こんばんは。八王子ケンジです。今日の投稿では、
『感謝の大切さ』について投稿します。
あなたはきちんと感謝の念を表すこと、できていますか?
アフィリエイトは当然。
一般的なビジネスとは少し違うので、新入社員の時に習うような礼儀や作法、マナーはある程度必要ないかもしれません。
でも、やはり「感謝」に関しては共通して大事だと思うんです。
しっかりと感謝の念を相手に伝えること。
これは、長い目でアフィリエイトをやっていく上では、とても重要な考え方です。
今後長く、しっかりとアフィリエイトを継続していきたいなら、やはり感謝の気持ちは絶対に忘れずに、言葉や行動に出さないとならないと思います。
今日の投稿では、そんな『感謝』の重要性について書いていきます。
結果は自分の努力だけのたまもの?
やった!
努力のたまもので、成果が出たぞ!
おお!おめでとう!
やったじゃない!
うん!ありがとう!
おめでとう!
わたしのアドバイスと協力のおかげね!
金払え。
な・・・
なにをいっているんだ!
この努力は僕の努力のたまものだ!
一銭だってやらないぞ!
な・・・
なんてやつだ!
罰当たりな!
この恩知らずめ!
ひ、ひどい・・・
そんな理不尽なことをいっていると、また八王子ケンジさんがきて怒られるぞ!
あんなやつ、どうってことねぇんだよ!
上等だ!かかってこいや~!
a男さんに久しぶりに報酬が上がったのはなによりでした。
でも、今回のケース。
a男さんとp子さん、どちらが正しいのでしょうか?
いつもであれば、p子さんの天真爛漫で、ズレた発想(?)でみんなを困らせていることが多いんですけど。
今回もいつもと同じように、p子さんがズレているのでしょうか?
でも、どこか会話に違和感、ありませんか?
確かに、成果が出たのはまぎれもなく、a男さんの努力のたまものだと思います。
でも、本当にそれだけなんでしょうか?
他の人との関係性はなにも影響していないのでしょうか?
僕たちはつい、なにかいいことがあると、視点が自分に向きがちです。
逆に、悪いことがあると、視点が自分以外のところに行きがちです。
でも、本来は逆に視点が大事だと思います。
いいことがあったときは、自分以外のところに矢印を向ける。
悪いことがあったときは、自分自身に矢印を向ける。
そうして持ちつ持たれつながらも、成長していくのが人間なんじゃないかと思います。
感謝は常に忘れない
八王子ケンジさん、聞いてくださいよ。
p子が、僕の報酬が発生したのは自分のおかげだっていうんですよ。
なんとか言ってやってくださいよ。
なんだったら、いつもの調子で八王子パンチでぶっ飛ばしてやってくださいよ!
さすがにp子はなぐらないんじゃないかな・・・
やんのか!こら!
八王子!
わたしの
「プリンケーキアイスどら焼きホイップカスタードクリームハンバーグステーキダイスキチョップ」
を喰らわしてやろうか!
好きな食べ物を並べただけじゃない・・・
しかもスイーツ中心。
そのあとにステーキとハンバーグって食べ合わせ最悪だし・・・
a男の気持ちもよくわかる。
久しぶりに成果が出ると嬉しくてつい舞い上がってしまうものだ。
だが、a男よ。
大事なことを忘れてはならないぞ。
結果
結果が出たときって得てして嬉しいものです。
特に、まだアフィリエイトをはじめて間もないときに。
初報酬が出ると、つい気持ちが舞い上がります。
嬉しくなります。
その気持ちはすごくよくわかります。
そして、そうした結果は紛れもなく、
努力のたまもの
なので、恥じることはないと思います。
思い切り喜んでいいと思うんです。
だけど、ふと心の中でどこか思い出して欲しいんです
だけど自分だけの努力の結果?
確かにがんばったのは自分です。
誰の教材を買ったからって、どこの塾に入ったからって。
どんな家庭環境だからって、がんばらないとならないのは常に自分自身なわけで。
他の誰かががんばってくれた結果ではないと思います。
でも、本当に、自分の努力だけで出せた結果なんでしょうか?
支えてくれた人、助けてくれた人がいるはず
抽象度を上げて考えてみましょう。
例えば、今この記事を読んでくださっているあなた。
あなたが今、ここにこうして生きて、この文章を読むことができているのは誰のおかげですか?
もちろん、僕のおかげではありません。
ここまでいろんな苦悩や苦労を乗り越えてきた、間違いなくあなたのおかげです。
でも、あなただけのおかげではないはずです。
ここまで支えてくれた人たちがたくさんいるはずなんです。
ご飯を食べることができているのは、それを作ってくれる人がいるから。
もしくはその元となる材料を作ってくれた人がいるから。
あなたが今、そこに住んでいる、あるいはいる場所も、誰かがその家やお店、場所を建築してくれたから。
さらに、そのための木材や自然、地球があるから。
さらにいえば、あなたを生んでくれた両親がいるから。
すごく広い話になってしまいますが、あなたが、今。
こうしてこのブログを読んでくれているのでさえも、いろんな奇跡や人の支えや助けがあったはずなんです。
もちろん、それはアフィリエイトに関しても全く同じです。
いろんな人が助けてくれたから、いろんな人が支えてくれたから、結果があるはずなんです。
結果が出ていない人にとっては苦しいかもしれませんけど。
でも、そこまでがんばれているのも、他の人の支えがあるからなんです。
僕も全く同じ。
曲がりなりにも、今こうして専業でできているのは、僕にアフィリエイトを教えてくれた師匠がいるから。
ビジネスマインド、コーチングマインドを教えてくれた人がいるから。
さらにいえば、ビジネスを始める前に、お金を貸してくれた銀行がいるから。
あとは支えてくれる人たち。
助けてくれる人たち。
生んでくれた両親がいるから。
常にそういう人たちへの感謝の念というのは忘れてはならないと思うんです。
感謝していますか?
あなたはそういう人たちに感謝できていますか?
話しを戻して。
今回、a男さんがアフィリエイトの成果を発生することができたのは、紛れもなくa男さんの努力のおかげです。
それに嘘偽りはないと思います。
でも、決して、a男さんひとりのおかげではないと思うんです。
a男さんに教えてくれた人たち、そして一緒にがんばってくれる仲間、p子さんやa子さんがいたからこそ、出た成果だと思うんです。
それを忘れてはならないと思うんです。
感謝の気持ちを疎かにしてはならないと思うんです。
感謝すれば関係が繋がる
感謝をすれば、その縁は繋がると思っています。
感謝をされてイヤな気分になる人はいないと思います。
今回成果が出たのはあなたに教えてもらったおかげです。
本当にありがとうございました。
この恩をお返しできるように、より精進していきます。
こう言われて、悪い気分になる人はいないと思うんです。
今回この記事を書いたのは、次のセミナー資料をつくっていてのこと。
僕自身、感謝しないとならない人がたくさんいます。
そういう人たち全員にきちんと感謝できているか、と言われると、まだまだ、それは甘いと思っています。
なので、決して偉そうなことをいえる立場ではありません。
でも、感謝をすることは人間関係の構築には欠かせないと思います。
そうすることで、確実に縁は広がると思います。
逆に感謝をしないと、人間関係って広がらないと思っているんです。
スポーツ選手の例
最近、日本人選手の活躍が著しいんですけど、日本人って、世界スポーツ選手の間からうとまれている面もあるんですよね。
勝利したときに、
『自分の努力ではなくて応援してくれたファンの皆さん、支えてくれた家族のおかげでこの結果が出せました。ありがとうございました。』
と謙遜するから。
こういうのって、外国人からすると少しわからない感覚のようで。
「謙遜しやがって!」
と思う方もいるみたいなんですよね。
でも、これって僕たち日本人が忘れてはならない感覚だと思うんです。
感謝の気持ちを忘れずにアフィリエイトに邁進する
感謝の気持ちを忘れずに、アフィリエイトに邁進する姿勢というのはとても重要だと思います。
それがないと、長くはアフィリエイトは続かないと思います。
だって、人との縁が繋がらないから。
繰り返しますけど、僕自身、まだまだできていないことなので精進していかないとならないんですけど・・・
でも、感謝の気持ちを忘れずにアフィリエイトに邁進すること。
この重要性は、常に深く、胸に刻んでおくことが大切だと思います。
まとめ
そういうことですか・・・
- 常に感謝の気持ちを忘れてはならない
- 感謝は人との縁を繋ぐ架け橋にもなる
- 誰かの支え、助けのおかげで今があることを大切に
してアフィリエイトに邁進することが大事なんですね。
うむ。
つい、いいことがあると、自分だけに目が向きがちだが、広い視野を持って他人の助けや支えに感謝することはとても重要なことだ。
わかりました・・・
確かに、僕は感謝の気持ちが足りませんでした。
反省です。
a子、p子、これまで支えてくれてありがとう。
ふたりのおかげで成果が出せたんだ。
本当にありがとうね。
もちろん、八王子ケンジさんも!
いいのよ。
私なんかなんにもしてないわよ。
これからも、一緒にがんばりましょうよ。
ね?
ありがとう・・・
ようやくわたしの大切さに気づいたか!
遅いのよ。
じゃあ、カネハラエ。
コラ!p子!
冗談よ。
お互い様でしょ。
今度は、わたしにも協力してよね!
もちろんさ!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。感想、ご質問等がございましたら、お気軽にコメントをどうぞ(^^)
もしよければ、こちらから応援をお願いします。
よりお役に立てる記事を書けるようがんばれます(^^)
コチラ↓↓をクリックしてapaを応援
コメント