こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『説明と進行』について書いていきます。
あなたは、サイトの文章をつくるときに、説明と進行をどうやって切り分けていますか?
今更なんですけど、アフィリエイトの文章ってなんだかんだむずかしいと思うんです。
読んでいる側はきっとはじめてみるサイトの文章を読んで買うかどうかを決めることになると思います。
その判断を、商品を買うかどうかの判断をいきなり見たサイトで決断させるためには、きちんとサイトの文章の室を高めないとなりません。
そう考えたときに。
やっぱり文章の中でどれくらい説明して、進行を優先するか。
そういうバランスはむずかしいと思います。
今回の投稿では、そんな、アフィリエイトサイトの説明と進行のバランスについて書いていきます。
アフィリエイトの説明はむずかしい?
どうしたんですか?
a男さん。
なにか思いつめているみたいですね。
あ、apaさん。
そうなんです。
自分でアフィリエイトサイトの文章を書いているんですけど・・・
どうやったら商品の魅力をうまく伝えられるのかな?
と悩んでしまったんです。
というのは?
はい。
いくら商品の魅力を伝えるからといって、その商品のいいところだけを伝えても意味ないじゃないですか?
かといって、細かい論拠とか根拠とか、成分のことを書くと文章が長くなってしまう。
いったいどれくらい説明に回して、どれくらい省略して進めて良いのか。
そうしたバランスがよくわからなくなってしまったんです。
うーん、正解はないのかもしれませんけど、ひとつ言えるのは、
「説明してから進める」
というスタイルだとどうしても回りくどくなってしまうのは確かですね。
細かい話かもしれませんけど、アフィリエイトサイトの文章が説明っぽくなっていると、読者は読む気をなくしてしまいます。
ある種、それは当然のことかもしれませんけど・・・
でも。
商品の魅力を伝えるためには多かれ少なかれ、説明的な文章が必要になります。
そうでないと的外れというか、なんでその商品を買ったらいいのか?
っていうのもわからなくなってしまいます。
だから、多少の説明は大事なんですけど、どこまでも省いて、どこまでを説明すればいいのか?
っていうのは文章ライティングで悩むポイントのひとつだと思います。
基本的に、そこで大事になってくるのが、
「説明臭くならないようにすること」
だと思います。
説明と進行
どういうことですか?
説明臭くならないように?
はい。
文章が説明臭くなってしまうと、どうしても、読者は読む気をなくしてしまいます。
だから、冒頭に説明とかはできるだけこないほうがいいと思います。
じゃあ、いったいどうしたらいいんですか?
正解はないんですけど・・・
一緒に学んでいくようなスタンスが大事だと思いますよ。
??
説明はむずかしい?
とにかく、アフィリエイトサイトにおいては、むずかしい説明や細かい説明はできるだけ省く、あるいはわかりやすくすることが大切です。
と言いながら、僕もつくっていてどうしてもむずかしい説明になってしまって頭を悩ませているんですけど(笑)
説明らしい文章はとにかく人に警戒されます。
わかりやすいのが説明書。
ここ最近、僕も、レコードプレーヤーを変えたりしたんですけど、説明書がやたらむずかしい・・・
絵柄付きでもよんでいて頭が痛くなってしまいそうなことがあります。
「○○ 解説」
で調べれば、いくらでも答えを探り出せるのが現代の情報社会といえますが、やはりそれでも、むずかしい情報は敬遠されがちです。
僕なんかは、そんなんだから、Wikipediaの文章はほとんで読むことができません(笑)
だからこそ、わかりやすい動画社会というのができあがりつつあるんでしょうね。
やりながら覚える
ベストはやりながら覚えるというスタンス。
iphone
有名な例としては、iPhoneですね。
iPhoneは基本的に説明書はありません。
それはスティーブジョブズが、むずかしい説明書とかはいらない。
やりながら直感的に覚えていける携帯電話をつくろう。
と思ったから。
僕も、以前携帯電話販売店で勤めていたからわかるんですけど、やっぱり説明書がないというのは一見冷たいように思えます。
でも、むずかしい説明や文章がズラズラと並んでいるよりも、直感的に覚えられるようなインターフェイスを備えていることの方が大切です。
カイジ
カイジでもそういう有名な逸話がありますね。
限定ジャンケンという聞き慣れないゲーム。
これを、クドクド説明してから本編に入っても読者はついてきてくれない。
だから、主人公であるカイジ自身がゲームについて無知な状態からスタートさせて、読者と一緒にルールを学んでいく。
そうすることでカイジの目線と読者の目線が一緒になって、より読者を引き込むことになります。
実際に体験しながら説明を進めていくストーリー展開
アフィリエイトサイトは当然。
iPhoneでもなければ、マンガでもないので。
上記の例と全く同じようなことは通用しないのかもしれませんが。
例えば、アフィリエイトサイトでいえば、
実際に商品を体験しながらさりげなく説明を加えていくストーリー展開
これだと読者もまだ読み進められるようになるのではないでしょうか?
そしてそれこそが、アフィリエイトサイトにおいて最も大事な「説明」になるんじゃないか?と僕は思っています。
とにかくできるだけ、説明臭い文章にならないようにすること。
そして、できるだけ読み手が負担に感じないような文章の構成や作り方を意識することが大事だと思います。
わからなくなったら、iPhoneやカイジなど。
説明書なしで理解できるような例を思い返して、できるだけ自分のサイト内にそれを反映させるようにしてみればいいと思います。
まとめ
なるほど、そういうことなんですね。
- 説明臭い文章に読者はついてこない
- iPhoneやカイジのように読者や使用者と一緒になっていく進歩していくスタイル
- 同じように商品を体験しながらさりげなく説明を加えるスタイルがいい
ということなんですね。
そうですね。
それが正解というわけではないのですが、僕自身は過去のそうしたiPhoneやカイジの話を思い出して、そのように考えています。
まずはできるだけ説明臭い文章にならないように注意しながら、文章の書き進め方に気を配っていきたいと思います。
ありがとうございます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント