【強制的な制限時間】長いぐうたらな時間よりも短くても濃厚な作業時間を作る

集中力

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『制限時間の重要性』について書いていきます。

ダラダラ作業

モン吉

うーん、いけないとわかっていても、ついダラダラさぎょうしてしまうな・・・

 

apa

どうしたんだい?

モン吉くん。

ダラダラ作業してしまうって、なにが?

 

モン吉

あ、あぱさん。

そうなんだよ。

なんだか、ここさいきん、「いけない。」とわかっていても、ついダラダラとさぎょうしてしまうんだ。

さぎょうちゅうによけいなことをしてしまったりして・・・

いったいどうしたら、もっとしゅうちゅうしてさぎょうにとりくむことができるかな?

とかんがえていたんだ。

 

apa

なるほどね・・・

その辺の集中力に関する苦悩っていうのは、人間でも、さるでも同じなんだね。

 

今回は、集中力の話し。

 

しょっちゅうこのブログで書いていることですが、アフィリエイトにしても、なんの作業にしても、集中力を維持するっていうのは、本当にやっかいというか、簡単なことではないですよね。

 

特に人間の場合、その発達しすぎた脳みその影響で、いろいろな物事を同時進行で考えることができてしまいます。

 

パソコンでのアフィリエイト作業。

 

という、やらなくてはならないことがあっても、そちらへのしゅうちゅうりょくはそっちのけで、別のことが気になったりしてしまいます。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、集中力が途切れそうな時、どのようにして、その集中力が切れないようにコントロールできていますか?

 

毎度、そのことを書いているような気もしなくないのですが、本当に集中力の意地っていうのは一筋縄ではいきません。

 

もっと集中して作業に臨むことができれば、それが一番良いものの、なかなか簡単にはできません。

 

自分の集中力を、自分でコントロールするっていうのは本当にむずかしいことです。

 

そんな中で、ココ最近、というか、一昨日辺りから考えるようになったのですが、やはり、強制的な制限時間を設けることがすごく大事であるように、改めて思うようになりました。

 

アフィリエイト作業に制限時間を設ける重要性

モン吉

はぁ・・・

いったい、どうしたら、もっとアフィリエイトさぎょうにしゅうちゅうできるようになるんだろう・・・

 

apa

ほんとうに、そういうところは、人間もサルも一緒なんだね・・・

 

apa

うーん、僕から偉そうに言えることなんてなにもないけれど、ひとつ重要なことは、作業に制限時間をっ設けると良いんじゃないかな?

 

モン吉

せいげんじかん?

 

「時間がある」と思うとマンネリになる

集中できない原因って、いろいろと考えることは出来ると思いますが、ひとつは、「時間」っていうのが大きいと思います。

 

例えば、副業でアフィリエイト作業に取り組んでいるとすると、基本的にアフィリエイト作業に没頭できるのは、仕事終わりの平日因る家、土日の日中になると思います。

 

これらの時間を有効に活用することが、アフィリエイト作業に集中的に取り組むためのコツです。

 

ですが、その時間のコントロールがむずかしい。

 

僕自身、経験があるんですけど、会社員時代、アフィリエイト作業に取り組んでいた時は、日中の平日、仕事終わりや、仕事前にパソコンに向かっているときのほうが集中できたんですよね。

 

それに対して、仕事がない土日の休日には、あまりアフィリエイト作業に集中することができませんでした。

 

不思議だな、と思いつつも、それはど知念、「時間がある」と思ってしまっていたからかもしれません。

 

まだ朝、時間がある。

まだ昼、時間がある。

まだ夕方、ギリ時間がある。

 

そうして、ダラダラと作業したり、関係ないことしたりと、中途半端に作業をしてしまうから、気がついたら、いっつも時間がなくなってしまっていました。

 

「時間がない」と思うと集中できる

一方で、先程も書いたことで申し訳ないんですけど、日中、平日にアフィリエイト作業をしようとすると、「限られた時間の中での作業」ということもあってか、よっぽど集中できたりします。

 

少なくとも、僕自身はそうでした。

 

「時間がない」と思うと、不思議と作業に集中できるものです。

 

本当は、その感覚を自分でコントロールできれば一番いいのかもしれませんが、なかなかセルフコントロールは簡単にできるものではありません。

 

制限時間を設けるのはむずかしい

仕事とか用事とかで、必然的に「制限時間」があると、集中して作業に取り組めるものです。

 

しかし自分で制限時間を設けることはできません。

 

脳は賢いので、特に予定や必要性もないのに、

 

「何時までに終わらせる!」

 

という、体の主である自分の命令になかなか従ってくれません。

 

その結果、ダラダラと作業してしまったりするんですよね。

 

ノートパソコンで充電しない

で、ここからがある種の本題。

 

僕自身、ココ最近は、日中ダラダラと作業してしまうことも多かったんですけど、でも昨日と一昨日は結構集中して作業に取り組むことができました。

 

というのも、今この記事を書いているのは、実家のある伊勢で、伊勢って、結構作業できる場所が限られているんですよね。

 

東京みたいに、コワーキングスペースがあったり、充電カフェがあったりするわけではありません。

 

少なくとも、車でいけるところにしか、そういうのはありません。

 

で、僕が行くところといったら伊勢市駅の、和食さと。

 

最近はここで作業していました。

 

夏得キャンペーンで、お酒がとんでもなく安くて(笑)

軽くいっぱい飲みながら作業しているのですが、テーブルも広くて、ゆったりできるので悪くないです。

 

ただ、欠点としては、「充電」ができません。

 

そのため、ノートパソコンの充電が切れるまでの間しか作業ができないのですが・・・

 

今僕が持っているパソコンが、あまり充電が持つタイプの機種ではないので、だいたい2時間位で充電が切れてしまいます。

 

で、そうなると、逆に意外と集中できるんですよね。

 

「あと何分で充電が切れる!できるところまでやらなければ・・・」

 

と、思ってパソコンに向かってやっていると、余計なことをしている時間なんて一切ありません。

 

余計なことをしようなんて言う気も起きません。

 

お酒は飲んでいますが・・・(笑)

 

で、そうやって作業していると、日中の自宅のデスクトップパソコンで作業するよりもよっぽど効率的に作業できているように感じました。

 

もちろん、焦って作業してしまっている分、粗はあるかもしれませんが・・・

 

やっぱり、こうやって、制限時間を設けて、「強制的な制限時間付き」で作業すると、とても集中して取り組むことが出来るなとあらためて実感します。

 

なので、自宅で集中して作業に取り組むことができない・・・

 

というのであれば、ひとつ、

 

あえて、充電せずにノートパソコンで作業する。

というのが手かもしれません。

 

自動シャットダウン機能で定時に定期的にシャットダウン

あとは、どうしても、ノートパソコンでは作業できない。

 

デスクトップで作業する必要があるのであれば、自動シャットダウン機能を活用するのが手かもしれません。

 

時間を決めて〇〇しなさい!を守る2つの方法。ゲーム全部が無駄ではなく物語性の高いゲームは共感能力を高める。パソコン定時自動シャットダウンの裏技
時間を決めて何かをやるっていうのは簡単なことではありません。特にそれが、自分の好きな物事であればあるほど、それに熱中しすぎてしまいます。だからこそ、時間を守るために重要な2つの方法をこの記事でご紹介します。

 

この機能を活用して、朝の何時に、昼の何時に、夕方の何時に、自動的にシャットダウンするように設定しておけば、自動的にノートパソコンの充電が切れてしまうように、限られた時間内でアフィリエイト作業に集中できるようになります。

 

長くぐうたらな時間よりも短くても濃厚な作業時間を作る

とにかく、できるだけそうして、

 

「長くぐうたらな作業時間」

 

よりも、

 

「短くても濃厚な作業時間を作る」

 

ようにしたほうが、有意義にアフィリエイト作業に取り組めるようになります。

 

この記事を読んでくださっているあなたがもし、今回のモン吉くんのように、どうしてもアフィリエイト作業をおろそかにしてしまう、時間を有意義に使えないと悩んでいるのであれば、ぜひ、今回の記事を参考に、短くて濃厚な作業時間を作るように工夫してみてください。

 

まとめ

モン吉

そういうことなんだね・・・

 

  • 時間が有るとマンネリになる
  • 充電しないノートパソコンなどで制限時間を設けて作業に取り組む
  • 長いぐうたらな作業時間よりも短くても濃厚な作業時間を作る

 

これらがたいせつなんだね。

 

apa

そうだね。

そうして、うまく制限時間を設けて作業に取り組んだほうが、集中して作業に臨めるかもしれないね。

 

モン吉

わかたよ。

ぼくもそれ、やってみるね。

ありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました