【アフィリエイターに学ぶ】逆境や過去への後悔をやめて今に注力する重要性

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『今に注視する』について書いていきます。

 

どうして逆境ばかり

超初心者p子

くそう、どうして逆境ばかり続くんじゃ・・・

さすがのp子さまも心が折れそう・・・

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

なにか辛いことでもあったんですか?

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、改めて思ったんですけど、わたしのアフィリエイトサイトはいつも逆境ばかりで一向にうまくいかないんです。

どうしたら、もっとうまくアフィリエイトサイトを育てることができるのか?

それともp子にはなんらかの「邪魔」が入っていて、そのせいで思うように進まないのか。

色々と考えていたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、思うようにアフィリエイト作業が進まないと、アフィリエイトサイトが評価されないと、つい悲観的な気持ちになってしまいますよね。

 

たぶん、多くのアフィリエイターが悩み苦しんでいる問題だと思います。

しっかりと作業しているはずなのに。

絶えず手を動かしているはずなのに、思うようにサイトが伸びずに悩み苦しんでいるという方。

きっと多いはずです。

 

ちょっと前までのアフィリエイトサイトは、

「手を動かしたもの勝利」

という風潮がありました。

 

少しでも多くのサイトを作って、

上位表示したサイトに手入れをして、

さらに上位を目指せる、あるいはキープできるように工夫する。

それがアフィリエイトサイトのやり方の一つでした。

 

でもそのやり方が淘汰されるようになってからは、

多くのアフィリエイターが苦しむようになりました。

もちろん、恥ずかしながら僕もそのうちの一人です。

 

そんな現状で、アフィリエイト作業をやり続けるのは、

それこそ「苦行」に近く感じる人もいるかもしれません。

 

そういう意味では。

アフィリエイト作業は本当に苦しい物事が多いです。

 

ですが、厳密にはアフィリエイト作業に限った話ではありません。

 

どんなビジネスにおいても、思うようにうまくいかないことが続くとき。

つい心がめげたくなってしまいそうになります。

 

だけど、そういうときこそ、「今何をするか?」に注視することが大切なのかもしれません。

 

根性論のように聞こえるかもしれませんが、その重要性を昨今

ひしひしと感じさせられました。

 

今何をするか

超初心者p子

もう、p子はアフィリエイトを諦めるしかないのか・・・

 

apa

つい、諦めたくなってしまうp子さんの気持ち、よくわかります。

一生懸命努力しているにも関わらず、思うような結果が出ずにいると、ついめげたくなりますよね。

 

apa

だけど、そんなときだからこそ、今はまず「何をできるか」を必死に考えることが大切なんだと思います。

 

ある人の言葉

「今何をするか」

僕が改めて考えた言葉ではなくて、尊敬するアフィリエイターのXでの投稿の言葉です。

 

 

「逆境は苦しむものじゃなく楽しむもの。大切なのは、今、何をするか?」

 

この言葉、深く胸に突き刺さります。

 

つい過去を後悔したくなる

僕たちは、人生を生きていると、つい過去を後悔したくなります。

 

なんであんなことをしてしまったんだろう?

どうしてああしなかったんだろう?

 

過去を振り返ると、つい後悔したいことが満載で、

それが原因で手や足を止めたくなってしまいます。

 

僕自身。

目をつぶって過去を振り返ると、後悔の念がたくさん湧き出てきます。

あまりにも深く陥りすぎると、そこから動けなくなってしまいます。

 

逆境に音を上げたくなる

また、逆境が続くと音を上げたくなります。

 

どうして自分だけこんなにつらい目に遭うの?

いつトンネルの出口が見えてくるの?

このままで本当にいいの?

 

逆境が続くと、ついネガティブな方向に物事を考えてしまいがちです。

つい悪い方向に物事を考えようとしてしまいがちです。

 

だけどそうじゃなくて今やるべきことに注視する

だけど、本当は。

そうして過去を後悔するんじゃなくて。

逆境に音を上げるんじゃなくて。

今やるべきことに注視することが大切なんですよね。

今やるべきことに注目して、今やるべきことに全力を尽くす。

 

そんなの、ここで書くまでもなく当たり前のことかもしれませんが、

つい過去を振り返ったり逆境に音を上げたりすると手を止めて考えたくなってしまいます。

 

今何をするかを真剣に考える

先程のアフィリエイターさんの投稿ではないけれど、

本当に今何をするかを真剣に考えることが大切です。

 

過去を振り返ると、数え切れないほどの後悔の念が湧き出てくるけれど。

その後悔があなたを前に推し進めることはありません。

 

大切なのは、今何をするかを真剣に考えること。

 

これからに目を向けて、手を動かす。

根性論のように聞こえるかもしれませんが、

今に目を向けて手を動かすことが大切です。

 

今やるべきことを冷静に考えて取り組む

過去の後悔や未来への不安に押しつぶされそうになると、

つい手を止めたくなってしまいます。

 

だからこそ。

そうじゃなくて、今やるべきことを冷静に考える。

今本当に注力するべきことはなんなのか?

関係ないことに力を入れてしまっていないか?

必要ないことに思考を囚われてしまっていないか?

そのように自問自答を繰り返して、冷静に取り組むことが大切です。

 

目の前の物事に真剣に取り組む

目の前の物事に真剣に取り組むことが大切です。

 

そうして目の前の物事に真剣に取り組むことができれば状況改善の糸口が見えてくるかもしれません。

少なくとも過去の後悔や叱責に囚われて手を止めてしまっていたら現状は変わりません。

 

「今何をするか?」に注力することは、アフィリエイトに限らずどんなビジネスでも変わらずとても重要なことなんだと思います。

改めてそのことを学びました。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことですね。

 

つい手を止めてしまいたくなる

過去を後悔したくなる

だけど大事なのは今何をするか?ということ

 

なんですね。

 

 

apa

そうですね。

過去を後悔したり、逆境に悩んでしまうとつい手を止めたくなります。

でもいま大事なのは今に目を向けること。今やるべきことに注力すること。

そのことをやらない限りは現状に変化は訪れません。

逆境や過去への後悔をやめて、今に注目することはとても大切です。

 

超初心者p子

わかりました。

もう一度今何をするべきか?冷静に考えてみたいと思います。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました