こんばんは!
いつも応援していただき、ありがとうございます。
apa(あぱ)です(^^)
今日は『メモリの仕様とゲーミングPCと』について書いていきます。
メモリはそれで大丈夫?ゲーミングPCは?
結局、3回に渡ることになってしまいましたね。
1回目
2回目
結局、思いのほか、長くなってしまいました・・・
まったく・・・
いっくらブログ内投票ランキング1位だからって、こき使いすぎですよ。
当然、a男とa子よりも給料、増してもらえるんでしょうね?
なんですか、ブログ内投票ランキングって・・・
そもそも、給料なんてあげてないですよ・・・
け!
ケチくせぇの!
で、結局わたしは・・・
- CPU Core i7
- クロック数、コア数、スレッド数が良い数値
- Core i7のあとの数字もいい数字
- ストレージ容量がそれなりにあって
- メモリ16GB
を選べばいいと言うことですよね?
はい!
じゃあ、この話しは終わり!
さっそく家電量販店行ってきますわ!
バビューン!
ちょ、ちょっと待ってください。
そもそも、家電量販店で買うと高くなってしまうかもしれませんよ・・・
家電量販店で販売されているパソコンというのは、最初から様々なソフトがインストールされていて、そのソフトの分値段が上がっている場合がよくあります。
(中略)
また、店舗を維持するためには設備費や電気代、人件費など様々な費用がかかります。それらの費用を賄うためにはどうしても商品をその分値上げしなくてはいけない
っていうか、なんですか、そのバビューンって走り方は・・・
う、うるさいなぁ・・・
いいだろう、そんなこと。
細かいんだよ。
だからモテないんだよ!
それこそ関係ないでしょ・・・
それに、まだパソコンの仕様の疑問も解決していません。
それにそもそも、ゲーミングPCという選択肢も考えてみてもいいかもしれません。
家電量販店が高いかどうかは、あまりここでは名言できませんけど・・・
少なくとも、僕が買おうとしていたパソコン、
に関して言えば、僕が探していた当時、価格.comでの最安値が数店舗。
159,800円で販売していて。
某B社にて、
「さすがに価格.com以上は安くはなりませんよね?」
と、無礼を承知で質問したところ、
「さすがにそれは厳しいですね・・・」
と言われました。
で、
「いくらくらいなら下げられますか?」
と聞いたところ、
「1,000円くらいですかね。」
と言われました。
店舗の名誉のために、店舗での販売価格は伏せておきます。
しょうがないですね。
ただ、価格.comにしても、店舗で買うにしても、メモリが8GBの仕様になってしまうのでニーズを満たしてくれません。
そこで、店舗や、価格.comで買うのは諦めて、富士通の公式サイトでカスタムオーダーができる、
(AH77/D3のカスタムメイドモデル。基本は同じ)
を買うことにしました。
ただ・・・
ホームページをカスタムしているときに、最大の疑問になったのが、
「メモリは、16GBで足りるの?32GB必要なんじゃないか?」
という問題。
実際に、昨日お見せしたように、僕の普段のメモリ使用状況を見てみると、
だいたい7GB。
これだけ見れば、まぁ、16GBで事足りるように思えたのですが、疑り深い僕は、
「7GBって出ているけど、これ、本当なのかな?8GB搭載のPCだと、8GBまで表示されることはないんじゃないかな?実際は表示されていないだけで、本当はもっとたくさんのメモリを消費しているんじゃないか?」
と思ったんです。
そして、もうひとつの疑問。
「そもそも、こんなカスタマイズするくらいなら、最初からゲーミングPCでも買った方が速いし、安いいんじゃないか?」
と思ってしまったんです。
まさにまたも、ドツボにハマってしまいました。
パソコンのメモリの表示とゲーミングPC
この優柔不断男!
今回がわたしだったからよかったものの、これがa男とかa子だったら変に同調して、apaさんの肩を持つんでしょうけど、わたしはそんなに甘くないですからね!
す、すみません・・・
一度迷い出すと、どんどんハマっていってしまうんですよね・・・
はぁ・・・
本当、しょうもないんだから。
そもそも、今回はわたしのパソコン相談から始まったんだからね。
で、結局、そのあとどうなったわけよ。
今使っているパソコンのメーカー、富士通に直接電話して、パソコンのメモリの表示仕様について質問しました。
パソコンのメモリの表示仕様は本当?
最初は、購入相談窓口に電話して、当然のことかもしれませんけど、
「専門外なので・・・」
と言われ、別の部署に誘導されました。
一昨日、1月30日の12時くらいにかけたんだけど、全然繋がらなくて、30分、あるいは1時間くらい待ってやっと繋がりました。
ブルートゥースで繋げてるからいいんだけど。
で、聞いてみたんです。
「パソコンのタスクマネージャーの表示では、
Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法 – NEC
この方法で調べたら、7GBの使用状況と出てくるんですけど、これって本当なんですかね?
8GB搭載のPCだと、これ以上表示できない仕様になっているとかではないですか?」
と、疑り深い僕は(笑)
聞いてみたのですが、
「そんなことはありませんよ。
特に、隠している数値などはありません。
その様子では、実際に7GBくらいの使用状況なのだと思われます。」
と。
で、僕。
「じゃあ、新しいパソコンを買うとしたら、だいたい16GBくらいだったら大丈夫そうな感じですかね?
今の使用状況であれば。」
で、富士通の担当者の回答。
「そうですね。
恐らく、そのくらいの使用状況だと、16GBで足りるかと思われます。」
ということで終話。
そこで英断すればいいのに、ま~た迷って、
『待てよ・・・本当に16GBでいいのか?
やっぱり32GB必要なんじゃないか?
Google chromeタブはたくさん開くし、この記事では、chromeは重いって書いてあったし、
ちなみに、Googleが実はかなりメモリを喰うみたいですね。
世界でもっともシェアの多いブラウザ「Google Chrome」は動作が軽いという定評がありますが、その軽さの裏では最新ゲームですらビックリなメモリ消費量が存在する。
だいたい、96タブなんてすぐいってしまいそうだし・・・」
なんて迷い始めたんです(笑)
でも、結局、16GBにしました。
まぁ、正解なんてわからないし(笑)
ゲーミングPC
あとは、ゲーミングPCについても迷いました。
同じようなスペックでゲーミングPCを買えばいいんじゃないか?
と。
むしろ、ゲーミングPCの方がデスクトップ並みのCPUを搭載した機種が購入できるのでよりスペックには期待が持てる。
・・・キリがないですね。
近くのマウスのダイレクトショップで
この2機種がありました。
元々買おうとしていた、
と同スペックあるいは、小さい画面で比較的好スペック。
これも検討候補に入れたんですけどやめました。
確かに、スペックはいいんですけど、実機を見たことはないのですが、調べた感じ。
ゲーミング用につくられているので、トラックパッドが大きかったり、ボタンの位置が普通のパソコンと若干異なっていたりと、仕様が異なる部分が多いのでやめました。
今の中の結論ですけど、ゲーミングPCはアフィリエイトには不向きなんじゃないか?
と思っています。
本当は、このまま続けて、ライターズ用PCと、キーストロークとキーピッチについて書いて終わりにしようと思ったのですが、新幹線の中で記事を書いていて、なぜか電車酔いして気持ち悪くなってきたのでここまでにします。
長くなってすみません・・・
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント