こんばんは(^^)
apa(あぱ)です。
今日は、 『アフィリエイトの教育者視点』について書いていきます。
あなたは、アフィリエイトをしていく上で、きちんと教育者視点を持てていますか?
これは僕が。
コーチングの師匠から学んだ概念、考え方なんですけど。
アフィリエイトに限らず、人生全般において大事なことであると言えます。
今回の記事ではそうした。
「教育者視点」について書いていきたいと思います。
どこまでをやればいいのか・・・?
一つ質問したいんですけど・・・
今、僕たちアフィリエイトの作業を一生懸命がんばってるんですけど、
「どこまでやればいいのか?」
っていうのがちょっとわからなくなっちゃったんです。
はい。
いろいろ、テキストとか、動画とか音声でアフィリエイトの勉強をしているんですけど。
「これ、やんなきゃいけないかな?」
って思うことがちょくちょくあるんですけど、apaさんはそういう、
「やらなくてもいいかな?」
と思える学びとかってどうしていました?
確かに。
アフィリエイトの勉強をしていると、
「これって自分にとって必要ないんじゃないか?」
と思えてしまうこと、ありますよね。
僕は、そういうのも、一応、きちんとやっていました。
やっぱりそうなんですね。
アフィリエイトでちゃんと成果を出すためには、
「やらなくてもいいかな。」
と思うことも含めて全部やらないとならないんですね。
でも、そうすると、どうしたって時間が足りないんです。
いったいどうしたらいいんだろう・・・
もちろん、全部に全力を尽くす必要はないんですけど、
教育者視点を持つと違ってくると思いますよ。
あなたはどうですか?
アフィリエイトについて学んでいると。
「これって自分にとって必要ないんじゃないか?」
と思うことがあります。
例えば、僕で言うと。
アフィリエイトをはじめたのが2016年11月。
アフィリエイトをはじめたのと、AMCというアフィリエイト塾に入ったのが同時期でした。
その当時。
ネットビジネスで収益は発生していなかったものの。
なんとかネットビジネスで生計を立てられるようになりたくて。
パソコンの知識はそれなりにある自負がありました。
だからこそ。
テキストの中で語られていることも、いくつか知っている知識がありました。
「それ、知ってるよー・・・」
と思うことが何点かあったんです。
そういう、テキストの中で語られている、
「周知の事実」
を見ると、
「まぁ、これは飛ばしてもいいかな?」
と思うこともありました。
でも、結局。
AMCというアフィリエイト塾で配られるテキストは、すべてくまなく見て、アフィリエイトの勉強にいそしんでいました。
人からは、もしかしたら、
「無駄足だよ。」
っていわれるかもしれませんけど。
その当時から。
アフィリエイトをはじめた当時から、自分の中で、「教育者視点」というのを持っていて、すべてのマニュアルを細かく見ていました。
別に、教育者視点っていっても、偉そうなことを言いたいんじゃなくて。
僕自身。
コーチングやマインドを学んだ、師匠的な存在の人がいて。
その人から学んだ大切な教えの中に、「教育者視点」というのがありました。
教育者視点で見る、やる
自分の観点だけで。
「これをやる。」
「これはやらない。」
と考えていると、たまにどこかをスッポかしたりするんですけど。
教育者視点で、
「これを誰かに教えるために」
という観点で、学んでいると。
さまざまなメリットがあるんですよ。
自分にとって必要なくても
学びを受けていると、繰り返しますが、
「これは学ばなくて良いかな?」
「これは知ってるな。」
と思うようなこともあります。
つまり。
「自分にとって必要のない教え」
っていうのは必ず多かれ少なかれ出てくるんです。
そのときにもちろん。
その部分を飛ばすというのも手ではあるんですけど。
教育者視点に立って、
「これは自分にとって必要なくても、自分が誰かに教えることになったときのために、学んだ方がいいかな。」
と、思うことが大切です。
まさかそれが。
自分自身、いろいろなメリットに繋がることになるとは思っていませんでしたが。
結果的に。
自分の中では、ちゃんとやっておいてよかったなと思っています。
教育者視点のメリット①:経験値が増える
教育者視点で、学びを受けたり、実践したりしていると、圧倒的に経験値が増えるメリットがあります。
例えば、中古ドメインの選定。
キャッシュにある程度余裕がある方であれば。
わざわざ自分で、選定、選別しなくても。
アクセス中古ドメインや、ラッコドメイン・中古ドメイン販売屋さん、ウルフドメインとかで買うことができます。
けれど。
そこで、ちょっと視点をずらして。
「確かに、俺は中古ドメインは自分で選定しなくても、お金でいい中古ドメインが買えるけど。誰かに中古ドメインを教えるときに、『中古ドメインは業者から買いましょう。』じゃあ、お金がない人にとっては参考にならないな・・・」
と考える。
言い方を変えると。
「自分にとって、自分で選定して中古ドメインを取得するメリットはないけど。
いつか誰かに中古ドメインの取得方法を教えるときが来るかもしれないから、
中古ドメインの取得方法について学んでおこう。」
と考える。
そう考えると、自分にとっては必要ないと思って、いままでないがしろにしていた物事も。
きちんと実直に取り組むことができるようになるんです。
つまり。
「自分視点」
だと、疎かにしていた物事も、
「教育者視点」
に立つと、「しっかりやらなきゃ」と考えて、経験値が増える。
よく例える、ドラクエやFFですが。
いくら、主人公が、たくさんお金を持っていて、最強の武器を持っていたとしても。
「どうせ俺はお金と最強の武器を持っているから敵と戦わなくていいやー。」
と思っていると。
ラスボスとの戦いでレベルが低すぎて、一発KOを喰らう可能性があります。
いくら、お金と最強の武器を持っていたとしても、
きちんと敵と戦って、経験値を積んでレベルを上げないと、ボスを倒すことはできません。
FFやドラクエと、そうした意味ではアフィリエイトもすごく似てますね。
「自分にとっては必要ない。」
と思うことも、教育者視点で学ぶと、すごく貴重な経験値となります。
教育者視点のメリット②:覚えが早くて深くなる
また、教育者視点で、学んでいると。
覚えが圧倒的に早い
というメリットがあります。
つまり、自分視点だけで学んでいると、
「うーん、これはよくわからないけど、とりあえず飛ばしていいや。」
と思った物事。
そうした物事も、ちょっと視点を変えて、
「ん?これもしかしたら、俺が疑問に思うって事は、他の誰かも疑問に思うって事だよな・・・」
と思ってしっかりと学ぶようになります。
そうすると、疎かにしがちだった知識も、しっかり深く学ぶようになります。
そして、「誰かに教える」視点で学んでいる方が、自分視点で学んでいるよりも圧倒的に覚えが早いというメリットもあります。
だから、教育者視点が大事なんです。
教育者視点のメリット③:教えるときに活かせる
また、当然のことですが。
実際に教育者視点を持って学んでいると、教えるときに活かせるメリットというのがあります。
と、僕自身。
アフィリエイトで成果が出て、独立することになるとは思っていなかったので。
まさか本当に、そうなるとは正直、思っていなかったんですけど(笑)
実際、昨日。
僕が主催する、作業会の中で。
結構、参加してくれた人たちにアフィリエイトについて教える機会がありました。
自分の作業自体は、かなり疎かになってしまったんですけど(笑)
まぁ、それで参加してくれた方にとって有意義な時間になれたのであればよかったと思います。
ともかく。
そうした、「教える」ということも、1~10まで「学んだ」からこそできること。
自分自身がどっかの知識をすっぽかしていたら、仮に成果が出ていたとしても教えることはできない。
やっぱりアフィリエイトをやるからにはそういう先の視点まできちんと見据えることが大事だと思うんです。
言うなれば、
「自分だけがよければそれでいい。」という考え方はアフィリエイトにおいては捨てた方がいい
と、僕は思います。
僕がまだアフィリエイトで成果を出せていなかったときも、勝手にそんなことを考えていました。
「いつか、アフィリエイトを教えられる立場になりたい。そのために今、しっかり学ぼう。」
そう考えていました。
アフィリエイトは確かに、稼げる可能性があるビジネスです。
でもだからって。
自分だけが儲かればそれでいい。
という考えでは、きっとその先がなかなか見えてこないのかな、と勝手に思っています。
動機や目的がなんであれ。
「学んだその先」
「稼いだその先」
を常に考え続ける視点というのは大事だと思います。
少し話が逸れましたが。
「教育者視点」
「誰かに教えるつもりで学ぶ」
というのは、本当に貴重な学習体験を得ることができます。
アフィリエイトは教育者視点で学ぶまとめ
なるほど・・・
たしかに、僕は、自分にとって必要かそうでないかで判断していましたけど、
教育者視点でアフィリエイトを学ぶと・・・
- 経験値が増える
- 学びが深く、早くなる
- 教えるときに役立つ
というメリットがあるんですね。
考え方ひとつの話なんですけど。
そうした考えを持って、アフィリエイトを学ぶと、吸収の早さがだいぶ変わってきますよ。
わかりました!
その意識、大事にしてアフィリエイトを学び続けます。
ありがとうございました!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント
apaさん、こんにちは。
はまぞふです。
誰かに教えるつもりで、
インプットをすると、
覚える量や、質も変わってきますね。
また、アウトプットの質も変わるので、
“教育者視点”を常に持って
インプットしていきたいですね。
勉強になりました^^
応援完了です。
はまぞふさん
こんにちは!
コメントしていただきありがとうございます!
そうなんですよね。
誰かに教えるつもりだとインプットの量や質も変わっていきますよね。
さすが!
僕が言いたかったことをシンプルに解説なされてる(笑)
僕自身がなんか妙に納得しました!
ありがとうございます(^^)
応援も感謝です!