【遷移先とのギャップを埋める】成約の工夫として迷わせない案内を

広告

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『成約の工夫を考える』について書いていきます。

 

成約しない

初心者a子

うーん、成約するのって難しいな・・・

どうしたらいいんだろう?

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

成約が難しい?

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

ここ最近、アフィリエイトサイトにおいて様々な工夫をしているんですけど、思うように成約数が伸びなくて悩んでいるんです。

いったいどうしたら、成約数を伸ばすことができるんだろうな?と考えていました。

 

apa

なるほど・・・

確かに、アフィリエイトサイトにおいて、「成約数」は、

運営の鍵を握る大事なポイントですからね。

 

色々このブログで、「アフィリエイトサイトの命」と言えるものを書いてきました。

それがコロコロ変わってしまったら本末転倒と言えるかもしれませんが、

でも、なんだかんだ言っても、やっぱり成約数は一番大事かもしれません。

とはいえ、コレまでこのブログではあまり、「成約数」についてのことは触れてきませんでした。

僕自身が、大事は大事だけど、「できることは限られている」と思っていたから。

基本、「クリック誘導」までが一番の仕事であり、そこから先、

売れるかどうかはLP次第と思っていた部分があったからです。

 

LP次第で、売れるかどうかは、

僕たちアフィリエイターができることはほとんどないんじゃないか。

そう思っていたから、

あまり書いてきませんでした。

しかし、最終的には当然、成約数を伸ばすことが出来なければ運営を続けることが出来ません。

 

そういう意味では、成約数は最も大切な要素と言えるかもしれません。

 

繰り返しになりますが、

今までは僕自身、そのことについて、

「できることはない」

と思い、言及を避けてきたんですけど、

ここ最近、その「成約」についても色々と考えを深めてみたのでここでそのことについて書いていきたいと思います。

 

成約の工夫を考えてみる

初心者a子

うーん、でもやっぱり、成約に向けてこちら側でできることなんてなにもないよな・・・

 

apa

確かに、クリックしてもらった後は言うなれば、ユーザーとLPのやり取りのようなイメージで、アフィリエイター側では何もできることはないように感じられるかもしれませんね。

 

apa

だけど実際には、そうとは限りません。

ユーザーを迷わせない工夫というのができる可能性があります。

 

アフィリエイトの基本

アフィリエイトの基本を考えてみると、

 

もちろん、正解というわけではありませんし、

人によって考え方も異なると思うので、

あくまでも僕にとっての正解程度に

認識しておいてもらいたいんですけど、

その前提で考えたときに、

アフィリエイトの基本は以下の通りだと勝手に解釈しています。

あくまでも広告周りの流れの話です。

 

読ませる

どんなに、中身が素晴らしいことを書いていたとしても、

例えば、小説家レベルで洗練された文章を書けていたとしても、

その文章を「読んでもらえる工夫」

が出来ていないと意味はありません。

 

それこそ、「小説」であれば、

ある程度知名度があれば、この小説家の本を読んでみたいという意志が働く可能性があります。

 

だけど、アフィリエイトサイトは、当たり前のことですが、不特定多数の人が読むことになります。

 

その上では、いうなればどこの馬の骨が書いたかわからない文章を読むことになる手前、

どうしたって、広告周りは「読む理由」がないと、読み飛ばします。

 

特に昨今のユーザーは広告に対するセンサーが過剰に敏感に反応するので、

きちんとユーザーが「読む理由」がそこに示されていないと、

ユーザーは読み飛ばしてしまいます。

 

読ませるという工夫は一番最初に乗り越えないとならない基本です。

 

クリックさせる

次に重要なのはクリック。

 

ユーザーは本当に「クリック」をしようとしないです。

 

コレは翌日の記事で書こうとしていたことなんですけど、

「クリックは金なり」

とユーザーは考えているんじゃないか?

と思うくらい、ユーザーはクリックしません。

 

たとえどんなに、面白そうなコンテンツを、

その、クリックの先に隠していたとしても、

つまりアコーディオンボックスで閉じていたとしてもクリックしません。

自分が初めてアコーディオンボックスの存在を知ったときは、

「なんて画期的なんだ!」

と感動して、サイトの至る所にアコーディオンボックスを設置しました。

その結果、ユーザーの動きを見てみた所、

ほとんどユーザーはクリックしていないことが判明しました。

僕の所感では、50人ユーザーがきたら、1人、アコーディオンボックスをクリックする貸ないかくらいのレベル。

 

そのくらいユーザーは本当にクリックを嫌います。

アフィリエイトリンクのボタンなんかは特に抵抗を覚えているんじゃないかというくらい

クリックしないです。

 

しかしこれはあくまでも一般キーワードの話で、商標だったら違うのかもしれません。

 

成約させる

別に自分はこの辺の、

アフィリエイトの基本に精通しているというわけではありませんが、

試行錯誤、テストの末に、

ここまでの

読ませる

クリックさせる

については、少なくとも今自分の取り組んでいるジャンルにおいては、

今までよりも状況は改善されました。

具体的にかけないのが申し訳ないんですけれど・・・

 

で、ここ最近。

後回しにしてきたこの、

「成約させる」に着手してきました。

 

繰り返しになりますが、本来は成約はLPとユーザーの対話のような部分なので、

アフィリエイターは介入できないように感じられます。

 

で、色々考えた結果、

 

迷わせない

成約において、アフィリエイターができるポイントとしては、

「迷わせない」ということにあるように感じられます。

 

どういうことか?

正直、きちんと、クリックとLPが一致していれば問題ないと思います。

しかし、アフィリエイトリンクの都合上、

「商品ページ」ではなくて「トップページ」にしか誘導できない場合があります。

そういうとき、

「ダイエットサプリAの詳細はこちら」

とアフィリエイトリンクのボタンを設置しておきながら、

ユーザーがたどり着くのは、そのメーカーのトップページなので、

ユーザーを迷わせることになってしまいます。

 

くどくない、迷わせない案内、遷移先とのギャップを埋める案内を

そんなふうに、ユーザーが、クリックした先のLPで迷わないように。

超初心者p子

なんだ、結局見たかった商品のページにたどり着かないや。

と、思って離脱してしまわないように、きちんとアフィリエイター側が誘導して上げる必要があります。

 

例えば、ポップアップやくどくない文章など。

ライトな考えで、読者を迷わせないように導いてあげることが大切です。

 

とにかくそうして、遷移先とのギャップを埋める案内を考えることが、

成約率向上のためにできることなんじゃないかと、いま個人的に考えています。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

成約においてはユーザーを迷わせないことが大切

リンクと遷移先にギャップが有るならそれを埋める工夫を考える

くどくない、迷わせない案内を

 

これらが必要なんですね。

 

apa

そうですね。商品ページに直リンクできる案件であれば、

そこまで考える必要はないかもしれませんが、

一回トップページを挟まないとならない案件においては、

きちんとユーザーを迷わせないための工夫が必要不可欠だと思います。

 

初心者a子

わかりました。意識してやってみるようにします。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました