

ユーザーの「読む能力」をみくびっはなりません。

 

改行

改行の考え方はアフィリエイトサイトにおいては大事だと思います。

 

一般的に、改行があった方が文章は読まれやすいと言われます。

 

でも、それもなんとなくわかります。

 

小説などの本などであれば、多少長い文章があっても読まれます。

 

なぜならそこには、「読むという目的」があるから。

 

でも、スマホやPCであなたのサイトを見る人の目的は違います。

 

「読むこと」そのものに目的があるのではなくて、

「情報を得ること」そのものに目的があります。

 

だから、読みやすいサイトをつくることは必要不可欠。

 

その上で、改行というのは読み手の読みやすさを促進する上では欠かせません。

 

なんのため?

つまり、アフィリエイトサイトにおいての改行は、

 

「読み手が情報を得やすくするため」

 

にあります。

 

もっとシンプルにいうと、ユーザーが見やすくするためです。

 

かといって、それを過信して、改行を多く入れすぎると逆効果になってしまいます。

 

改行が多いと逆効果

で、ここからが本題。

 

僕もそう、信じて。

 

つまり、読みやすさのためには改行が必要不可欠だと思って、改行をバンバン入れていました。

 

だけど・・・

 

あとあとでよーく、ユーザーの動向を見てみたら、

 

改行が多すぎる部分は逆にあまり読まれていないように感じました。

 

そこのバランスが本当にむずかしいですよね。

 

読みやすさのために、改行は必要不可欠だけど。

改行が多すぎると逆に読みにくくなってしまう。

 

そのへんの正解的なことは全くよくわからないのですが、ひとつ。

 

ここ最近、僕が思うのは。

 

ユーザーを舐めてたな。って。

 

ユーザーを見くびっていたな、と反省しています。

 

ユーザーはそこまで改行が多くなくても読める

すっごくあたりまえのことを書いています(笑)

 

でも、改行をつくるクセを持ってしまうとそこが案外盲目になってしまいます。

 

例えば、このブログ。

 

まぁ、このブログは僕が書きたいように、思ったことを書きやすいように書いているだけだからいいんですけど(笑)

 

でも、たぶん。

 

人によってはここまで改行が多いと逆に読みづらくなってしまうんじゃないかと思います。

 

といっても、このブログに関してはこのスタイルを変えるつもりはないんですけど・・・

 

とにかく。

 

改行があった方が読みやすいのは確かですけど、そこまで改行がなくても読むことができます。

 

ユーザーを見くびらない。

と、いったら言い方が悪いですけど。

 

超初心者p子
改行入れてバンバン文章書けば読まれるっしょ?

 

なんていうシンプルな図式にはなっていないので注意が必要です。

 

じゃあどのくらいの改行がベスト?

じゃあ、どのくらいの改行がベストなのか?

 

っていう問題になると思います。

 

改行が多すぎてもダメ。

 

少なすぎても一文一文が多く読まれなくなってしまう。

 

これまた正解がある話しではないんですけど、

 

スマホで見て不自然でない程度

というのがなにより大事だと思います。

 

正直、それしかないのかなと思います。

 

句読点で改行するとか。

2~3行で改行するとか。

 

考え方や論議はいろいろありますけど、ユーザー自身、十人十色。

 

人によって見やすい、見にくい。読みやすい、読みにくいというのは大きく異なるので。

 

スマホで自分のサイトをチェックしてみて、この改行では多すぎないか?

改行が少なすぎないか?

 

というのをチェックすることが大切だと思います。

 

まとめ

初心者a男

そういうことなんですね。

 

  • 改行が多すぎると逆に読みづらくなってしまう
  • ユーザーの目的は「読むこと」ではなくて「情報を得ること」
  • ユーザーが読みやすいようにスマホでのチェックは不可欠

 

ということなんですね。

 

apa

やっぱりスマホで見る人がほとんどなので、スマホで見て読みやすいか、読みにくいか。

 

なんにしてもそのチェックは必要だと思います。

 

初心者a男

わかりました。

 

もっとスマホで見て、ユーザー目線で、読みやすいか、読みにくいか判断してみたいと思います。

 

ありがとうございました!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

あ、昨日のセミナーお越しいただいた皆様。ありがとうございました。

 

いやー、長かった(笑)

 

3時間か・・・

 

さすがに長かったですね(笑)

 

僕も最後の方はなんだか同じことばっかり言っていたように思えます。

 

拙い話しの連続でしたが、少しでもお役に立てる部分があれば幸いです。

 

しばらくセミナーの予定はないと思いますが、またあったらぜひお願いします。

 

ありがとうございました。

コメント

  1. さとりん より:

    改行に関して、
    どのように書いていこうかと考えていたところだったので
    非常に勉強になりました!!
    ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました