【簡易が一番】ロングテイルキーワード発掘ツールは何がいい?結論ラッコ

キーワード

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『キーワードツールについて考える』について書いていきます。

キーワードツールは難しい?

初心者a子

うーん、キーワードツールって何がいいんだろう・・・

よくわからないな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

キーワードツールがどうとかってなにか悩んでいるんですか?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、キーワードツールを色々と探していたんですけど、何がいいのかわからなくて戸惑っていたんです。

キーワードツールって色々ありすぎて本当によくわからないです・・・

 

apa

なるほど。確かに。キーワードツールって結構、奥が深いですよね・・・

 

ここ最近、キーワードツールなんて、めっぽう、使っていなかったんですけれど・・・

でも、久しぶりに検索してみようと思いました。

実は後述しますが、僕はずっと、とあるキーワードツールを使い続けていたんですけど、そのキーワードツールが、久しぶりに開いたら使えなくなっていました。

結構、重宝していたツールで、ずっと使っていたんですけど、買い切りだったので、サービス提供者はほとんど設けがなかったんじゃないかなと考えています。

とにかくそういうの。

つまりキーワードツールとか。

探せば色々あるんですけど、そうした、ロングテイルキーワードを探してくれるツールってありそうでないというか・・・

今のSEOは結構、多分に、そうしたロングテイルキーワード勝負みたいな部分が多くて、そこを主戦場としている人がわざわざ他人にそんなツールを紹介してくれるわけもなく・・・

そう考えたら、ロングテイルキーワードを発掘するツールってたぶん、必然的に少なくなるんでしょうね。

みなさん、どうやってロングテイルキーワードを探っているんでしょうね。

とにかく。

久しぶりに自分自身、いろいろなキーワードツールを浅く、狭く探ってみました。

その結果を少しご紹介します。

キーワードツールについて考える

初心者a子

うーん、キーワードツールって何がいいんだろう・・・

色々ありすぎて困ってしまうな・・・

 

apa

確かに、キーワードツールっていろいろあって、何がいいのかよくわからなくなってしまいますね。

でも、結局のところ、単なるツールではなくて、ロングテイルのキーワードを引っ張ってきてくれるようなツールが一番いいんだと思いますよ。

 

キーワードツールの難しさ

キーワード発掘ツールなんて、よくは知りませんけれど、たぶん、調べればいくらでも出てくるんでしょうね。

ただ、単純に「複合語」だけを引っ張り出してくれるツールでは、あまり意味がないんだと思います。

例えば、ウーバーサジェストで、今、「カードローン」というキーワードを、ウーバーサジェストのキーワード発掘ツールに入れてみたら、合計で361個のキーワードを発掘してくれました。

だけど、それだけだとどれも単純な複合語。

「主語」を加えただけのキーワードツールでとどまってしまいます。

他にも単純に、関連語だけを引っ張り出してくれるツールは、数え切れないほど色々とあるんだと思います。

でも、そういうキーワードツールとかって本当に探し出すときりがないですね。

このブログを書く前に、軽い気持ちでツールの調査をしたら、どんどん深みにハマって、どんどん時間を無駄にしてしまいました。

結局、通常40分くらい?で終わるこのブログが、1時間以上経って現時点でここです。

長らくずっと、

h2oolさん(EXCELマクロ製作者)のプロフィール | ココナラ
主にアフィリエイトに特化したツールを開発しています。

この人のサービスを使っていたんですけど、この人のツール抽出サービス。

どうやら、2023年で終わっていたようです。

今では完全に使えなくなっていました。

で、もう一度ツールをいろいろと探ってみると出るわ出るわ。

似たようなキーワードツールがどしどし出てきます。

だけど。

キーワードはロングテイルとの戦い

ご存知のように、キーワードはロングテイルとの戦いです。

ショートキーワードの世界は、すでにドメインパワーが強い業者でひしめき合ってます。

そういうところに太刀打ちしようとしても歯が立ちません。

結局のところ、個人事業主や個人でSEOをやるのであれば、

ロングテイルキーワードで勝負するのが筋と言えます。

だけど、そうしたロングテイルキーワードで戦おうとしても、

そのロングテイルキーワードを見つけるのがすごく大変なんですよね。

ライバルが溢れているキーワードではロングテイルが重要となる

当たり前の話ですが、ライバルがひしめき合っているところでは太刀打ちできないのでロングテイルキーワードの発掘が重要となります。

で、僕は繰り返しになりますが、今まで、前述のツールを使っていたのですが、それが使えなくなったので、少し色々探ってみました。

代わりとなるかもしれないキーワードツールの候補

前提として、まずは無料や、すでに有料課金しているものに限定して色々調査してみました。

ラッコさん

結論から言うと、これが一番無難かもしれません。

潜在的な検索キーワード/質問(LSI/PAA)の使い方
潜在的な検索キーワード/質問(LSI/PAA)は以下のような用途に使えます。 SEO/広告運用:そのキーワードで検索後、再検索されているキーワードを知る  キーワードに関連する質問・疑問をチェックする YouTube/S ...

相変わらず、無料でよくここまでやってくれるよなという感じです。

たぶん、必要最低限のロングテイルキーワードはここで発掘できるんじゃないかと思います。

無料でロングテイルキーワードを発掘するならこれで十分っぽいです。

Q&A LSI Search

これどれくらい知っている人いるんですかね。

Q&A・共起語自動収集・ペルソナ・キーワード リサーチツール|Q&A LSI Search
「Q&A LSI Search」は、Q&Aサイトから「ユーザーの需要」にフォーカスしたペルソナのリサーチ、コンテンツのアイデア探しなどを行うことが出来ます。また共起語の自動収集機能からキーワードの深堀り・ズラシによるキーワード選定にも活用できます。気になるキーワードの需要や競合のリサーチもツール内で可能です。

実は4年くらい前に一度試してよかったんですけど、

その当時は前述のツールがあったので、それで十分と思い、一度使ってやめました。

だけど、ほぼ、かなり着実にロングテイルキーワードを引っ張り出してくれるツールです。

しかし問題は、かなり時間がかかること。

そして月額が高いこと。

なぜか初期費用が取られることにあります。

もうそういうの、時代遅れだよな・・・

と考えてしまいます。

単純に、正直この会社の、やり方があまり好きじゃないんですよね。

ubersuggest

あとはウーバーサジェスト。

Just a moment...

僕はこれ、買い切り版で購入しているので、

ある程度は使うことができるのですが。

先ほど紹介したラッコと同等か、それ以上にロングテイルキーワードを出してくれます。

まぁ、有料ではありますが、最低限の課金で抑えるならこれくらいで良さそうです。

結論的にはラッコで十分?

結論的にはラッコキーワードで十分なんじゃないかと思います。

もちろん、もっと有料課金すればちゃんとした、ロングテイルキーワード発掘ツールを見つけることができるかもしれませんが、そもそも発掘までに時間がかかりすぎて、ツールを使うことが目的に切り替わってしまいます。

ツールはあくまでも手段。

そこで発掘されたキーワードをもとに、記事を作成することが目的ということを考えたら、あまり時間はかけない、お金もかけない。

で、発掘されたキーワードから生地を作れるような。そんな便利な簡易なツールが一番です。

そういう意味では、ラッコさんくらいが十分なように感じます。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました