【日曜フリーテーマ】作業習慣や作業用BGMについての再考。意外とない、AIチョイスのBGMと自然音の組み合わせ

日曜フリーテーマ

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『日曜フリーテーマ』について書いていきます。

 

日曜フリーテーマ

今日は日曜フリーテーマを書いていきます。

毎日書いている記事以上に中身のない、その場の思い付き記事に近い内容で書いていきます。

お時間のある方はぜひ読んでみてください。

 

毎日の作業について

最近、毎日の作業について。

難しいなと感じることがあります。

 

ちょっと前までは、毎日最低1記事はアフィリエイトサイトの記事を更新していました。

 

だけど、そうすると。

逆に記事更新に手いっぱいになってしまって、サイトアフィリエイト的なことができなくなってしまう。

 

言い方を変えると、記事を更新し続けることで、

「何かしている気になってしまう」

というデメリットがありました。

 

確かに記事を更新することはとても大切です。

 

ですが、当たり前のことですが、それがSEOにおいての、「すべて」じゃないのは確かです。

 

記事を更新していても、きちんとSEO施策を施していないとサイトが上位表示することはありません。

 

そういう意味において。

 

記事を毎日更新し続けている間は、

「何かしているつもり」

にはなるけれど、実際には記事を更新しているだけなので、

アフィリエイトサイトが大きく跳ね上がるということがなかなかありませんでした。

厳密にはかなり重要です。

 

だけど、SEOアフィリエイトをやっている方はご存じだと思うのですが、記事を投下しても、その記事が評価される、当たる確率は決して高くはないです。

 

打率はあまり高くないということができるかもしれません。

 

そういう意味において、記事を投下し続けるのは本当に重要ではありますが、あくまでもそれは「手段のひとつ」であって目的ではないんですよね。

 

でも、毎日1記事更新するという決め事をつくると、その決め事を守ることで何かやっている気持ちになります。

 

でも、厳密には大きく変わるわけではありません。

大きく変わるのには相当な時間と根気が必要です。

 

そして、僕自身はそのことを危惧して、いったん毎日更新をやめて別の作業に取り掛かりました。

 

それからだいぶ、アフィリエイトの事情は変わってきたんですけど・・・

だけど、問題は、少しサボり癖がついてしまったこと。

 

よく言う話ですが、

「人が変わるには習慣から変える必要がある」

ということ。

 

習慣レベルで変わってしまえば、あとは難しく考えることはなく、上手くいくことが多い。

 

だけど、習慣を変えないと人間は変わらないという側面があります。

 

そのことから考えても、逆に見方をすると、習慣を崩してしまうと、また元の木阿弥に戻ってしまいます。

 

僕自身は、毎日1記事更新をいったんやめて、別のSEOアフィリエイト施策に注力しました。

 

でもそこから、また元の「一生懸命に作業」に戻るというのが意外と難しかったです。

 

結局今は元の、

「1日最低でも1記事」

というルーチンに戻っています。

 

なんだか、行ったり来たりの記事になってしまってすみません。

 

わかりにくい内容になってしまったのですが要するに。

 

毎日作業するにあたって、

 

「習慣から変えて努力する必要がある」

のは確かだけど、

「習慣を変えるだけ」

では、SEOアフィリエイトは前進しない。

だからといって、習慣を崩すとサボってしまう傾向もある。

 

という話です。

まぁ、だからこそ、外注を雇って記事を更新しつつ、

同時進行でSEOは自分でやるというのがベストなんですけどね。

 

外注はいまだにやっていません。

 

それはともかく。

そういう意味で、人間の習慣のコントロールは本当に難しいなと感じます。

サボって何もしないでいるよりかはいいけれど、もうちょっとこう、効率よく作業に臨みたいなと親権に思います。

 

なんだかんだとこのブログで、「セルフコントロール」のことについていろいろと書いていますけど、セルフコントロールは本当に難しいなと感じます。

 

作業との向き合い方について考えると、本当にむずかしいことだらけだなと感じたりします。

 

BGMについて

ここ最近、作業用BGMについてあれやこれやと書いてしまっています。

 

そういう時期がたまにあるんですよね。

 

一時期、作業用BGMについては慣れて、落ち着いても。

 

しばらくするとまた気になってしまう。

 

今はその「気になる時期」に入っています。

 

今回のキッカケとなったのはこの記事。

 

【完全シームレス】最強の作業用BGMアプリEndel7つの魅力を紹介
今回は、最強の作業用BGMアプリEndelの7つの魅力を解説しています。僕自身、ずっと作業用BGMとして使っていますけど、かなり集中して使うことができています。つい作業用BGM選びに難航してしまうという方には特におすすめなアプリです。

 

Endelっていいよなと思って、

その魅力を紹介する記事を書いているときに、

比較として別の作業用BGMアプリを紹介、模索しているときに、たまたまある、作業用BGMアプリを見つけてしまって、

 

GetSound.ai - Deep Focus Using Real-Time Soundscapes, Minimize Distractions, Unleash Productivity
Unleash productivity and minimize distractions with GetSound.ai. Unlock peak performance with our revolutionary tech for a distraction-free workflow.

 

実際に使ってみたら、Endelを使って作業しているときよりも集中できるようになり、そのまま使うことになりました。

 

実はまだ、お試し期間中なんですけど、切りも良く、そろそろのタイミングで課金しようと思っています。

 

でも、やっぱり、作業用BGMは大事だなと思います。

 

作業している人の中には、毎日作業するスペースを変えて、喫茶店などを利用して、それで作業習慣を整えているという人もいるようです。

 

だけど、基本。

同じ場所でずっと作業をするのであれば、せめて、「作業用BGMで気持ちを変える」しかないと、個人的には思っています。

 

Spotifyやappleミュージックなどのサブスクの音楽だと、結構飽きる。

そもそも、理想の音楽やプレイリストを探すのに時間がかかってしまい本末転倒なことが多いのでやめました。

ラジオだと言葉が頭に入ってくるので集中できない。

 

で、いろいろ試して今はgetsound aiを試しています。

多少、曲の重複があるのは気になりますが、

Endelよりも今のところいいように感じています。

 

曲が切り替わるので、同じ気分がずっと続かないというのが大きい。

 

Endelはいいんだけど、ずっと同じような音楽が「切れ目なく」、「シームレス」に続くので、良くも悪くも同じ気分でずっと作業をし続けないとなりません。

 

そうすると、一回「ダレて」しまうと、

そのダレたままの状態でずっと作業し続けることになります。

 

getsoud aiは適度に曲が切り替わって、

だけど、基本の曲調はそんなに変化なく、

リラックスしながら集中して作業できるので結構気に入っています。

 

だけど、これもまた、しばらく使い続けたら、また別のアプリを欲するんだろうなと思います。

 

理想的なのは、

 

AIでいろいろな集中音楽をかけてくれる

重複する曲がない

自然音も同じアプリで同時にかけることができる

できれば自然音もシャッフルで変わってくれる

 

これが一番いい。

 

getsound aiは珍しく、

AIで音楽をチョイスしながら同時にそのアプリ内で自然音も流すことができるという優れもの。

 

これ、ありそうでないんです。

 

バックグラウンドで別の自然音アプリを起動して、自然音とアンビエント音楽を同時に欠けるということはできても、一つのアプリでそれを同時に完結できる音楽はないんです。

しかも音楽はAIチョイスでって。

 

ということで、ここ最近、getsound aiが気に入っているという話でした。

 

特に、大きな変化があった習慣ではありませんが、

そうした作業用BGMや作業の習慣って結構選んだり、身に着けたりするの簡単じゃないなと思ったここ最近でした。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました