ミスや失敗はあっていいもの。大事なのはそこからどう軌道修正するか

失敗

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『間違えや失敗に対する認識の変換』について書いていきます。

間違えだらけ

初心者a子

はぁ・・・

どうして私ってこんなに頭が悪いのかな・・・

 

apa

どうしたんですか?

a子さん。

なにか卑屈になっているようですね。

 

初心者a子

あ、apaさん。

そうなんです。

自分の仕事のできなさ加減、アフィリエイトの認識の甘さに嫌気が差していました。

 

apa

どういうことですか?

よければ話していただけませんか?

 

初心者a子

はい・・・

仕事ではミスして上司に怒られてばっかりだし、アフィリエイトも自分の認識では「こう」と思って作ったサイトが、実は根本からズレていて、またイチから作り直し・・・

そんなことばっかり起こるんです。

ちゃんと確認しないで進めてしまう自分と、理解力のない自分に嫌気が差していたんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、そういう嫌なことが続くと、つい自己嫌悪に陥ってしまうのもわかる気がします。

 

うまくいかないことがあるときって、とことんうまくいかないんですよね。

 

僕も会社員時代、しょっちゅう自分の運の悪さを呪っていました。

 

どうでもいいんですけど、昨日、たまたま見た、録り溜めていた世にも奇妙な物語で、こんな話がありました。

 

世にも奇妙な物語 第67回 - ファンサイトの特別編
「世にも奇妙な物語」非公式ファンサイト。放送リスト、グッズ紹介、各種データ、再放送・最新情報など。

 

まぁ、山下真司もタモさんも若い。

1992年の放送だから当たり前といえば当たり前だけど。

 

会社員のときもやたらと、「運」に恵まれているな、この人。

と思う人がいたように思えます。

 

それに対して自分は運がない。

何をしてもうだつが上がらない。

要領が悪い。

上司に叱られてばっかり。

 

そんな会社員生活でした。

 

アフィリエイトも同じ。

 

見切り発車ではじめて、あとで失敗に気づいてもう一度最初からやり直しみたいなこともしょっちゅうありました。

 

アフィリエイトにしても、仕事にしても。

失敗せずに最初から完璧にできればそれが一番いいんですけど、残念ながらそうもいきません。

 

どんなビジネスであっても、それが仕事である限り、やっぱり失敗はつきものです。

 

問題はその失敗から何を学び、どう立ち上がるかということが大事です。

そんなの、ここで書くまでもなく、当たり前のことですが。

 

間違えや失敗の数だけ成功に近づく

apa

a子さんの落ち込む気持ち、すごくよくわかります。

うまくいかないことが続くと、つい落ち込んでしまいますよね。

しかもそういうときに限って悪いことは連続して起こるんですよね。

 

初心者a子

そうなんです。

いったいどうしたら、もっと失敗せずにスムーズに物事を成し遂げることができるんだろう、と思います。

 

apa

確かに、アフィリエイトも仕事も失敗せずにできるのであれば、その方が良いのかもしれませんけど。

でも、実際はそうでもないのかもしれません。

失敗や間違いの数だけ、成功に近づくんじゃないかと、僕は思っています。

 

初心者a子

??

 

100%うまくいくはずがない

繰り返しになりますが、こんなこと、ここで僕が書くまでもなく当たり前のことといえば当たり前のことなんですけど。

 

世の中100%うまくいくことなんてないんですよね。

 

例えば、中古ドメインにおいてもそう。

 

10個ドメインをばらまいて、10個とも上位表示してくれれば、それが一番いいんですけど、残念ながらそんなことはなくて。

 

10個ドメインをばらまいたとしたら、上位表示するのはせいぜい2個くらい。

中古ドメインの当たりの確率なんてぶっちゃけそんなもんです。

 

だけど、つい人はより確実な成功を求めたくなる。

 

10個サイトをアップロードすれば、10個とも上位表示する方法を知りたくなる。

そうしたドメインの探し方を見つけたくなる。

そうした記事構成の方法を見つけたくなる。

 

その気持ちは誰にでもあると思うんですけど、残念ながら、少なくとも中古ドメインの世界でそんなに都合のいい話はありません。

 

それと全く同じで、仕事も、アフィリエイト手法も、むしろ失敗するのが当たり前。

 

失敗の数が多いのが常識と言っても過言ではありません。

 

すべてがうまくいけば、すべてのサイトが上位表示してくれればそれが楽なんだけど、そんなにうまくいくことはないんですよね。

 

なにかが間違っている可能性は大いにある

これは何をやるにしても同じことが言えるんですけど。

 

仕事も、アフィリエイトもなんにおいても。

なにかが間違っている可能性は大いにあります。

 

アフィリエイトで言えば、正解を握っているのはGoogle。

そして、そのGoogleが正解を明示していない限り、正解なんてわかり得ない。

逆を言えば、どんなに百戦錬磨の実績があるアフィリエイターであっても、どこかが、なにかが間違っている可能性は大いにあります。

 

だからこそ、絶対に上手くいく方法を見つけるなんてそんなの無理な話です。

 

間違っていたらやり直せばいい

僕だって、偉そうなことを言える立場ではなくて。

 

いつだって、自分自身の失敗に嘆いています。

 

「なんでもっとこうしなかったんだろう?」

「なんでこんなことをしてしまったんだろう?」

 

と、毎日後悔の連続です。

 

でも、結局。

 

繰り返しますが、世の中においても、アフィリエイトにおいても、失敗せずに成功を勝ち取るっていうのはほぼ無理な話です。

 

それよりも大事なことは、失敗だったら間違ってたらやり直せばいいっていうこと。

 

それをせずに、

「失敗しない方法」

「間違わない方法」

 

を模索してしまうのは、そもそも、間違っている可能性があります。

 

大事なのは、

「失敗」

「間違い」

を常にある、当たり前のものとして認識して、間違ってたらやり直す。

失敗していたら軌道修正する。

 

そういうのを週間にしていくことです。

 

間違いや失敗を学びの糧にして成功に近づくこと

とにかく。

大事なことは間違いや失敗を学びの糧にして成功に近づくことです。

 

そういうのをいかにして、学びの糧として前進していくか。

 

失敗や間違いを発見したら、恥ずかしい、悔しい、自分自身に嫌気が差す。

そういう感情が芽生えることは誰にでもあると思います。

 

だけど、そういう感情ときちんと向き合って、無理やり抑え込もうとしないで、思い切り感情を味わって。

 

その上で軌道修正する。

正しい方向に少しずつ道を正していく。

 

その努力が大切です。

 

もし、この文章を読んでくださっているあなたが。

 

常に、

「失敗しないように、間違えないように慎重にやっている。」

というのであれば。

 

それはそれで大切なことなのかもしれませんが、もっと大切なことは、その失敗や学びを糧に成長すること。

 

間違ったのであれば、何が間違いだったのか?

失敗だったのであれば、何が失敗だったのか?

 

自問自答して、次に同じ失敗を繰り返さないように努めること。

正しい方向に軌道修正することが大切です。

 

だから、失敗を恥じることはないです。

自分自身をなじる必要もありません。

 

そういうものだと思って。

そう言い聞かせて、その失敗から学んでもう一度やり直せばいいだけです。

 

まぁ、ちょっと根性論的な響きがあるように、思われるかもしれませんけど、そういう考えって、アフィリエイトにおいても仕事においても、人生においても、とても大切なものだと、少なくとも自分自身は思っています。

 

まとめ

初心者a子

そういうことなんですね。

 

  • 失敗や間違えは当たり前のように起こるもの
  • それを恥じる必要もなじる必要もない
  • 大事なのはその失敗や間違いから何を学びどう進むかということ

 

なんですね。

 

apa

そうですね。

失敗しないように、ミスしないように。

もちろん、そういうことが本当はないに越したことはないのかもしれませんけど、残念ながら誰にだってミスは起こります。

大事なことはそこからいかにしてやり直すか。

つまり、失敗したらそこから、あるいは少し戻ってやり直せばいいだけです。

そうして、楽観的になって物事に取り組んでいくことがいちばん大切なんじゃないかと思います。

 

初心者a子

わかりました。

確かに、私は失敗やミスに目を向けるばかりで、そこからどうやって軌道修正するか。

というところに目を向けることができていませんでした。

これからはきちんと、そうしたミスに向き合って、正しい方向に進んでいけるように努めていきます。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました