こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『音量と、限界まで』について書いていきます。
音量デカい?
ズンチャ♪
ズンチャチャ♪
p子さん!
p子さ~ん!
ズンチャチャ♪
ズンチャチャチャ♪
p子さんってば~~!
あん?
なんか言いましたか?
はい!
さっきから何度か声をかけていました。
何をしているんですか?
なにって、みてわかりませんか?
アフィリエイト作業をやっているんですよ。
そうだったんですね・・・
僕はてっきり、リズムに乗って遊んでいるのかと思ってしまいました。
まぁ、それはなくもないかもしれないな。
実際、さっきからなんにも進んでいないから。
それ、音量デカすぎるんじゃないですか?
集中できなかったら本末転倒ですが、でも、そうして音楽に身を任すことも時には集中するために大切なのかもしれませんね。
このブログでも、作業BGMについては何回か書いてきました。
実際、僕は作業中のBGMはとても大事なものだなと考えています。
特に僕なんかは集中力がない方なので、集中用の音楽を聴いていないと、すぐに気が逸れてしまいます。
こうしてブログで作業用BGMのことを書くと、いろんな方からコメントをいただけます。
本当に作業用BGMについての考え方は人それぞれ違いますよね。
作業用BGMなんてない方がいいという方もいれば、作業用BGMがないと集中できないという方も。
人によってその辺りの考え方は違うと思いますけど、僕個人的には、作業用BGMをそれなりの音量で聴いた方が集中できるのかな、と思っています。
今日の投稿では、そんな作業用BGMと音量、できれば作業の姿勢について書いていきます。
作業用BGMと作業の姿勢
皮肉ですか?
いえいえ、そういう意味ではありません。
確かに、作業の手が進まなくなってしまったら本末転倒なんですけど・・・
ほら!やっぱりバカにしてるな!
違いますって・・・
でも、作業用BGMを決めて、それなりの音量で聴いて集中していると周りの音が気にならずに集中できる部分があるのかもしれません。
そうして限界まで臨むことはとても大切です。
結構、自分で言うのはなんなんですけど、僕、神経質なんですよね。
身体のどっかかゆい部分があると全く作業に集中できませんし、家の外で大きな車の音やバイクの音が聞こえると気になって集中が逸れてしまいます。
元々は作業用BGMなんていう考え方は持っていなくて、スガシカオとかサンボマスターとか好きなアニソンとかをかけて作業に臨んでいました。
だけど、そうすると、好きな音楽だけに聴き入ってしまって作業に集中できないと言うことがありました。
いろんな方が教えてくださるクラシックにも挑戦したのですが、やっぱり知識がないからか、何を聴けばいいのかわからず断念。
というよりも、音楽を作業用BGMにしていると、
「今日は何を聴こうかな?」
と選曲しなくてはならなくて、そこだけで時間がかかる。
神経質なだけではなくて、優柔不断でもあるので(笑)
なにを聴くか迷っているだけで、10分20分、下手すると30分以上無駄にしてしまうことがあります。
だから、最近は、選曲する手間を省くために、エンデルだけ聴いています。
リラックスしたいときはリラックスモードに、
集中したいときはフォーカスモードにすればいいだけ。
しかも、SIRIに対応しているから、声でモードを切り分けできるので便利です。
最近はこれで、集中する作業ではない午前中はずっとリラックスモードで。
集中する午後はフォーカスモードとリラックスモードを使い分けて作業しています。
まぁ、しばらくはそういう使い分けで作業をしていこうと思っているのですが、ずっとわからなかったことがあります。
すごく細かい話しなんですけど・・・
音量は大きい方がいい?小さい方がいい?
そんなの個人の問題なんだから、今ここで決めてどうなるものでもないんですけどね(笑)
でも、今日。
きっと、ある程度大きい方がいいんじゃないかと思い始めました。
今までは作業時のBGM。
少し小さめの音量でかけていました。
すると、細かい音が気になってしまって。
例えば、タイピングするときに、キーボードを打つと小さく「キュッ」という音がするんですけど、そういうのが気になって集中できないことがありました。
あとは、外の車の音とか。
それで集中を乱してしまうことがありました。
でも、ああ・・・
すいません。
またタイピングの話しになってしまうんですけど。
いつもの5回連続イータイピングノーミスのルーチン、久しぶりに一回目の挑戦で成功できました。
それがたまたま、それなりの音量でエンデルをかけていて、周りの音を気にせずに作業をしていたので、そのおかげなのかな、と思って書きました。
もちろん、それが「作業用BGM」ではなくて「好きな音楽」だとつい乗ってしまったりすることがあると思います。
だけど、作業用BGM、特にエンデルだとそんなことはありません。
ノッたりできる音楽ではないので(笑)
そういう音楽だったら、ある程度、大きめの音量で聴いた方が集中できるんじゃないかな?と思うようになりました。
なので、もし。
この記事を読んでいるあなたが。
音楽に悩んでいる。
つまり、作業中にどんな音楽を、どういう風に聴いたら集中できるのかわからない、と考えているのであれば。
僕個人としては、
Endelという作業用BGMのアプリを使って、それなりの音量(少なくとも中間以上)で聴いて作業するのが一番いいのかな?と思うようになりました。
まぁ、あくまでも個人的な話しですけど。
作業は限界までやった方がいい
少し話しは変わりますけど、最近、やっぱり、作業はできるだけ自分を追い詰めてやった方がいいのかな、と思うようになりました。
すごく個人的な話しで申し訳ないんですけど、今年の前半くらいまでは、といっても先月くらいまでそうでしたけど、ツールでサイトを作成していました。
それはそれでアフィリエイトの王道的作業なのでいいのかもしれませんけど、個人的にはダメでした。
なんか楽しているみたいで、結局、あまり結果にも結びつかなかったように思えます。
何回も、このブログでも書いていますけど、アフィリエイトは努力すれば結果が出るビジネスではありません。
だから、すごく疲れたから、結果に近づいているというわけではないんですけど。
なんていうか、最近は全然アフィリエイトに向かう姿勢が違うんですよね。
言うなれば、少しだけ、初心者の頃の初々しい気持ちに戻りかけているというような。
最近は、ツール記事を使わず、手書きでサイトを作成するようにしています。
(ツールを否定しているわけではなくて、むしろかなり有用だと思うのですが、自分にはあまり合わなかった)
で、そうするとすごく効率は悪いです。
時間もかかります。
だけど、なんていうか、ちゃんと作業している感があります。
考えてみれば、初心者の頃はそんなことの繰り返しでした。
「無駄かもしれない・・・」
「こんなこと繰り返していても結果が出るとは限らない・・・」
そう思っていたものの、それ以外にできることがなかったので、ひたすら同じ作業を毎日繰り返していました。
もちろん、それだけが原因、要因ではないものの、なんとかそれで結果を出すことができました。
最近は、ちょっと、気が付かぬうちに、ツールに投身するあまり、初心者の頃の泥臭さを忘れていたような気もします。
なんか、うまい表現が浮かばないんですけど、作業はやっぱり。
少なくとも、まだ自分が納得いくような結果が出ていないのであれば、限界まで自分を追い詰めてやらないとならないように思います。
初心者の頃は特にそうだったんですけど、限界まで自分を追い詰めて、家に帰る頃は(その頃は喫茶店とかで作業していた)、クタクタのフラフラの状態になっていました。
別にそれが正しかったというつもりはないんですけど、最近それくらいまで自分を追い詰めて作業することがなかったな、と。
どこかで甘えがあったんじゃないか?
と、思うようになりました。
甘え、妥協なく自分を限界まで追い詰める
まぁ、言い古されているような表現ですけど。
やっぱり、自分自身、まだ結果に納得いっていないなら。
もっと上を目指していきたいと思うのであれば。
まだ、甘えとか妥協とかしたらいけないと思うんです。
もしあなたが、今、本気で自分を追い詰めるまで作業ができていないと、そう思うのであれば。
もし、結果に納得いっていないのであれば。
それは自分自身の追い込みが足りないからかもしれません。
やっぱり、結果を出すためには、自分を限界まで追い詰めないとなりません。
自分を追い詰めれば結果が出るなんていうことはありません。
非効率ともいうことができるかもしれません。
だけど、今までのやり方で、あの手この手尽くしても結果が出ないのであれば。
とにかく今は、ガムシャラにやるしかないんじゃないでしょうか。
せめて作業量だけは、稼いでいる人たちには負けない。
そう言い切れるくらいの作業で、結果にコミットしていくしかないんじゃないでしょうか。
もし、あなたが。
ここ最近のご自身の作業風景を思い返してみて。
一日の作業が終わって、まだ余力が残っていると思うのであれば。
そして、結果に満足いっていないのであれば。
仮に誰に非効率と罵られても、仮に誰に、間違っていると言われても。
それでも、作業量を限界を超えるまで増やしてみる。
そういうことも大事なんじゃないかな、と思うようになりました。
そして、その作業を、それなりの音量の作業用BGMで集中して臨めば、もしかしたらきっと、望んでいる結果も近づいてくるかもしれません。
もちろん、僕自身、まだまだ作業量が足りなかったと反省する部分ばかりなので、自分自身に言い聞かせる意味も含めて書いています。
もしあなたが、僕と同じように。
結果に納得できていないのであれば。
そうして、限界を迎えるまで、
そして、限界を超えるまで毎日作業してみる。
改めて、なんだか古くさい言い方に聞こえるかもしれませんけど、
そういう泥臭い努力も大切なのかもしれませんね。
激動のSEO時代を生き残るためにはそういう、無駄のように思える努力も突き詰めてやっていく必要があるのかもしれません。
まとめ
そういうことなんすね!
- 作業量BGMはEndelで、それなりの音量でやるのがおすすめ
- 周りのことを気にせず、作業に集中できる環境をつくる
- 限界まで自分を追い詰めて作業をする
- 泥臭くても、否定されても、非効率だと罵られても作業量で負けない努力をする
ということですな。
そうですね・・・
自分自身、今までの作業を鑑みても、全然まだまだ努力が足りなかったな、と思うので、自分自身に言い聞かせる意味も含まれているんですけどね。
でも、そうして。それなりの音量の作業用BGMで集中して、限界を超えるまで努力する姿勢っていうのは、誰においても、何のビジネスにおいても、とても大事なことだと思いますよ。
わかりました・・・
では、p子も、今のやり方を貫き通してやるようにします。
いくぜ!
ロッケンロール!!
でも・・・
好きな音楽を大音量で聴いて、ノッてたら、集中できないと思いますよ・・・
マヂで?
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント