【7割8割のやる気基準】沖縄で学んだ行動の判断軸を持つ重要性

セルフコントロール

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『やる気何割?』について書いていきます。

 

どうしようか迷う

超初心者p子

うーん、どうしようか・・・

やるべきか否か、悩んでしまうわ。

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

やるべきか否か?

 

超初心者p子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、アフィリエイトの作業やらプライベートやらで、

あれこれ悩んでいるんですけど、本当にやるべきか、やらないべきかとか、いろいろ悩んでしまっているんです。

やれやれ、優柔不断な自分に少し嫌気が差していたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、何かをやるときって、つい気持ちが揺れ動いてしまいますよね。

 

さて、今回は、特別編・・・

で書こうかどうかと悩んだんですけど、

一旦やめました。

 

このブログは、今日は沖縄で書いています。

 

初めて沖縄に来ました。

 

なるほど、でも繁華街に近いからなのか、

正直あまり、

「沖縄に来た」

という感じはしません。

沖縄が好きな方には大変申し訳無いんですけど、特に国際通りに近いところということもあり、それほど沖縄感は強くありません。

少なくともそんなふうに感じます。

たぶん、海とか、もうちょっといろいろと探索すれば違うのかもしれませんけど、

でも飲食店は流石に多いですね。

 

といっても、今回は、観光できたわけではなくて、

セミナー受講できたので、

観光とかはするつもりがありません。

 

さて、そんな、沖縄。

格好つけて色々と書きましたが、

やはり、街を歩いているといろいろな誘惑に駆られます。

といっても、少なくとも国際通りを歩いた感じでは、

飲食店の誘惑による部分が強いです。

僕は、あまり食に興味はないタイプなんですけど、

そんな僕でも、

「ちょっと行ってみたい」

という誘惑に駆られました。

 

もう最初に近くの居酒屋で適当に食事を済ませていたので、

お腹は減ってはいなかったのですが、

それでもちょっと入ってみたいと思いました。

そういう誘惑を感じるとき。

行くべきか、行かぬべきかと色々と悩んでしまいます。だけど、そういうときに。

誘惑に負けずにしっかりと自分をコントロールすることが大切だなと感じます。

厳密には、行ってもいいけれど、

義務感て行っても仕方ない。

本当に自分がどれだけの割合で行きたいと思っているか?

がとても大切だと思いました。

そんなことから学んだことについて書いていきます。

 

あ、そうそう。

沖縄はやっぱり暑いですね。

 

7割8割のやる気

超初心者p子

うーん、やるべきか、やらぬべきか、やっぱり悩む。

 

apa

なるほど、たしかに。

やるべきかやらないべきか?

色々と悩んでしまうことってありますよね。

そういうとき、大事になるのはその割合だと感じています。

自分の心に改めて聞いてみたときに7割8割のやりたいという気持ちがあるかどうか?

それを判断基準にすることはとても大切です。

 

気が進まないのに無理してやらない

完全に日記的な内容になってしまいますが・・・

昨日、改めてそのことについて感じました。

 

飲食店を歩いているときに、

入るべきか、入らないべきか・・・

いろいろと悩んでしまうことがありました。

 

だけどそういうときに、

「行きたいか行かないかわからないからとりあえず入ってみよう。」

とすると大抵後悔するんですよね。

 

気が進まないのに無理してやらないというのはとても重要だと思います。

 

そういえば、また話変わってしまうんですけど、

僕はあまり一人で食事に行きません。

で、考えてみれば、相当久しぶりに、

一人で居酒屋に入って食事したんですけど、

楽しくなかったです。

「孤独のグルメ」的なのりで、格好良く食事できるかな?

なんて考えてもいたんですけど、

やっぱり僕は孤独のグルメにはなれないみたいです笑

 

自分の気持ちに嘘をつかない

自分の気持ちに嘘をついて、

無理してやるとたいてい後で後悔します。

 

アフィリエイトに置いても全く同じ。

 

自分の気持ちに嘘をついて無理して行動しても、結局いいことはなにもないんですよね。

 

そうじゃなくて。自分の気持ちにしっかりと向き合って、

やるときはやる。

やらないときはやらない。

そういう判断基準を持つことがとても大切です。

 

無理にやらない重要性

総じて言いたいことは、無理してやらないということ。

無理に行動しようとすると、結局痛い目を見る羽目になります。

 

そうして、無理に行動してしまうとけっきょく後で後悔するケースがほとんどです。

 

無理にやらない、自分の気持ちに正直になるというのがとても大切です。

 

7割8割の判断基準

けっきょく、この記事で一番書きたいことは7割8割の判断基準という話。

 

しっかりと、判断基準を持つ。

 

正確には、「やるべきか否か?」

で悩んだら、やる気が7割8割あるかどうか?

を基準にする。

 

「やりたい」

という気持ちが7割、8割以上であれば、迷わず動く。

反対に、

「やりたい」という気持ちが、7割以下であればやめる。

そういう自分の行動の判断軸をしっかりと持っていることが大切だと改めて感じました。

 

そうして自分の中でしっかりと判断軸を持って行動しないと、どんどん時間とお金を無駄にしてしまいます。

 

僕はそうして。

恥ずかしながらレコードで大きくお金と時間の無駄をしてしまいました。

 

本当は欲しくないレコードも、

「買わないと他の人に取られるから」

という理由で買ってしまって、大いに時間とお金を無駄にしてしまっていました。

 

それを考えると。

やっぱり、しっかりと判断基準を持って行動することが大切だと改めて学びました。

 

時間とお金を大切に

ぶっちゃけ、今回の記事は、僕が沖縄に行って改めて感じたこと

 

とはいえ、きっと。

今回は「ビジネスモード」できていたので、

そういう誘惑に負けなかっただけで、

観光目的で行っていたら少し様子は違ったのかもしれないななどと感じたりしています。

 

とにかく、時間とお金を大切にして。

しっかりと自分の中で判断軸を持って行動しないと、どんどんお金と時間を無駄にすることになる。

そんなことを実感しました。

 

時間とお金は当たり前のことですが、有限です。

しっかりと判断軸を持って、適切に行動する。

 

やるべきかやらぬべきか?

と悩んだり、

7割8割のやる気があるかどうか?

を判断基準にする。

 

考えてみればこの考えは、

羽生善治先生が著書の中で言っていたことのように感じます。

 

7割8割のやる気を持って行動する。

そのくらいの基準がなければ、

行動しない。

そうでないと、時間を無駄にして過ごすことになってしまう。

 

そのように感じます。

 

この記事を読んでくださっているあなたが、僕のように。

ついいつも、時間を無駄に過ごしてしまう。

 

時間をダラダラ過ごして無駄にしてしまう。

お金も無駄遣いしてしまう。

そのような傾向を持っているのであれば、

まずは7割8割の判断基準を軸にしてみるというのがとても大切です。

 

そういう基準を持って、ビジネスも、

飲食店も決めることが大切だと改めて感じました。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことなんですね・・・

 

7割8割のやる気を判断基準に

7割以下であれば行動しない

判断軸を持って行動すること

 

これらが大切なんですね。

 

apa

そうですね。

そうしないと、あまりにも誘惑が多すぎる今の世の中、

どんどん流されてしまうので、

しっかりと自分の中で判断軸を作ることはとても大切だと思いますよ。

 

超初心者p子

わかりました。

しっかりと自分の中で判断軸を持って行動していきたいと思います。

ありがとうございます。

 

さて、このあとは沖縄のセミナーに参加です。

結構知っている人が多そうな感じなんですけど、

どんなセミナーになるか楽しみです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました