【2024~2025年の振り返りと展望】AIによるSEOやリンク、節制について

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『2024の振り返りと2025年の展望』について書いていきます。

 

2024~2025年の振り返りと展望

今日は、いつもと違い、今更ながら、新年の投稿として改めて2024年の振り返りと2025年の今後の展望について書いていきます。

どちらかというと毎週日曜日にやっている「日曜フリーテーマ」に近い感覚で書いていきます。

お時間のある方限定くらいの気持ちで読んでみてください。

SEOはAIの使いこなしが鍵を握る

2024年に「今年の振り返り」というのはすでにやっていたんですけど、そのときに、すっかりAIのことを書き忘れていました。

思い返せば、一昨年、つまり2023年は全くやっているSEOに対して、AIなんて使っていませんでした。

でも、2023年の終わり辺りから2024年の初頭あたりで、「リスティング」を少しだけやり始めて、その影響でAIも学び始めました。

その時は当然、AIはリスティングのために使おうと思っていたものの、しばらくしたら、リスティングがアカウントバンしてしまって、結局リスティングはできなくなってしまいました。

まぁ、対して、リスティングで儲けていたわけではなかったのでいいんですけど・・・

で、結局、学んだ「AIの使い方」は、SEOの方に使いこなすようになりました。

いまだに、リスティングはアカバンしているままなので何もできないのですが、結局去年は、AIを使ってSEOに従事する一年となりました。

しかし改めて考えると、今後は、SEOをやっていくうえでもかなり、AIが大事だなと感じます。

AIをいかに使いこなして、効率的に作業を行っていくか。

これが最も大事になってくるように感じます。

で、肝心のAIの具体的な使い方については・・・

さすがにかけない部分が多いのですが・・・

でも、色々試しましたが、さんざんここでも書いていますが、AIは圧倒的にクロードです。

AIでSEOの作業をするのであれば、やはりクロードでしかできないことが多いです。

そんなクロードの欠点は、

「インターネット検索ができない(インターネットに接続した結果は出せない」

「過去のやり取りをチャットをまたいで記憶できない」

ということ。

ネット検索ができないので、URLを与えて、

「このサイトの情報を検索して発出してください。」

などの指示は通用しません。

そこがかなり不便です。

でもまぁ、正直そこは、そこまで大きな問題ではないんですけど、

それよりももっと問題なのが、「過去のやり取りをチャットをまたいで記憶できない」という点です。

今、AIの筆頭と言える、チャットGPTは、チャットをまたいでやり取りを記憶できるので、別のチャットで与えた注意点、反省点などをきちんと引き継いでくれるそうです。

これが、クロードでも採用されれば最強なんですけどね・・・

でも、それだけの能力がありながら、使いこなしていくうえでは、チャットGPTよりもクロードというのだから、それだけ「処理能力」という面で、ほかのAIの使い勝手の悪さが目に余ります。

いや、決して使い勝手が悪いわけではないんですけど・・・

ほかのAIは、理解力が低く、Aという指示を出しても、その通りの実行をしてくれないことが多いです。

クロードは唯一、Aという指示を出したら、きちんとその通りの実行をしてくれるのが心強いです。

理解力が高いという面で、クロードに軍配が上がります。

去年の途中から、チャットGPTからクロードに切り替えて、不満がまったくないわけではありませんが、ずっとクロードを使い続けています。

今後も、AIの活用がアフィリエイト作業においてはとても重要になってくるように感じます。

せいかくには、どんな作業をするにしても、どんな仕事をするにしても、AIを以下に使いこなせるかが鍵となるんでしょうね。

リンクも大事っぽい

で、これは、また別の情報。

未だにやっぱり、まだリンクってかなり大事なようですね。

以前は、「リンクSEO」といって、自作自演のリンクを打つことで自分のサイトを上位に上げる。

なんていうことがしょっちゅう行われていました。

流石にそのあたりは、今はGoogleからの是正がはいるようになって、以前のように自作自演で上位を目指すということはできなくなっています。

しかしいまだに、リンクが大事なことは確かなようです。

悲しいことに?と言っていいのかわかりませんが、多くの「上位表示しているサイト」は、そうした「リンク」を使いこなしている傾向にあるようです。

繰り返しになりますが、一昔前のように「自作自演のリンクを当てればいい」というわけではありませんが、うまくリンクを使いこなすことで、上位表示をさせる事ができるようで、今後もまた、そうしたリンクの研究はかなり鍵を握るようです。

やはり「情報」というのは大事ですね。あらためてそう感じます。

ゲームとかやっている場合じゃないよね

去年、多くの反省は、ゲームをやって多くの時間を無駄にしてしまったこと。

いや、ゲームをやることそのものは問題ないんですけど、

夜遅くまでやってしまって、次の日にまで影響を及ぼしてしまっていたことでした。

ほぼ、「この時間で起きるぞ」と決めた時間でお切れた例はありませんでした。

本当に大いに反省している今日このごろです。

今年、2025年は、ゲームを、平日はやらずに、土日だけに限定。

平日はとにかくできるだけ、作業ベースにして、数を増やせるように努めていきたいと感じています。

少しでもできることを多くやる2025年に

少しでも、そうしてできることを数多くやっていかないとならないなと感じます。

少しでもできることを増やしていき、少しでも可能性を広げていく。

そんなこと、ここで書くまでもなく当たり前のことではあるのですが、その当たり前のことを当たり前以上にきちんとできるようにうまく自分を律していきたいと思います。

昨日、ちょっと間を空けて、久しぶりにゲームをやったら、

相変わらずストレスが溜まってしまいました・・・

理不尽って本当に嫌ですね。

理不尽に惑わされてストレスが溜まってしまうと本当に悪影響です。

きちんと、自分をコントロールして、日々の作業に向き合っていきたいと思います。

優先順位を定めないとならないですね。

気になる作業用BGM、the jazz groove

と、堅苦しく作業のことばかり考えると、それはそれで苦しくなってしまうんですよね。

個人的にはそうした、ただ追い詰めるだけではなくて、少しリラックスできる要因。

肩の力を抜ける要因も必要だと感じています。

そんな中、今注目しているのが改めて作業用BGM。

どうしても、brain.fmは、すごくいいんですけど、「作業用」という重苦しい雰囲気もつきまとってしまいます。

AI作業という、ある種頭を使う機会が多くないライトワークのときは、いかに、「楽しい」という気持ちを持たせられるかというのも大事だと感じています。

(そんなこと言っている場合じゃないだろうと言われたそれきりですが)

で、いろいろ探した結果、これ良さそうです。

Jazz Groove

残念なのが、優良なところですが、でも選曲が抜群にいいです。

よくあるのが、結構ジャンルがバラバラだったり、店舗が大きく異なる曲を流すジャズラジオとかがあるんですけど、このラジオサービスはとても選曲がよくリラックスできます。

作業用としても、リラックス用としてもかなり適していると思います。

作業用BGMを探している方は、有料ですが、よろしければチェックしてみてください。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました