【有料前提】作業用BGMにおすすめな自然音アプリ3選!理由も

BGM

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『自然音考察』について書いていきます。

 

なにがいいのか

モン吉

うーん、なにがいいのかよくわからないな・・・

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

何に悩んでいるの?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

ここさいきん、さぎょうようビージーエムというものにはまっていて、いろいろなアプリをためしてみたんだよ。

とくにしぜんおんがいいってきいたからためしてみたんだけど、なんだかどれもしっくりこないんだ。

けっきょく、しぜんおんのアプリってなにがいちばんいいんだろう?

とおもっていたんだ。

 

apa

なるほどね・・・

確かに、自然音は作業用BGMに良いと言われるけど、アプリがいっぱいありすぎてどれを選べばいいかわからなくなってしまうよね・・・

 

厳密には僕の場合。

 

自然音とEndelという作業用BGMを組み合わせて作業しています。

 

自然音はたしかに聴いていて心地よい、邪魔をしないんですけど、まぁ、ずっと単調な嫌いがあるので単純な作業用BGMとして聞き続けていると眠くなってしまう欠点もあります。

 

一方で、作業用BGMというのだけを聞いていると、もう完全な気にし過ぎなのかもしれませんけど、どうしても「違和感」が拭えません。

 

というのも、メンタリストのDaiGoさんが、

「人間の脳は自然音以外の音はすべて雑音として認識する。」

と言っていたから。

 

たぶん、それもどこかの本の引用だと思うんですけど。

 

厳密には、自然音以外の音は学習効果を阻害する、と言っているようですが、まぁ、ニュアンスということで。

 

で、そういう自然音アプリ。

 

実際、APPストアで検索する人も多いかもしれません。

 

だけど、いざ自然音で作業に臨もうと思っても、

アプリが多すぎてどれを選べばいいのか?

わからなくなってしまうと思います。

 

そこで今回は、いくつも自然音を試してきた僕が、自然音についての考察

おすすめアプリをご紹介します。

 

例に従って、いつもの自然音についての話です。

興味ない方はスルーしてください。

 

自然音考察

モン吉

うーん、いったいどれをえらべばいいんだろう?

よくわからないや。

 

apa

確かに。

自然音を選ぼうと思っても、種類がいっぱいありすぎてわからないよね・・・

 

apa

いくつか自然音についての考察をしてみるね。

 

ループや始まりが顕著な自然音は使えない(時間の経過を感じる)

僕自身、自然音については色々と試してきましたけど、大前提として、ループ地点や始まりが特定できるような自然音は作業用BGMとしては不向きです。

 

例えば、当初僕は「川の流れる音」という自然音のCDを作業用BGMにしていました。

単純に、1時間川の流れる音が聞こえるだけのCD。

 

でも、最大の欠点は、ずっと聞いていると、同じスタートなので、もう聞き飽きる。

ずっと聞いていると、自然音ですら(同じ音だと)違和感をおぼえるようになってしまいます。

 

そして、1時間のループ再生にしたところで、CDだと1時間たった時点でいったん音楽が終わってしまいます。

 

すると、どんなに集中していても、

「あ、1時間経ったんだ。」

と時間の経過を認識してしまいます。

 

「もう1時間経ったんだ。」

「まだ1時間しか立ってないの。」

 

感じ方は人それぞれ、状況によって異なると思いますが、時間の経過を認識すると、集中力が削がれてしまいます。

 

睡眠用に自然音を使う場合も全く同じで、川の流れる音を聞きながら就寝しようとしても、眠れないまま1時間経つと一旦再生が終わってしまう。

 

ループ再生するとはいえ、1時間経つごとに、

「まだ眠れていない」

と認識させられて、眠れない恐怖を実感してしまいます。

 

そういう意味では、アップルミュージックやSpotifyも同様。

 

いろいろな自然音をそれこそ無尽蔵に聞くことができるメリットはありますが、シャッフル再生にしたとしても、せいぜい2~3分ほどの自然音を代わる代わる聞くことになるので、逆に変化が気になって集中、睡眠できなくなってしまいます。

 

自然音アプリに求める条件

自然音アプリを使うなら、いくつか必須な条件があると考えています。

 

シームレスなループ再生

これは必須です。

 

収録されている音源自体は短くても、シームレスなループ再生。

つまりループ地点が分からないように作られている自然音アプリが一番です。

 

超初心者p子

そんなのずっと聴いてたらそのうちループ地点がわかるようになっちゃうんじゃないの?

 

と、思うかもしれませんが、僕自身、後述する自然音アプリをずっと使っていますけど、ループ地点は気づかないものです。

 

シームレスなループ再生アプリの場合、スタート地点もまちまちなので、毎回新鮮な気持ちで自然音に浸ることが出来ます。

 

音質も重要

そして音質もかなり重要です。

 

音質が悪いと自然音としての認識ができません。

 

・・・というか、そんなむずかしい話じゃなくて。

 

自然音本来の「リラックス効果」を得ることができなくなってしまいます。

 

そういう意味では、

 

forest notes

という、実際の自然音をライブ中継で届けてくれるアプリがあるんですけど、これはこれでいいんですけど、他の方も口コミで行っているようにいかんせん、「音質」が悪いです。

 

そのため、川の流れの音を聞いていても、

「ザー」

というホワイトノイズに聞こえてしまうときがあります。

・・・少なくとも僕の中では。

 

条件を満たす作業用BGMにおすすめな自然音アプリ3選!

で、自然音を聞くのであれば、

 

シームレスなループ再生

良い音質

 

これらがとても重要になります。

最低限。

 

で、それらの条件を満たす自然音アプリをいくつかご紹介します。

 

大前提として、どれも有料です。

音質の良いものだから仕方ないのかもしれません。

 

pure nature

まずはpure nature。

 

‎Pure Nature - 3D サウンドスケープ
‎自然界の癒される歌声に包まれましょう。サウンドを聴くと即座に大自然の中に運ばれ、野生の強壮剤が心を落ち着かせ、日常に安らかな喜びをもたらします。 元はヘッドホン用に開発された本アプリは、レコーディング・アーティストのラング・エリオットが北米全域およびその他の自然保護区域で入念に集めた、80あまりの広大な3Dバイノ...

 

これは、アップルストアで、

「自然音」と検索すれば、結構上位に出てくるので知っている人も多いかもしれませんね。

 

このアプリは自然音の研究家(?)であるラングエリオットさんがつくったアプリ。

 

シームレスな自然音再生に加え、実際に特別な機会を使って録音した自然音で臨場感満載です。

 

しかも有料だけど全部のアルバムを聞くのに1800円くらいなのでかなり安いです。

 

自然音の入り口としてはいいかもしれません。

 

欠点

ただし、このラングエリオットさん。

このアプリだけじゃなくて、いろいろな自然音アプリで音源を提供してくれているんですけど、結構音がゴチャゴチャしています。

 

例えば、川の音だけを聞きたいのに、虫や動物の鳴き声があったり・・・

結構、そういういろいろな自然音をミックスして(正確にはそのままの自然音を提供してくれているのですが)いるので、単純にひとつの自然音だけを聞きたい人には不向きと言えます。

 

でもシームレスなループ再生は魅力的。

 

Portal – Immersive Escapes

次はこちらのアプリ。

 

‎Portal - Rewild Your Mind
‎Portal harnesses the transformative power of the natural world to help you release stress, enhance focus and spark creativity. It brings you breathtaking im...

 

こちらもシームレスに自然音を流し続けてくれる、ループ地点がわからない高音質アプリです。

 

かなり様々な自然音が収録されていて心落ち着くものも多いです。

 

なんとなく高級感もあるのでかなり良い自然音アプリと言えます。

 

欠点

少しUIがゴチャゴチャしすぎているような気もします。

 

加えて、基本月額、年額制という点も大きなデメリット。

 

ライフタイムの買い切りもあるものの、3万円近くするのでなかなか手が出せません。

 

自然音アプリの買い切りに3万円近くするのってどうなの?と考えてしまいます。

 

naturespace

で、色々試したんですけど、僕自身。

結局このアプリに落ち着いてしまうんですよね。

 

Naturespace
We create the finest 3D nature recordings on the planet.

 

後述しますが、欠点もあるものの、一番安定している。

 

前述のpure natureというアプリもいいんですけど、自然音が、「右から左」に流れていく特別な技術を使用したアプリ。

 

うーん、例えば、音楽を聞くならそれでいいのかもしれませんが、例えば波の音を聞くのに、

波の音って右から左に流れるかな?と考えてしまいます。

 

波のある場所で横向きに寝る人ってまずいないよね・・・と考えてしまいます。

 

実際、昨日、海を見に行ったのですが、やっぱり、前から後に波の音は流れていきますよね。

 

そういう違和感もなく、自然に聞き入ることができるのがnaturespaceです。

 

全部の音の買い切りに4,000円近くかかりますがそれだけの価値はあると考えています。

 

欠点

もうこれは最大の欠点と言えるんですけど、もうサポートが一切機能していないです。

 

アプリ自体も3年前くらいから一切アップデートしていませんし、問い合わせても一切返信が来ません。

 

そのため、わからない点や不満点があっても一切対応してもらえません。

 

まとめ

モン吉

そういうことなんだね・・・

 

シームレスなループ再生でループ地点がわからない自然音が必須

高音質でないと自然音の魅力を味わえない

pure nature、portal、naturespaceがそれらの条件を満たしている

 

ということなんだね。

 

apa

そうだね。

いろいろ試したけど、「自然音を作業用BGMにする」ならそれら3つのアプリがベストだと思うよ。

僕はずっとnaturespaceだけどね。

 

モン吉

わかったよ。

ぼくもそれらをためしてみるね。

ありがとう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました