【モチベーションの秘訣】事実を極力見ない、脳を飽きさせない工夫

モチベーション

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『モチベーションの改革』について書いていきます。

 

モチベーションが保てない

モン吉

うーん、モチベーションがうまくたもてないな・・・

どうしたらいいんだろう・・・

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

モチベーションが保てない?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

ここさいきん、モチベーションがうまくたもてないでこまっているんだ。

りゆうはわからないけどなんでなんだろう?

とかんがえてしまっていたんだ。

 

apa

なるほど・・・

モチベーションの管理は確かに難しい、大事な問題だと思うよ。

 

モチベーションの管理の話。

 

どれだけ、最初、やる気やモチベーションが高くても、そのモチベーションやテンションを維持し続けるのは案外容易ではありません。

 

どうしても、どこかで心が挫折してしまうというか、最後までやり続けることができません。

 

三日坊主と言う言葉がありますが、その言葉通り、途中で心が折れてやめてしまう人も多いかもしれません。

 

そのくらい、何かをやり続ける、テンションを保つというのは容易なことではありません。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、自分のモチベーション、どのように管理したり高めたりしていますか?

 

モチベーションの管理は非常に重要ですが、正解がないので、上手くコントロールするのが本当に難しいです。

 

そういう、モチベーションを保つ秘訣というと大げさですが、モチベーションを維持するためにはいくつか留意しないとならないポイントが有るように感じます。

 

自分自身が普段、意識しているモチベーションの高め方、維持する方法について触れて書いていきます。

 

問題ない人には関係ない話かもしれませんが、モチベーションをうまく保てず苦労している方は一つの参考にしてください。

 

モチベーションを保つ秘訣

モン吉

うーん、いったいどうしたら、もっとモチベーションをたかくいじすることができるんだろう・・・

 

apa

モン吉くんの気持ち、すごくよくわかるよ。

だけど、モチベーションを確実に維持する方法はなかなか見つからないよね。

あくまでも僕自身が考える、モチベーションの維持について少し触れてみるね。

 

モチベーションを左右するものは見ない

秘訣っていうほど大げさなものではないように感じられるかもしれませんが、

これは本当に重要だと感じます。

 

モチベーションを左右するものは見ないということ。

 

人間のモチベーションは簡単に左右します。

 

どれだけ強い意志で作業を始めたとしても、簡単なことでそのモチベーションの炎は消えてしまいます。

 

それだけ、モチベーションを維持するのは容易なことではありません。

 

で、特にモチベーションを左右するのは結果だと思います。

 

例えば、僕が携帯電話会社に努めていたときは、各目標数に対する進捗を貼り出されていたりしました。

 

うまくいっていればいいんですけど、うまくいっていないときに、その現実を叩きつけられると落ち込むだけなんですよね。

さらに他の人がうまく言っているのを見ると余計に落ち込んでしまいます。

 

以前、僕は飲食店の雇われ店長もやっていたんですけど、

その時も、売上の数字を毎日見ていると、吐きそうな気持ちになっていました。

 

また、毎日のように上司からくるメールにも辟易していました。

 

それはアフィリエイトに変わっても同じ。

 

毎日順位の変動や、成果報酬などを見ていると、確かに対策は立てやすいかもしれませんが、凹みます。

 

うまくいっているときはいいかもしれませんが、まだ形になっていない段階で、順位や成果報酬などを見てしまうと、ただただ凹んでしまいます。

 

そうして、手を動かすことができなくなってしまいます。

 

それを考えると、やはり、できるだけ。

 

モチベーションに直結する事実は、極力見ないということがモチベーションを保つ秘訣だと感じます。

 

ごく、当たり前のことを書いているかもしれませんが、これはとても重要だと、個人的にはすごく感じます。

 

僕自身、今は、アフィリエイト報酬や順位は全く見ていません。

とはいえ、今のアフィリエイトは請求額をASPに送らないといけないことが多いので、

そういうのはさあすがに、報酬は見ますけど、月初のみに限定します。

 

落ち込むような結果だったとしても、それが月に1回だけだったら、まだモチベーションの落ち度を抑えることができます。

 

毎日順位や報酬画面を見ていたら、モチベーションを保つことは容易ではありません。

 

そうではなくて、適度にモチベーションを保つ。

ためにも、報酬画面や順位は毎日見ないのが賢明と言えます。

余談ですが、僕は一応、順位チェックツールは毎日起動はしていますが、見ていません。

あとで統括してみる場面はあるかもしれませんが、毎日見ていても、あれは安定しないものなので、心臓に悪いように感じています。

あくまでも個人的意見ですが。

それによってモチベーションを維持できないのであれば、一度見ないようにしたほうがいいと思います。

 

やるべきことに果敢に取り組む

話は続きますが、とにかく。

やるべきことに果敢に取り組むというのはとても重要だと思います。

 

そうしないと、モチベーションを維持し続けることはできません。

 

どこかで心が折れてしまいます。

 

順位や成果報酬などの画面を見てモチベーションが下がってしまうのであれば、

そういうのを見ずにやるべきことに果敢に取り組む姿勢がとにかく大切だと感じます。

 

新しい刺激を取り入れる

もうひとつ、モチベーションを保つ秘訣として考えられるのが、

新しい刺激を取り入れること。

「やらなきゃいけないこと」

とわかっていても、自分のモチベーションややる気に火をつけ続けるのは容易ではありません。

「モチベーションの維持」というのは、気合や気持ちだけでできるものではないと思います。

 

新しい刺激を適度に取り入れることが大切です。

 

例えば、You Tubeとかでも構わずに、

ライトな作業をするときは、作業に支障が出ない程度の新しい動画を見る。

できるだけ、新しい刺激を脳に取り入れながら、

脳を「飽きさせない工夫」を取り入れることもとても大切だと感じます。

 

どうしても、同じ作業が続くだけだと、気持ちとやる気が続きません。

 

僕が普段やっているやり方で恐縮ですが、サブディスプレイをつけて、そのサブディスプレイで、動画を見るなど。

 

できるだけ作業の邪魔にならない程度に、動画で脳に新しい刺激を与える。

脳に飽きさせない工夫を取り入れることはとても大事だと思います。

 

モチベーションとうまく付き合って作業に取り組む

とにかく、全体的に、モチベーションとうまく付き合って作業に取り組むという姿勢がとても大切だと感じます。

 

そうしないと、長くやり続けることは難しいです。

 

まとめ

モン吉

そういうことなんだね。

 

モチベーションに直結する事実は見ないのも手

脳に飽きさせない工夫をする

モチベーションとうまく付き合って作業する

 

これらがたいせつなんだね。

 

 

apa

そうだね。

そうして自分のモチベーションとうまく付き合って作業を続けていくことがとても大切だと思うよ。

 

モン吉

わかたよ。

ぼくももっとうまくもちべーしょんをこんとろーるできるようにつとめてみるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました