技術に比例して精神面は進化しない?精神をトレーニングする5つの方法

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『ストレスとの向き合い方』について書いていきます。

感情のコントロール

初心者a子

なんにしても、感情のコントロールが問題ね・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

感情のコントロールって?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

昨日、a男に話されていたことを聞いたんですけど、

 

焦りをコントロールするのが一番むずかしい
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『なんだかんだ言っても焦りたくなる気持ちを抑えることが一番むずかしい』について書いていきます。 焦り...

 

初心者a子

焦りをコントロールするって言うのがむずかしいじゃないですか?

私の場合、そんなに焦ることはないんですけど、モチベーションの維持がむずかしいんです。

結局のところ、焦りも、モチベーションも感情次第じゃないですか?

そういう意味で言うと感情のコントロールってすごくむずかしいなと考えるようになったんです。

 

apa

なるほど・・・

アフィリエイトの作業ってむずかしいことが多いですけど、なんだかんだ言って一番むずかしいのは感情のコントロールなのかもしれませんね。

 

まぁ、それはアフィリエイトに限った話しではないんですけど。

 

感情をコントロールするのってすごくむずかしいなと思います。

 

アフィリエイトをはじめて5年近く。

 

さすがに作業そのものは慣れてきて。

 

最初はサイトをアップロードするのも四苦八苦。

苦しみながらやってきたものの、今では当たり前の様にできます。

 

って言うか一日何もアップロードしていない日があると、逆に焦ってしまうくらいです。

 

それくらい、アフィリエイトの作業そのものには慣れてきたものの。

 

でも、感情のコントロールって全然うまくならないですね。

 

というか、ますますむずかしくなってきているような気がする。

 

最初は文章を書くのも、サイトをアップロードするのも何もかも、慣れていない状態でやっていたので、時間が掛かっても仕方なかった。

 

ところが、サイトのアップロード編集、装飾とか。

当たり前にできるはずのことがちょっとしたミスで時間を食うと、イライラしたりしてしまいます。

 

繰り返しになりますが、これはアフィリエイトに限った話しではなくて、なんにおいてもある、当たり前のことだと思います。

 

なんだかんだ言っても、感情のコントロールが一番むずかしいと思います。

 

技術面は時間をかければ成長していくけれども、精神面は時間をかけてもそれに付随して成長してこない。

むしろ技術面の成長に精神が付いてこなくて、苛立ちを隠せなくなってしまうことがあります。

 

そう言うのって、バイトの経験に近いのかもしれませんね。

 

アルバイトを始めた当初。

最初はわからないことだらけで、先輩に色々と教えてもらいながらおっかなびっくりとやっていた作業。

ところが、自分がある程度仕事に慣れてきて上の立場になってくると、今度は後輩に教える立場になる。

「なんでこんなこともできないんだ?」

と、叱りつけたりもする。

まるで進歩する自分の中の技術面に対して、精神面が全く付いてこない。

それに対して苛立ちを覚えるかのように。

 

結局、最近思うようになったんですけど、技術面は時間が経てば進化していくものの、精神面は付いてこない。

つい、技術面の進歩に目をやってしまいがちですけど、きちんと精神面の成長にも目を向けていかないとならないのかもしれません。

 

技術面の成長だけではなくて精神面の成長にも目を向ける

初心者a子

そうなんですよね。

もっと、感情のコントロールというか、精神面のコントロールがきちんとできるようになれば良いと思うんですけど、なかなか簡単にはいかないですね。

 

apa

そうなんですよね。

さすがa子さん、大事なところに気が付きますね。

 

初心者a子

??

 

apa

技術面は自ずと時間と共に成長していきますけど、精神面は勝手には成長していかない。

技術面と精神面の進歩、進化は付随していない。

要するに、技術面の進歩ばかりに目をやって、精神面での成長を疎かにすると、結局、いざというときにうまく立ち回れない結果となります。

その結果、アフィリエイトの結果も遠ざかっていってしまいます。

 

アフィリエイトは別に、精神面がしっかりしていれば成功するビジネスではありません。

 

逆に技術面がしっかりとしていれば、仮に精神面が稚拙であったとしても、成功する可能性は重文あります。

 

だけど、目に見えないことだからつい疎かになってしまいがちですけど、精神面もすごく重要なことは確かです。

 

例えば、アフィリエイトの話をしていてよく聞くのが、

「モチベーションが続かない」という話し。

 

もちろん、結果が出ればモチベーションは自然にアップするのかもしれませんけど、そう簡単に結果が出るものではありません。

 

技術面は、つまり、アフィリエイトのテクニックとか、サイト作成のスキルとかは、誰かから教えてもらったり、自分で時間をかけて学んでいけば向上することができます。

 

だけど、それに付随するいわゆる、メンタルがないと、モチベーションを継続することができません。

 

すると、どんなに技術面が進歩してきたって、途中で挫折してしまいます。

 

逆なら良いのかもしれませんね。

すごく覚えが悪くて、他人が1週間で覚えられるものを1ヶ月かけないと覚えられないとか。

そういう要領が悪い人であっても。

 

メンタルがすごく強くて、何があっても諦めない。

何があっても最後までやり続ける。

そういう精神力があれば、いずれ、技術が他人に追いついて、もしかしたら結果の面で追い抜くことができるかもしれません。

 

でも、そういう精神面は自分で意図して鍛えないと勝手には成長してくれません。

 

例えば、アフィリエイトのサイト作成スキルだって、それに特化してずっとやっていっているからこそ、技術面で進化して当たり前でできるようになる。

 

それと同じように、精神面だって、きちんとそこに目を向けて、鍛えて上げないと成長していかないんでしょうね。

 

野球で例えると、バッターがバッティング練習をずっとしているからって、ピッチャーとして成長するわけないですよね。

逆もまた然り。

 

大谷翔平のように二刀流でやりたいのであれば、ピッチャーとしてもバッターとしても練習し続けていかないとならない。

 

それと全く同じで、アフィリエイトの練習をいくらしていたからといって、精神面が勝手に成長していくわけではないんですよね。

 

アフィリエイトの技術がある程度達人の域に達したからといって、精神面で成長できているとは限らないんです。

 

何が言いたいかって、そうして、技術面だけでアフィリエイトの結果を出しても、精神面が付いてきていないと、精神的に成長できていないと、つまずいたときにそのままズルズル転がり落ちてしまう。

 

メンタルが大事。

 

とは言わないんですけど、上手くいく時もあれば、うまくいかないときもあるアフィリエイト。

うまくいかないときにいかに立ち回るか。

絶望しないで手を止めないでやり続けることができるか。

いかにうまく立ち直らせることができるか。

 

それがとても重要なことであって、それって言うのは精神面。

そして、精神面は技術的に成長したからって勝手に成長していくわけではないんですよね。

 

精神面を鍛えるトレーニング

と、偉そうなことをいっていて、僕自身そうだったなと反省しています。

 

一応、アフィリエイトである程度の結果を出すことができたのですが、それはたまたまの部分もあります。

 

それで、ある程度精神的に成長できたのかと思っていたのですが、そうではなく。

 

やっぱり精神面での成長って言うのは全く別物なんですよね。

 

それはそれできちんと鍛えておかないとならない。

 

具体的にはセルフコントロール。

 

例えば、うまくいかないときに自分をコントロールする力。

 

そういうのをきちんと養っておかないと、うまくいかないときになしのつぶてに崩れていってしまう。

 

だから、きちんと精神的なコントロールができるように自分を支える。

精神力を鍛えることが大切なんですよね。

 

で、改めて昨日そうやって考えて、色々と精神的なコントロールについて調べてみたら、いくつか、面白そうな記事があったのでここにシェアします。

 

冷静になりたいときはまず、一旦止まって深呼吸しよう
“焦る”ということは、悪いことではありません。

それだけ真面目で責任感の強い人物という証拠でもあるからです。

しかし、焦るだけでなく?行動する”ということが大切!

