【後回し=爆弾?】後回ししすぎの危険性と対策

作業全般

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『後回ししすぎの危険性』について書いていきます。

 

後回しでいい?

apa

p子さん、全然作業していないみたいですね?

なにかあったんですか?

 

超初心者p子

ストーカーか!

なんでわたしが作業していないことバレてるんだよ!

 

apa

・・・・・・

 

超初心者p子

チィ!

まぁいいけど・・・

でもね、apaさん。

誤解を解くために言っておきますけど、

別に私は作業をサボっているわけではないんですよ。

 

apa

というと?

 

超初心者p子

わたしはただ、作業を後回しにしているだけなんです。

ほら、アフィリエイトでは、優先順位が大切って言うでしょ?

細かいことにとらわれすぎていたら一向に前に進まないって。

apaさんもそう言っていなかったっけ?

 

apa

まぁ、確かに、アフィリエイトは、細かいことにとらわれていたら作業が進まないという部分はありますが・・・

それがどう関係あるんですか?

 

超初心者p子

わかってないな・・・

だから、私はその教えに従って作業を後回しにしているわけ。

あとでちゃんと作業、やりますよ。

 

apa

いや、それ、全然意味違くないですか?

 

確かに、アフィリエイトは細かいことにとらわれていたら一向に作業が前に進みません。

 

特に顕著なのが装飾。

 

サイトの見栄えとか装飾とか、そういうのにこだわっていたら、作業は一向に進まないので、特にアフィリエイト初心者は、そういうことを気にせずに作業に集中的に取り組むべき。

 

ということを言われます。

 

要するに、細かいことは後回しにして、どんどん作業を進めるという話。

 

今回の記事における、p子さんは意味をはき違えて完全にサボっているようですが・・・

 

実際にはそうではなくて。

 

細かいことを後回しにしておいて、本質的な作業に集中的に取り組む。

 

まぁ、厳密にはアフィリエイトに限った話ではないのでしょうが・・・

特にアフィリエイトにおいては、そういう部分は大いにあると思います。

 

・・・ですが。

 

反面、後回しにしすぎるのも危険という側面も持っています。

 

あまりにも、後回しにしすぎると、逆にあとで取り戻すのが大変。

あとで修正するのが大変だったりします。

 

ということで、今回は。

そんな後回しにしすぎの危険性について書いていきます。

 

後回ししすぎも危険

apa

まず、大前提として、p子さんは

「後回し」

を好意的に解釈しすぎています。

「細かい作業を後回しにする。」

という話しであって、

サボっていいわけではありませんよ。

 

超初心者p子

そうなの?

 

apa

そして、後回しにしすぎると、

今度は取り戻すのが大変だったりします。

なのでそのバランスの見極めが、

とってもむずかしいといえます。

 

後回しは大切

大前提として、繰り返しにはなってしまいますが、

後回しにすることそのものは、アフィリエイトにおいてとても重要です。

 

特に初心者のうち、

あるいはベテランでも新しい手法に取り組んだときは、

細かいことに目が行ってしまいがち。

 

サイトの見栄えとか、

装飾とか、

文字数とか、

リンクとか。

 

慣れない内は、まずその新しい手法に体が慣れるまで。

つまり、頭で考えなくても体が勝手に動くくらいのレベルになるまで、

やりこむことが大切。

 

ですが、初心者に限って、そういう装飾とか、

細かいことに目がいって手を止めてしまいがちです。

 

だけど、そうして最初の一歩の段階で手を止めてしまうと前に進みません。

 

そういう意味で、多くの人が、

「細かいことは後回し。」

とアフィリエイトにおいて言っています。

 

確かに、アフィリエイトにおいては後回しの技術は必須です。

 

そのスキルがないと、アフィリエイトはなかなか前に進まないのは確かです。

 

細かいことにとらわれすぎてたらアフィリエイトはうまくいかない

そういう部分が大いにあると思います。

 

だから、アフィリエイトでは、後回しの技術は必須であるといえます。

 

だけど、ずっと後回しにしていたら忘れる

反面、ずっと後回しにしていたら忘れてしまうリスクもはらんでいます。

 

そのバランスが本当にむずかしいと思います。

 

他人事ではなくて、僕自身。

 

最近やり始めた新しい作業。

 

細かいことは後回しにして、とにかく数打っていたのですが・・・

 

昨日、改めてそのサイトを見直してみたら、とにかく見づらい。

 

改行もほとんどできておらず、堅苦しい印象になっていました。

 

「ハッ!」と気づきましたが、

たぶん、そういう細かいの。

改行とか装飾とかは後回しにして、

まずはこの新しいやり方に慣れることから始めようとしたんだと思います。

 

これは僕の失敗談なんですけど、

後回しにすること、そのものはすごく大切なんですけど、

後回しにしすぎると、

忘れてしまって逆に修正が大変なことになってしまう。

という側面があります。

 

例えば、装飾や改行など、細かいことを後回しにしすぎて、

ようやく、

 

「よし、そろそろ細かいことにも目をやってみようか。」

と思ったときには、

それまでにばらまいた数が多すぎて、

以前作ったサイトのテコ入れをする気にはならない。

そんな状態になってしまうリスクがあります。

 

そうなると、取り戻すのが大変。

つまり、それまでにばらまいたサイトで収益が発生する可能性があっても、

テコ入れが大変でやる気が起きない。

 

そうなると大きな損失になってしまいます。

 

後回しの技術は大切だけど、慣れた段階で見直す

なので。

 

新しく始めたこと。

アフィリエイトを始めたての頃に、

「後回し」

にしていたことを、

そのまま後回しにしている状態。

 

言うなれば、

後回しを引きずっている状態

は、爆弾を抱えながら走っているようなもの。

 

あまりにも、後回しにしすぎて、

あまりにも、その状態を放置しすぎていると、

いつかその爆弾は爆発してしまうかもしれません。

 

というのはたとえですが、

後回しにしたまま、何ヶ月も何年も経つと、

もう修正するのが面倒になってしまうかもしれません。

 

そのため、後回しにすることもすごく大切ですが、

一定期間経ったら。

ある程度、その作業に慣れてルーチン化できるようになったら、

作業の手を止めてでも、後回しにしていたことに取りかかることも大切です。

 

本当にそのバランスがむずかしいところですよね。

 

後回しにしすぎると、

それを改善するのが大変。

かといって、細かいことにまで最初に手を回すと、

作業が一向に前に進まない。

 

バランス感覚としては、

後回しにしていることを定期的に見直す習慣を持つことが大切なのかもしれませんね。

 

後回しにしていることを定期的に見直す習慣を持つ

例えば、月初めの1日だけは、

後回しにしていることを改善する時間に費やすとか。

 

そうしないと、どんどん後回し癖が肥大していって、改善すべきことが多くなりすぎてしまうかもしれません。

 

なので。

 

後回しにしていることを定期的に見直す習慣を持つ。

そのように心がけることが大切です。

 

といっても簡単なことではないんですけどね。

 

ただ、後回しも積み重なるとどこから修正すればいいかわからなくなってしまう。

っていうのがあるので、まずは少しずつ。

後回しを見直す習慣を持つようにしましょう。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことだったんですね・・・

 

  • 後回しにする技術も作業を進める上では重要
  • だけど後回しが積み重なると改善が大変になる
  • 定期的に後回しを見直す習慣を持つ

 

ということなんですね。

 

apa

そうですね。

作業を後回しにすること。

そのものは大切ですが、

やり過ぎると改善の手が回らなくなってしまいます。

まずは、定期的に後回しを見直すようにした方がいいと思います。

・・・少なくともサボっていいというわけではありませんよ。

 

超初心者p子

ふぇ~い。

がんばります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『』について書いていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました