【思考の隙間】デスクトップ「0」で作業開始・再開がシームレスに

集中力

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!

いつも応援していただき、ありがとうございます。

apa(あぱ)です(^^)

今日は『デスクトップ0宣言』について書いていきます。

頭の中がゴチャゴチャ

超初心者p子

ちっきしょう!

頭の中がゴチャゴチャするぜ・・・

 

apa

どうしたんですか?

p子さん。

なにか葛藤しているみたいですね。

 

超初心者p子

あ、apaさん。

いやね、最近わたしたちの出番がなくてイライラしてたんですよ。

 

apa

す、すみません・・・

 

スマートウォッチを1ヶ月で5つ試した結果。Apple Watchは時間を有効活用するための便利ツールだったことが判明
驚天動地。1ヶ月で5つのスマートウォッチを試すことになるとは思いもしませんでした。でも、そうして、5つのスマートウォッチを試した結果、いろいろなことがわかりました。結論から言うと、Apple Watchは時間を有効活用するための便利ツールだったということが判明しました。詳細を書いていきます。

 

Apple Watch Series3とApple Watch SEの比較。個人的にはSEがおすすめ
あくまでも、個人的観点で、Apple Watch Series3とApple Watch SEを比較した結果を書いていきたいと思います。

 

超初心者p子

ま、いいですけどね。

 

超初心者p子

それは半分冗談ですけど、でも、最近なんだかアフィリエイト作業をしていても頭の中がゴチャゴチャして集中できないんです。

どうしたらもっと集中力をアップさせることができるのかな?

と考えていたところだったんです。

 

apa

なるほど・・・

確かに、集中力の維持って本当にむずかしいですよね。

しかも、頭の中が混乱している状態でパフォーマンスを取り戻すのって楽ではないと思います。

 

集中力と、頭の中のゴチャゴチャの話し。

 

作業していて、そういうふうになること、あなたはありませんか?

 

意欲的に作業に取り組もうと思っているのに、ちょっとしたら頭の中がゴチャゴチャしてきて、全然集中することができない。

 

集中力を向上させることができない。

 

そのような悩みを抱いて、なかなかアフィリエイト作業が前に進まない。

前進できない。

 

そう感じることも少なくないと思います。

 

もちろん、集中できない原因や混乱が生じてしまう原因っていうのは人それぞれあると思うんですけど、個人的にはパソコンの環境が大きく関係していると思います。

 

以前もデスクトップのことについては書いたんですけど、

 

【実践】脳のエネルギーを節約するたった3つの方法
頭や脳の疲れを感じて作業に集中できないのは、脳のエネルギーを酷使していることが原因かもしれません。だから、作業に集中したいと考えるなら、まずは脳のエネルギーを節約する3つの方法を実践することがおすすめです。これらの方法を実践することで脳は信じられないようなパフォーマンスを発揮してくれます。

 

今回は更にそれより踏み込んで、デスクトップの重要性に触れていきたいと思います。

 

デスクトップ「0」宣言

apa

ちなみに、p子さんは、パソコンのデスクトップを綺麗にしていますか?

 

超初心者p子

いきなりなんですか?

全然関係ない話に誘導しないでください。

 

apa

いや、そんな邪険に扱わなくても・・・

 

apa

真面目な話、デスクトップは決して作業の集中や頭の整理と無関係ではなくて、デスクトップが綺麗かどうかで作業のパフォーマンスが決まると言っても過言ではありません。

 

超初心者p子

??

 

デスクトップの重要性

デスクトップは、本当に作業のパフォーマンスに大きく関わっていると思います。

 

デスクトップが綺麗じゃないと、頭の中が混乱すると思います。

 

「思ったより頭が混乱して前に進まない・・・」

 

というときは、意外とデスクトップが乱雑だったりすることがあります。

 

僕自身、ちょっと前まではそんな状態でした。

 

「なんだか、頭の中がゴチャゴチャして集中できないな・・・」

 

と思っていた時。

 

デスクトップを見てみると、アイコンやショートカット、フォルダなどでゴチャゴチャになっていました。

 

パソコンのデスクトップの状況は、もろに脳の状況を表していると思います。

 

頭の中がゴチャゴチャと混乱しているときは、デスクトップも散乱している。

逆もまた然りで、デスクトップがゴチャゴチャとしていると、頭の中の考えもまとまりません。

 

おすすめなのは、デスクトップを何もない状態にすること、「0」の状態にすることです。

 

シャットダウンするときまではデスクトップは何もない状態にする

どうしても、デスクトップにアイコンやショートカットを置かないとならない状況はあると思います。

だから、常に絶えず「0」の状態にするのはむずかしいと思うのですが・・・

 

少なくとも、その日の作業が終わるまでに。

つまり、パソコンをシャットダウンするときまでには、デスクトップは何もない状態にするのが一番です。

 

そうすることで、頭の中をスッキリさせた状態で作業を終わらせることができます。

 

でも、どうしても、次の日にやらないとならないこと。

そうした、メモとか、フォルダやファイルをデスクトップに残しておきたいときもあると思います。

 

そういうときは、予定表を活用します。

 

予定表(Google Keep等)に保存

僕自身、基本的に毎日のタスクはGoogle Keepで保存しています。

 

こんな感じで。

 

 

チェックボックス形式でその日にやるタスクをまとめることができるので便利です。

 

で、こんな予定表に次の日にやる予定のURLやフォルダのパスを貼り付けておけば、すぐにアクセスすることができます。

 

とにかく、デスクトップはできるだけ、シンプルに、綺麗に保つこと。

 

次の日の予定として組み込みたいものはデスクトップに保存しておくのではなくて、適材適所に保存した上で、そこへのパスを、予定表に組み込んでおく。

 

そうすることで、次の日にスムーズにやるべきことに取り組むことができるようになります。

 

デスクトップは毎日流動するもののみ

で、昨日の僕のデスクトップはこちら。

 

 

こんな感じに、スッキリさせているのですが、1つだけアイコンがでています。

 

ゴミ箱は消すことができないのですが、その下にエクセルのファイルがあります。

 

こればっかりは仕方ないのかなと思っています。

 

このエクセルのファイルは中古ドメインのリストです。

 

毎日、中古ドメインのリストをあるところから引っ張ってきて、精査するっていうのをやっています。

 

だから、この1つのエクセルファイルだけはどうしても消せません。

 

というか、正確には、毎日流動するものであれば、デスクトップにあってもいいと思っています。

 

例えば、中古ドメインのリストなんて毎日変化するものです。

 

だから、そういう。

 

次の日に消すようなデータであれば残しておいてもいいと思います。

と言っても、そんなのあってもせいぜい1つや2つくらい。

 

それくらいの場合のみ、しかも次の日になったらすぐに消すのくらいはデスクトップ似合ってもいいと思うのですが、それ以外のファイルやフォルダは、絶対にデスクトップには残さない。

 

そのくらいの気概でいたほうがいいと思います。

 

必要なアイコンはクイックラウンチに格納

で、このデスクトップ「0」の状態にするために欠かせないのがクイックラウンチです。

僕で言うところの、

 

 

この右の部分に該当します。

 

クイックラウンチについては、これまでも何回かブログで取り上げてきましたが、なぜか、自分のブログ記事を検索してもでてきませんでした(泣)

 

ということで、人様の記事ですが、こちらが解説記事です。

 

Windows 10 タスクバーにクイック起動を表示する
Windows10 にクイック起動を表示するには、タスクバーを右クリックしてツールバーから行います。 Quick Launch (クイック起動) フォルダの場所は、エクスプローラーに を入力して開けます。クイックランチャーとも呼ばれ、タスクバーをランチャーのように使えます。

 

このクイックラウンチ(quick launch)、すごく便利です。

 

要は、タスクバーの縮小版みたいな役割なんですけど、ここに小さなアイコンを載せることができるので、その分、デスクトップをスッキリさせることができます。

 

デスクトップをスッキリさせたいのであれば必須の設定です。

 

「設定」というくらいなので、別に、特別なソフトが必要なわけではなくて、あくまでも、ウィンドウズの設定を変えるだけなので安心です。

 

作業開始・再開がシームレスに

で、こうやって、デスクトップを綺麗にしていると、作業開始と再開がシームレスになります。

 

例えば、朝起きて、パソコンの前に座って、

「よし、作業するぞ!」

というときに、デスクトップがアイコンやらショートカットやら、フォルダやら、ファイルやらでごちゃごちゃしていると、やる気が失せてしまいます。

 

初心者a男

あれ?

なぜかやる気がでないぞ?

 

と。

デスクトップがゴチャゴチャしていると、それを見るだけで、頭の中が混乱してきて、やる気が失せてしまいます。

 

だから、シームレスに作業に取り組みたいのであれば、やはりデスクトップは綺麗にしておいたほうがいいです。

 

できないときはキャパオーバーを疑う

で、どうしても、デスクトップにアイコンやフォルダなどを保存しないとならない。

 

デスクトップのアイコンやフォルダがないと、逆に非効率!

 

と、思うのであれば、「デスクトップを0にする利便性」を疑うのではなくて、「キャパオーバー」を疑ったほうがいいです。

 

デスクトップに色々ものがないと不便に感じてしまうのは、自分の作業量が追いついていないから。

言い方を変えると、

「後回しにするものリストがいっぱいある状態」

といえます。

 

それだと、逆に非効率です。

 

だから、デスクトップに色々アイコンやフォルダがないと不便!

 

と、思うのであれば、逆に日頃からキャパオーバー。

つまり、仕事を詰め込み過ぎな可能性があります。

 

その場合も、思い切ってデスクトップを一回リセット。

「0」の状態にしてしまうのがおすすめです。

 

絶対にその方が効率が上がります。

 

思考の隙間を作ること

で、そうして、デスクトップがスカスカな状態だと、思考の隙間ができます。

メイン画面に戻ったときにアイコンやフォルダなどが散乱していないことで、頭の中で、今、これから考えることに集中することができるようになります。

 

そうして、思考の隙間を作ることは、作業効率を高める上ではとても重要です。

 

毎日見る画面だからこそ、脳に思い切りパフォーマンスとして反映されます。

 

だからこそ、思考の隙間を作るという意味においても、デスクトップは常に綺麗にしておく。

そういう心がけが大切です。

 

まとめ

超初心者p子

そういうことすか・・・

 

  • デスクトップを思い切り「0」にしてみることで思考の隙間ができる
  • すると作業開始・再開がシームレスになる
  • クイックラウンチ(quick launch)は必須
  • デスクトップを「0」にできないときはキャパオーバーを疑う
  • デスクトップに常置するのはせめて流動性のあるもののみ

 

ということですね。

 

apa

そうですね。

デスクトップをどれだけ綺麗にできるかで、作業のパフォーマンスは大きく変わります。

まずは、しっかりと、デスクトップを綺麗にするという心がけをもつことが大切です。

 

 

超初心者p子

わかりました・・・

断捨離っていうのはp子、一番苦手とするところなんですが、仕方ないですね。

これからは、意識してやっていきますよ。

ありがとうございます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)

 

もしよければ、こちらから応援をお願いします。

よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)

 

コチラ↓↓をクリックしてapaを応援

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

タイトルとURLをコピーしました