冷静さは、「自分を信じる」という部分からきます。

思考を切り替えるために一度深呼吸をして、「大丈夫」と自分に言い聞かせてみましょう!

こうして自分を信じる”行動をしていくことで、無意識に冷静さを保つことができるようになるでしょう。

すぐ焦る自分とサヨナラしたい!「冷静な人」の考え方を学んでみよう - girlswalker
計画が崩れてしまったとき、ミスをしてしまったときなど、何か‟イレギュラーなこと”が起こった際に日頃の冷静さを失って慌ててしまうことってありませんか? そういう時って、慌てることでさらに状況が悪化することは分かっていてもコントロールできないものなんですよね・・・。

 

1.怒りピークの収まりを待つ
まずは一般的に「怒り」の感情がほかの「喜」「楽」「哀」の感情に比べてコントロールしづらい訳を把握しておきましょう。
ほかの感情はじわじわと感じ入るものが多いため、「泣かないようにしなきゃ」「笑いを慎まなきゃ」と自制しやすいのですが、「怒の感情」は突風の如き速さで「かちん!」と来る。闘いホルモンであるアドレナリン放出を押さえにくいのです。
人によっては「あとから思い返してみると…」という感じに、じわじわ怒るタイプもいるのですが、突然見舞われた感情ではないためその場でのリスクは少ないでしょう。

何事も動きが早すぎる物は対応しづらいもの。
まずは、怒りがぐわっと押し寄せたと思ったら

(1)6秒間待つ(怒りのピークは6秒)
(2)物理的にその場を離れる

「すぐカッとなり感情コントロールができない…」職場で役立つ感情コントロール法とは? - リクナビNEXTジャーナル
職場で感情コントロールできなくて悩む人へ、カッとなったときに冷静になるためにどのように気持ちを切り替えたらいいのか、感情コントロールの方法を川崎貴子さんにお答えいただきます。 %

もうちょっと、この後も色々ご紹介するのですが、これが一番参考になったかもしれません。

こうやって数字で示されるとなるほどと思います。

怒りのピークは6秒。

だから、その6秒を耐えきるのが大切。

なるほど、わかりやすいですね。

イライラしたときは6秒待つ。

すごくわかりやすくて良いですね。

そう、自身が飼う「あらぶる怒りの神」を鎮めるには、俯瞰する事」が大切なのです。
幽体離脱したかのように、上から他人事のように自分たちを見てみる。
すると、「部長の立場だったらこう言うしかないよね」「私の態度、ちょっと悪すぎるかも」と、神の視座(幽霊だけど)で見る癖をつけると客観視ができるようになります。

「すぐカッとなり感情コントロールができない…」職場で役立つ感情コントロール法とは? - リクナビNEXTジャーナル
職場で感情コントロールできなくて悩む人へ、カッとなったときに冷静になるためにどのように気持ちを切り替えたらいいのか、感情コントロールの方法を川崎貴子さんにお答えいただきます。 %

 

 

    1. 感じていることを認める(受け入れる)

「今、自分はイライラしているんだな」と認め、受け入れる

    1. 感情が出ることは自然なことだと認める

「イライラ、悲しみなどを感じること事態は、自然なこと」だと認める

    1. 感情を感じることを認める

「この感情(イライラ、悲しみなど)を感じてもいいんだよ」と認め、受け入れる

とは言っても、このように考える方は少なくありません。

  • 「こんなことでイライラするなんて、大人げない」
  • 「こんなことで腹を立ててしまうなんて、よくない」

これらは、感情を否定している状態です。

感情をネガティブな態度に変えて、他者にぶつけるのは、たしかに良くないですが、感情を感じること事態は、悪いことではなく自然なことと知ることが大切です。

以下のように、「今、感じている感情を、自分で承認してあげる」のです。

  • 「私は今、イライラしているんだな」
  • 「私は今、腹を立てているんだな」
【もう後悔しない】感情をコントロールする6つの方法
感情のコントロールで、大切なことは何だと思いますか?基本は「自分の感情に気づき、認め、整理すること」です。その上で「意味付けを変える」などの方法も有効です。そこで効果的な方法をまとめました。

 

この状態からイメージを調整していきましょう。

あなたの感情と、あなたが見えているもの・聞いている音を調整していきます。

【イメージを変える】

見えているもの:上司のいかつい表情

  • カラー映像 → モノクロ映像に変える
  • 等身大 → ミニチュアに変える
  • 目の前1メートルくらいの距離:10メートル先に変える

など

すると、上司の姿がぼんやりとしか認識できなるので、先ほどの「恐怖」や「緊張感」が緩和されるということです。

【音を変える】

聞こえている音:「もっと営業成績を上げろ!」という声

  • 低音の大きな声・漫画のキャラクターのような可愛い声に変える
  • 自分を急かすような早口の声 → 穏やかで、ゆったりとした口調の声に変える

など

このように変化させれば、捉え方や感情が変化してきます。これにより感情をコントロールしやすくなります。

このようなイメージを調整する方法は、心理学や脳科学に基づく、効果的な方法です。ぜひ、お試しください。

【もう後悔しない】感情をコントロールする6つの方法
感情のコントロールで、大切なことは何だと思いますか?基本は「自分の感情に気づき、認め、整理すること」です。その上で「意味付けを変える」などの方法も有効です。そこで効果的な方法をまとめました。

どれもすごく大事なことが書かれていると思います。

 

一見すると、まぁ、よく聞く当たり前の様なことかもしれませんけど。

 

改めてこうして、ちゃんとした文章で見てみると、本当に大事なことばかりだなと思います。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、進歩、進化する技術面に付随してきちんと精神面の成長にも目を向けることができていますか?

 

技術面においては、時間をおけば自然と成長していきます。

ですが、残念ながら、それに付随して精神面が勝手に成長して行ってくれることはありません。

 

精神的に本当に、成長しているのであれば、仮にアルバイトを転々としてもどの職においても淡々とこなして成長できるはずです。

 

にもかかわらず、実際はいろんな職を経験する毎に幼い自分。

稚拙な自分を感じ取ってしまうのは、まだ精神的に成長できているわけではないから。

 

アフィリエイトはつい、技術面、テクニック面に、知識面に意識がいってしまいがちですけど、本当に重要なのは精神面。

技術面に付随して成長していくメンタル面なのかもしれません。

逆にメンタル面がしっかりしていれば、いつか技術面で先に行く人に追いつくことができるかもしれませんし、不測の事態が陥ったときにもう一度取り戻すことができるかもしれません。

 

つい、アフィリエイトなどの本質的なビジネスにおいては軽視されがちなメンタル面ですが、やはり、成長していくためには。

末永く結果を出し続けていくためにはやはり精神面での成長も必要不可欠なのかもしれません。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

精神面は技術面に付随して進歩、成長してくれない

精神面のトレーニングは別に必要

精神面が強ければいつか技術面を追い抜くし、不測の事態でも立ち上がれる

 

ということですね。

 

apa

そうですね。

アフィリエイトにおいては特に、精神面の成長って、目に見えないことからあまり注目されないんですけど。

本当は一番結果を出す上で大切なことなのかもしれませんね。

もちろん、それが全てだとは言わないんですけどね・・・

 

初心者a子

わかりました。

確かに私はあまり精神面での成長に目を向けていなかったかもしれません。

これからは、精神的により大きく成長していけるように、きちんとトレーニングを心がけてみます。

今まであまりしていなかったので・・・

ありがとうございます!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『』について書いていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました