【必要のないところに装飾をしていないか?】装飾だけを読んで文章の総意がわかるようにする工夫

文字装飾

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『装飾の注意』について書いていきます。

 

装飾はむずかしい?

モン吉

うーん、をそうしょくをつけるのってむずかしいな・・・

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

なにか深く悩んでいるようだね。

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

さいきんね、ぶんしょうにそうしょくをつけるようにいしきしているんだけど、

そうしょくをつけるのって、なんかむずかしいなってかんじはじめたんだ。

いったいどこにつけるのがいちばんこうかてきなのか、よくわからなくてさ。

 

apa

なるほどね・・・

確かに、装飾をつけるのって、何気に正解が見えづらい部分があるよね。

センスを問われる部分でもあるしね。

 

アフィリエイトサイトの装飾。

 

実は意外と、苦戦したりすることがあります。

 

確かに、適当につけようと思えば、いくらでも適当につけられる部分ではありますが・・・

 

でも、この装飾。

サイトの見た目や見栄え、読みやすさに大きく関わる部分です。

 

ここを適当につけてしまうと、読者の気を引くことができません。

 

かといって、専門的な知識もないのに、つまり、読者の心理みたいのがわからないのに、正確な正しい装飾をつけるのって案外難しいものですよね。

 

あなたは記事内の装飾、どんなことを意識してつけていますか?

 

装飾の付け方に、特に正解みたいのはないと思いますけど、それでも意識しないとならない店みたいのはいくつかあると思います。

 

もちろん、僕も偉そうなことを言える立場ではないのですが、最近アフィリエイトサイトの記事を作っていて、装飾を付けていく中で、これは大事だなと感じる部分がチラホラでてきました。

 

繰り返しになりますが正解とか言うつもりはなくて、あくまで僕自身が感じる、重要な部分という話なんですけど・・・

 

でも、アフィリエイトサイトやブログなどで、装飾の付け方に悩んでいるのであれば、よろしければ一つの参考にしてみてください。

 

装飾の注意

モン吉

そうなんだよ・・・

いったい、そうしょくはどこにどうつければいいのか、ぜんぜんわからないよ・・・

 

apa

確かに・・・

装飾については、特に教材とかに具体的に載っているわけではないので、一見すると正解はわかりづらいよね。

 

apa

僕も偉そうなことを言えるわけではないけど、ただ、装飾をつける上では注意しないとならない点がいくつかあると思うよ。

 

必要のないところに装飾を付けていないか?

まず、装飾をつける上で、最も重要だと、最近僕が感じているのは、必要のないところに装飾を付けていないか?

 

ということ。

 

回りくどい言い方をしても仕方ないので、シンプルにいうと、本当に必要な部分に装飾をつけるというのが重要だと感じています。

 

装飾は、たしかに文章が読みやすくなる部分もあるのですが、ただ反面装飾が多すぎると読みにくくなってしまう、逆になにが重要なのか分かりづらくなってしまう点もあります。

 

そのため、装飾は必要最低限に使うというのが重要になります。

 

たとえば、さきほど、僕がつけた装飾。

 

本当に必要な部分に装飾をつけるというのが重要だと感じています。」

 

この装飾を変えて、こうしたらどうでしょうか?

 

本当に必要な部分に装飾をつけるというのが重要だと感じています。

 

一見、大差ないように思えるかもしれませんが、正直、装飾が無駄に長いです。

 

長い文章の中で、このような装飾が多くなると、読者は負担を感じてしまいます。

 

どういうことか?

 

先程の、

 

「本当に必要な部分に装飾をつけるというのが重要だと感じています。」

 

の中で、一番言いたいことは、

「本当に必要な部分だけに装飾をつけることが大切です。」

ということ。

 

「本当に必要な部分に装飾をつけるというのが重要だと感じています。」

 

この文章の、

 

「だと感じています。」

という部分は、文章の繋がりのひとつで書いているだけであって、別に重要なことではありません

 

にも関わらず、「だと感じています。」という部分にまで装飾が施されていると、「だと感じています。」と書いている部分まで強調されて、なんだか自信がない文章に見えてしまいます。

 

もちろん、書いている文面は同じなんですけど、「だと感じています。」という部分は、特段強調する必要はない部分です。

 

そんな風に。

 

あなたは、必要のない部分まで強調してしまっていませんか?

 

たとえば他にはこんな文章。

 

「このダイエットサプリを飲めば絶対に痩せます。少なくとも私は痩せました。」

 

という文章を記事の中に入れるとして、

 

このダイエットサプリを飲めば絶対に痩せます。少なくとも私は痩せました。

 

これ、特に、文章全体に装飾を付ける必要はないですよね?

 

上記の例でいうと、

 

このダイエットサプリを飲めば絶対に痩せます。少なくとも私は痩せました。」

 

ここの部分だけを強調すればいいだけです。

「少なくとも私は・・・」

なんて書いた部分まで装飾で強調してしまうと、

「自信があるのかないのかよくわからない文章」になってしまいます。

 

よく言われることですが、読者はアフィリエイトサイトの記事を流し読みするだけです。

装飾があるなら、その装飾がある部分だけをサッと見て、興味があるか、関心があるかを見分けることになります。

 

つまり、パッと見た装飾がいかにも自信がなさそうだったら、読者は去っていってしまいます。

 

読み手を意識する

つまり、この記事で一番言いたいことは、読み手を意識して装飾をつけるということ。

 

  • 読み手に読んでほしい部分だけに装飾を施すように意識しているか?
  • 読み手が読みやすいように装飾をしているか?

 

ということ。

 

必要ない部分にまで装飾をしていると、読者を惑わせることになってしまいます。

 

もし、この記事を読んでくださっているあなたが、なんとなく、強調したい部分に装飾を施していたのであれば。

 

必要ない部分にまで装飾がかかってしまっていないか?

 

というのを必ずチェックするようにしてください。

 

もしかしたら、重要なことを伝えたいはずの装飾が、逆に読者の不信感を買ってしまっているかもしれません。

 

装飾一つで読み手の印象はガラッと変わる

とにかく、繰り返しになりますが、読者はあなたのサイトを流し読みします。

 

装飾一つで読み手の印象はガラッと変わってしまうので、必要のない部分にまで装飾がかかってしまっていないか?

 

というのを気をつけてチェックするようにしてください。

 

装飾のやり方を間違えると、いつまで経っても上位表示されない、読み手に読まれないアフィリエイトサイトになってしまいます。

 

装飾だけを読んで文章の総意がわかるように工夫する

とにかく、装飾だけを読んで文章の総意がわかるように工夫することが大切です。

 

それができないと、読み手はあなたのサイトから去っていってしまいます。

 

今回は注意点だけの記事になってしまいましたが、でも、これはとても重要なことだと感じています。

 

ぜひ意識的に取り組んでみてください。

 

まとめ

モン吉

そういうことだったんだね・・・

 

  • 必要のないところに装飾を付けていないか
  • 読み手は装飾のある部分だけをサッと読み流す
  • 装飾だけを読んで文章の総意がわかるように工夫する

 

ことがたいせつなんだね。

 

apa

そうだね。

必要ないところにまで装飾を付けていると、それが原因でサイトの評価が下がってしまうことがあるからね。

必要のないところに装飾をかけないように注意することが大切だよね。

 

モン吉

わかたよ。

いままでいしきしていなかったな・・・

これからはちゅういしてみるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました