こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2のレビューについて』について書いていきます。
なんだかようやく、という感じもするのですが・・・
今日は、ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2の使用レビューに入ろうと思います。
たぶん、今日でThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2編は終わると思います。
パソコンに興味がない方、突き合わせる形になってしまってすみません。
あと、もうしばらくお付き合いください。
これまでの、ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2シリーズの投稿。
ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2を使ってみた感想やらレビューやら
あまり計画的ではないかもしれませんが、ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2を使ったレビューを書いてみようと思います。
と言っても。
昨日の投稿でもチラッと書いたように、ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2はもう購入できない状態になってしまっているんですよね。(2021年1月23日現在継続中)
なので、参考までにでしかありませんが。
やはり、2chを見ていたら、
「キャッシュバック云々とか、特典、価格云々よりも、ほしいと思ったときが買い時」
ということを書いている人が何人もいましたが、本当にその通りですね。
実際、2chの中では、
「来年(2021年)になったらパーツも足りるようになってすぐ発送される上、安く購入できるようになるから待つ。」
という人がいましたけど、まさか購入できなくなってしまうとは予想していなかったと思います。
僕自身、11月30日の時点で、
「注文後2ヶ月以上なら見送ろうかな・・・」
と何回も考えたのですが、あのときに買っておいて正解でした。
普段は2chは見ないんですけど、こういうリアルな情報は豊富にあるので助かりますね。
実際、換装・増設パーツも2chを参考にして購入しました。
話がいきなり逸れてしまったんですけど、ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2のレビューに戻していきたいと思います。
ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2の良い点
まずは良い点から述べていきたいと思います。
圧倒的にコンパクト
やっぱりここは欠かせないポイントだと思います。
ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2はとにかく小さいです。
この前も例えたように、サイズ感としては村上春樹の単行本サイズです(笑)
デスクトップPCなのに、余裕で持ち運ぶことができます。
まぁ、こんなご時世なので、そもそも持ち運ぶことなんてほとんどないんですけど。
急な出張とか、それこそ、ワーケーションにはこれほど適しているパソコンはないんじゃないかと思うくらい。
もちろん、自宅で使う場合にもピッタリで、場所を取らずにコンパクトなので、頭がスッキリします。
このブログではよく書いていることなんですけど、人間の脳は優秀なので、自分が考えている以上の物事を脳は潜在意識で認識しています。
なので、机の上とか、デスクトップとか。
目に付く部分が荒れていたりすると、脳の処理も乱れてしまいます。
ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2は凄くコンパクトなので、視界によって脳の処理が乱れるっていうことはないと思います。
「それくらい・・・」
と、思うかもしれませんけど。
やっぱり、一つ前に使っていた大きなデスクトップと比べると、左側の視点がスッキリしているのでなんだか落ち着きます。
普段はもっと左側に本体を置いていますので、ほとんど視界を邪魔することはありません。
とにかく静か
スペース的なメリットも去ることながら、静音性も圧巻です。
これだけの省スペース、ハイスペックPCでありながら、ほとんど音は聞こえてきません。
と言っても普段は、イヤホンをしているから、どちらにしても音はほとんど気にならないんですけど、前の使っていたノートパソコンの時は、イヤホンで音楽を聴いていても気になるくらいファンの音がすごかったんです。
まぁ、比較対象がノートパソコンというのもどうかと思いますけど・・・
でも、とにかく音は静かで、「本当に動いてる?」と思ってしまうくらい静音性は優れています。
高性能のゲームも余裕
一応、僕はゲームが好きなので、土日だけに限定をしてゲームをやっているのですが、以前のノートパソコンでは最近のゲームを遊ぶことはできませんでした。
だいたい、2016年以降のゲームだとフリーズしてしまっていました。
代表的なのは、
red dead redemption2
龍が如く0
このあたりのゲームはフリーズして全く遊べませんでした。
まぁ、グラボも載っていない富士通のノートパソコンでやろうとしていたこと、そのものが間違えだったんですけど・・・
でも、このパソコンに変えてから、そういう以前のようなフリーズはなくなりました。
正確に言うと、red dead redemption2の方は多少遊ぶことはできたんです。前のパソコンでも。
でも、龍が如く0は全然ダメ。
最初のオープニングムービーで100%フリーズしていました。
最低の画質とかにしていても。
でもそれが、ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2にしてからは全く問題なくプレイできます。
グラボも積んでいない普通のパソコンにも関わらず。
すごいですねぇ。
まぁ、ゲームブログではないので、ゲームができるかどうかは関係ないんですけど(笑)
とにかく、そのくらい高性能ということです。
too many requestsがほとんど起こらない
やっぱり最大の仕事上のメリットはこれかもしれません。
特に中古ドメインでサイトアフィリエイトをやっている方は、複数のタブを同時に開くというのを日常茶飯事のように行うと思います。
僕も、1回の中古ドメインで50tabくらいは当たり前のように開いています。
前に使っていた富士通のノートパソコンはノートパソコンの中ではかなり高性能だったのですが、
それでも、tabをたくさん開いたら、
「too many requests」
と表示されてしまって、F5でリフレッシュしないとサイトを開くことはできませんでした。
このThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2のパソコンにしてからはほとんどそんなことは発生しなく快適にサイトを開くことができます。
もともと、回線が光ではなくて、J:COMなので、そもそもインターネット速度は速くはないんですけど・・・
でも、そうしたパソコンの問題で開かれるのが遅いということはなくなります。
一旦まとめ
思いの外長くなってしまったのですみませんが、一旦ここで切り上げます。
また明日、続きを書きたいと思います。
明日は、本当に最後にしたいと思います。
ThinkCentre M75q-2 Tiny Gen2のメリット残りと、デメリットを紹介します。
もうしばらくだけお付き合いください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント