アフィリエイトのキーワードは選定・抽出よりも『使い方』

使い方に悩む女性 キーワード選定

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

apa(あぱ)です(^^)

今日は、 『アフィリエイトのキーワード』について書いていきます。

あなたはアフィリエイトのサイトを作成するときに。

キーワードをどのように、選定、抽出していますか?

僕も少し前までは、キーワードの選定や抽出に意気込んでいました。

それが、僕のアフィリエイトサイトの作り方でした。

でも、ここ最近、それだけだとダメだな、というか、足りないな、と思うようになりました。

特に、3月12日から始まった、Googleアルゴリズムのアップデート。

 

 

ここから、その方向がより顕著になってきた気がします。

今回の記事では、そんな、僕なりに考える、「キーワードの考え方」について書いていきます。

 

apa
キーワードで大事なのは「選定」・「抽出」よりも『使い方』だと思います。

 

アフィリエイトのキーワードがわからない

初心者a子
うーん、やっぱり、わからないな・・・

 

 

apa

どうしたんですか?a子さん。

なにか、悩んでいるみたいですね。

 

 

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

なんか、アフィリエイトサイトの「キーワード」について考え出したら、どんどんわからなくなってしまったんです。

 

 

apa
具体的にはどういうことですか?

 

 

初心者a子

うーん・・・

例えば、サイトを作成する際に、どのキーワードを選定して、狙っていけば良いのか?

とか、サイト内にどうやってそのキーワードを組み込んでいけば良いのか?とか。

あと、いろんなライバルサイトのキーワード抽出ツールがあるけど、結局どれが一番いいのか、よくわからないんですよね・・・

 

 

apa
なるほど。キーワード全般で悩んでしまっているんですね。

 

 

初心者a子

そうなんです。

apaさんは、キーワードについてどう考えていますか?

 

 

 

apa

そうですね・・・

これは、正解とか、そんなこと全く言うつもりはないんですけど。

僕個人としては、キーワードで大事なのは、「選定」でも「抽出」でもなくて・・・

『使い方』だと思います。

 

 

初心者a子
使い方?

 

キーワードの悩み。

誰もが多かれ少なかれ抱えていると思います。

僕も、初心者の頃はもちろん。

未だにキーワードで悩むことは多々あります。

 

厳密にいうと、僕は基本的には「商標単体」を狙ってサイトをつくっているので、正直、そんなに「キーワードの選定」で頭を抱えることはありません。

 

どちらかというと、今までは。

 

ライバルサイトのキーワードや、Googleに評価されているであろう、キーワードを、どうやって自分のサイト内に散りばめていくか?ということに頭を悩ませていました。

 

なので、僕はどちらかというと、キーワードの「選定」というよりも「抽出」に頭を抱えていたと言えるかもしれません。

 

でも・・・

 

ここ最近、それだけではダメなんじゃないか?

 

と思って、かなりいろいろ手法を変えています。

 

最近、Googleのアルゴリズムのアップデートがあったんですけど。

 

いろんな人から、サイトに対してアドバイスをもらうようになって。

少し、客観的に自分のサイトを見る機会が増えました。

 

っていうのも、僕は、今まで。

 

自分で書いたサイトの文章ってあまり見ないようにしていたんです。

 

なんか、恥ずかしいというか、なんというか(笑)

 

だから、今までは、とにかく、キーワードを抽出して、それをいかにサイト内に上手に組み込むかということを重視していました。

 

でも、今回のGoogleのアップデートがある少し前から、その方法に自分自身、「疑問」を抱き始めて。

 

アップデートがあってから、よりその「キーワードの考え方」に対する疑問が深まっていきました。

 

そして、ここ最近、新たに取り入れだした手法が、少しずつ、芽が出始めて。

 

改めて、キーワードは『使い方』が重要なんじゃないか?と思うようになりました。

 

キーワードで大事なのは『使い方』

 

初心者a子

どういうことですか?

キーワードで大事なのは『使い方』って?

 

 

 

apa

そうですね・・・

わかりやすい例で言えば、a子さんは、ダイエットサプリって飲みますか?

 

 

 

初心者a子

apaさん・・・

前も言ったと思うんですけど・・・

女性に対してそういう質問をするのは失礼ですよ。

 

 

 

apa

あ、すいません!

失礼しました・・・

でも、ごめんなさい、今回の例であえて使わせていただきたいんですけど・・・

例えば、ダイエットサプリって。

「効果がない。」というわけではないと思うんですけど、

「飲むだけで痩せる。」ということはないと思うんです。

薬事法の関係もあってですが・・・

「飲むだけで痩せる。」と公式サイトで謳っている商品もないですよね?

 

 

初心者a子
うーん、まぁ、確かにそうですね。

 

apa
考え方としてはそれと近いかもしれません。

 

初心者a子
??

 

 

apa

ダイエットサプリは「飲むだけで痩せる」というものではなくて。

あくまで「ダイエットサポート」。

自分自身で、運動や食事制限、栄養管理や睡眠などをして、しっかり「ダイエットの努力」をして。

それに対して、さらにダイエット効果を引き出してくれるのがダイエットサプリの役割だと思うんです。

 

 

初心者a子
うーん・・・

 

 

apa

キーワードもそれと同じで。

「ただ狙うキーワードで上位にいるサイトのキーワード」を自分のサイト内で組み込めば良いというわけではないと思うんです。

大事なのは、そのキーワードをいかにして効率よく、効果的に。

ユーザーにわかりやすく、ユーザーに投げかけるメッセージとして『使うか』が大事だと思うんです。

 

 

初心者a子
??

 

 

apa

もう少し言うと、キーワードは「選定」・「抽出」・・・

『知っている』だけでは、役に立たないと思います。

使い方をしっかりと学ばないと、「本質的な記事」はつくれないと思います。

 

 

キーワードの『使い方』学ぶ

特に、3月12日のGoogleのアルゴリズムアップデートからよりその傾向が顕著になっているように思えます。

 

キーワードをどう組み込むか、よりも「どう使うか?」。

そうした本質的な部分をより見られている気がします。

 

今までは、なんだかんだ言っても、「キーワードの詰め込み」がまだ、ある程度重要視されていた気がするんです。

 

それは、キーワード比率とか、そういうわけではないんですけど・・・

 

うーん、言葉にするのはむずかしいんですけど、とにかく、キーワードの重要度はかなり大きかったように思えます。

 

でも、アルゴリズムのアップデート前後から。

 

どのキーワードを組み込んでいるかということよりも。

 

そのキーワードをいかに上手に活用しているかという本質的な部分が重要視されているように思えます。

 

抽象的な表現ですいません。

 

だからこそ。

 

言いたいのは「キーワードの使い方」が重要ということです。

 

今まで僕は。

 

ライバルサイトをチェックするとき。

 

「キーワード単位」でしかリサーチしていませんでした。

 

ライバルサイトの本文まで見てしまうと、そっちに引っ張られてしまって、無意識のうちにパクってしまうんじゃないか?と思っていたから。

 

でも、ここ最近、別の記事でも書いていたんですけど。

 

 

 

どうも、自分の書いた文章を見ていると、自分の頭の中からしかキーワードが出てきてないな、と思うようになりました。

 

あ、そのことは昨日も書きましたね。

 

 

極端な言い方をすると、『独りよがり』な文章になっていました。

 

だからこそ。

 

これからのSEOにおいては、ライバルサイトのキーワードだけじゃなくて、言い回しや使い方。

 

もっと本質的な部分でライバルリサーチをしていかないとならないと思うんです。

 

個人的にはそうして、しっかりと使い方を学んで、自サイトに取り入れるのが大事だと思います。

 

でも、そこで注意しないとならないのは・・・

 

丸パクり・見過ぎはNG

当たり前のことなんですけど。

 

いくら、ライバルサイトのキーワードの言い回しを参考にするからって。

 

丸パクりはNGです。

 

あとは、ライバルサイトを「見過ぎる」と、今度は完全にそっちに引っ張られてしまって、意識していなくても。

 

文章を書いている内に、ライバルサイトの言い回しを使ってしまっている危険性があります。

 

どちらかというと。

 

キーワードの「使い方を学ぶ」というのは、

 

未知のキーワードや重要なキーワードの言い回し等を学ぶ

と言えるかもしれません。

 

僕の考えですが・・・。

 

例えば、作ろうとしているサイトの商品が化粧品で、

 

その化粧品が「リン酸アスコルビル」という成分を配合していたとします。

 

で、それをネットで調べていたら、リン酸アスコルビルという成分が「ビタミンC誘導体」のだということが判明したとする。

 

それだけだと、リン酸アスコルビル=ビタミンC誘導体ということまではわかっても。

 

それが、その商品で、もっと言えば上位サイトがどのような言い回しでサイト内に組み込まれているのかがわかりません。

 

だから、未知なキーワードが出てきたり、重要なキーワードがあったら、最低限、そのキーワードだけでも、ライバルサイトから言い回しを学ばせてもらう。

 

繰り返しますけど、パクってはダメですが、学んで自分の言葉でアウトプットする。

 

何もそれは、アフィリエイトに限らず、人生全般で大事なことと言えるかもしれませんね。

 

商品知識やユーザーの悩みも身につけておく

その上、きちんと、商品知識や、その商品を購入するユーザーがどんな悩みを抱えているのか?というのもしっかりとリサーチをしておく必要があります。いくらキーワードを学んでも、言い回しや使い方を学んでも。

 

肝心の知識がないと、宝の持ち腐れ。豚に真珠状態。

 

またどんなに、商品知識があっても、それを「どういう悩みを抱えたどういう人に届けるか?」というのが明確になっていないと、的外れになってしまう危険性があります。

 

キーワードの使い方を学ぶだけじゃなくて。

 

商品知識、ユーザーの悩みも把握しておくことが、今や必要不可欠と言えるかもしれません。

 

まとめ

 

初心者a子

そういうことだったんですね・・・

 

  • KWのは選定抽出よりも使い方
  • 丸パクりではなくて重要なKWの言い回しなどを学んで自分の言葉にする
  • 同時に商品知識やユーザーの悩みも知っておく

 

これが大事なんですね。

 

 

apa
そうですね。それがやっぱり、アフィリエイトをより前進させていく上で、今必要不可欠なんじゃないかと思います。

 

 

初心者a子

わかりました!

もう一度、一から作り直すくらいの気持ちで、リサーチしてみます!

 

 

apa
ぜひ!応援していますね!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

 

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ゆきぴ より:

    こんばんは。
    ブログランキングからきました。
    ダイエットの例を読んだ時、キーワードは使い方が大事なんですね。
    とても勉強になりました。
    また拝見させていただきます。

    • apa より:

      こんにちは!
      そうですね!キーワードの使い方はやはり大事だと思います!
      そう言っていただけて、嬉しいです!ありがとうございます(^^)

  2. bescon より:

    ランキングからきました。
    キーワードの使い方!勉強になりました
    まだ始めたばかりなので、色々情報を集めて頑張ろうと思います。

    • apa より:

      ありがとうございます!
      そう言っていただけて、嬉しいです!そうですね!最初は情報が大事ですよね(^^)

  3. takafumi より:

    こんにちは。
    キーワードの使い方、難しいですね。
    もっと勉強しないといけないと思いました。
    参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    • apa より:

      ありがとうございます!
      そうですよね。キーワードの使い方、一長一短ではいかないですからね・・・
      そう言っていただけて、嬉しいです!こちらこそ、ありがとうございます(^^)

タイトルとURLをコピーしました